最終更新日:2025/3/27

(株)ハウテック

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 商社(建材)
  • 建設

基本情報

本社
岐阜県
資本金
4,800万円
売上高
119億7,545万円(2024年6月実績)
従業員
473名(男370名、女103名)
募集人数
若干名

【年間休日122日】創立65年を超える住宅用ドアメーカーです! 寮・社宅など福利厚生も充実し、長く安心して働ける職場づくりも特長です!

【内々定まで2週間】企業説明会開催中!ご予約をお待ちしております。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

弊社採用ページをご覧いただき、誠に有難うございます!
皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますので、
ご応募お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    商品の企画開発、資材調達から製造・販売までを行う住宅用室内ドア・部材のメーカーです。

  • 制度・働き方

    年間休日122日と多く、子育て中の社員への育児手当など福利厚生も充実し働きやすい職場です。

会社紹介記事

PHOTO
岐阜県下呂市にある美しい外観を誇る本社社屋。日本三名泉である下呂温泉街にも近く、緑豊かな山々に囲まれた環境の良さも大きな特長として挙げられます。
PHOTO
明るく、清潔感あふれる本社のオフィス。生産・製造現場である工場内もとてもクリーンな環境に整えられており、働きやすさの良さも大きな特長です。

社員が長く、安心して、充実したキャリアアップができる職場づくりを進めています。

PHOTO

「社員一人ひとりを大切に考え、社員みんなが一緒に成長していこうという会社です。じっくり腰を落ち着けてキャリアを磨きたいという人を求めています」と中川社長。

◆住宅用ドアの老舗メーカー

当社は創業から65年以上に及ぶ歴史を持ち、住宅用ドアを中心に、幅広い種類の建具を製造している会社です。商品の企画開発から、資材の調達、製造、販売まで一貫して行い、住宅用ドアの生産数では国内トップクラスの実績を誇っています。本社がある岐阜県下呂市を中心に、関東、静岡、さらにはインドネシアにも製造拠点を構えています。
主力製品である住宅用ドアの生産に取り組み始めたのは、今から40年以上前。新しい技術の開発にもどん欲に取り組み、高いレベルの製品づくりにこだわる企業姿勢により、多くの大手住宅メーカーや大手建材メーカーなどと直接取引をするようになりました。ドア以外にも、当社が積み上げてきた独創的なノウハウを生かし、各種収納家具などの企画・製造や、住宅部材のプレカットなど、幅広い分野での業務にも積極的に取り組んでいます。

◆安心して長く働ける職場環境づくり

「社員みんなが働きがいを持てる会社、いつまでも安心して働き続けられる会社にしたい」。そんな思いを大切に、会社づくりを進めてきました。週休二日制が未だ一般的ではなかった時代に、当社は業界に先がけて導入しています。社員一人ひとりを大切にする会社づくりを進めるーそれは、先代社長の時代から受け継がれてきた当社の社風です。子育て中の社員への手厚い教育手当・育児手当を支給するといった制度づくりも、早くから取り組んできました。
社員みんなが、その持てる力を十分に発揮できるような職場環境づくりに力を注いでいることも特長です。海外研修も含めた外部の研修などにも積極的に参加すると共に、職場内でお互いが力を高め合う機会も幅広く設けています。長く、安心して、充実したキャリアアップが実現できるよう、努めています。

◆新しい可能性にチャレンジを!

日本の住宅業界を取り巻く環境は、大きく変わりつつあります。そうした時代の変化も見すえ、これまで手がけてこなかった新しい分野にも積極的に挑戦しています。それだけに、新しい分野にも果敢に挑戦していこうという、意欲に溢れた若い人材にとても大きな期待をしています。グローバルな事業展開も含めて、新しい可能性も大きく広がる職場だと自負しています。職場環境の良さには自信があります。ぜひ、私たちと共に、新しい未来を切り拓いてみませんか。(代表取締役社長 中川正之)

会社データ

プロフィール

当社は、商品の企画開発、資材調達から製造・販売までを行う住宅用ドアのメーカーです。自社開発の実用新案権を含む様々な技術を駆使して製造した高品質のドアは、積水ハウス・旭化成ホームズ・住友林業・三井ホーム・LIXIL等、大手住宅メーカー・アルミサッシメーカー各社に採用され、住宅用内装ドアの生産本数では日本トップクラスです。また、独創的なノウハウを活かしてクローゼットや収納家具の企画・製造など新しい分野・商品にも積極的に取組んでいます。

事業内容
住宅用内装ドア・システム収納・和室建具・内装部材の製造販売

PHOTO

商品開発から販売まで一貫して行う、住宅用の室内ドア・部材のメーカーです。

本社郵便号 509-2293
本社所在地 岐阜県下呂市少ヶ野423
本社電話番号 0576-24-1111
設立 1956年8月2日
資本金 4,800万円
従業員 473名(男370名、女103名)
売上高 119億7,545万円(2024年6月実績)
事業所 東北事務所(宮城県加美郡色麻町)
関東工場(茨城県猿島郡五霞町)
静岡工場(静岡県掛川市)
保井戸工場(岐阜県下呂市)
関西サービスセンター(滋賀県湖南市)
東京営業所(東京都新宿区新宿)
大阪営業所(大阪市淀川区西中島)
主な取引先 旭化成ホームズ(株)
住友林業(株)
積水化学工業(株)
積水ハウス(株)
ナスラック(株)
ミサワホーム(株)
三井ホーム(株)
三菱地所ホーム(株)
(株)LIXIL
(株)LIXILトーヨーサッシ商事
YKKAP(株)
(株)ミラタップ
関連会社 PT.HOU-TECH INDONESIA(ハウテックインドネシア)
PT.HOU-TECH TRADING(ハウテックトレーディング)
好特客栄光(大連)建築装飾工程有限公司
(株)ハウテックエンジニアリング
平均年齢 45.1歳
沿革
  • 1956年8月
    • 岐阜県下呂市に「コンテナー工業(株)」設立
  • 1973年7月
    • 住宅用ドアの生産開始
  • 1982年4月
    • 関西サービスセンター開設
  • 1982年10月
    • 関東サービスセンター開設
  • 1983年10月
    • 新本社工場・新事務所完成
  • 1985年9月
    • 静岡サービスセンター開設
  • 1986年4月
    • 大阪営業所開設
  • 1986年5月
    • 東京営業所開設
  • 1988年12
    • 関東ハウテック設立
  • 1989年3月
    • 名古屋営業所開設
  • 1989年7月
    • (株)ハウテックに社名変更
  • 1990年9月
    • 静岡工場開設
  • 1995年7月
    • 中川良三会長就任
      中川正之社長就任
  • 1997年7月
    • 東北工場開設
  • 1999年9月
    • ISO9001認証取得
  • 2002年6月
    • ISO14001認証取得
  • 2005年10月
    • PT.HOU-TECH INDONESIA設立
  • 2010年12月
    • 北京好特客商貿有限公司設立
  • 2011年7月
    • 栄光(大連)建築装飾工程有限公司設立
  • 2011年12月
    • 瀋陽好特客建材有限公司設立
      大連好特客建材有限公司設立
  • 2012年11月
    • PT.HOU-TECH TRADING設立
  • 2016年4月
    • 瀋陽栄光建築装飾工程有限公司設立
  • 2016年8月
    • 青島栄光建築装飾工程有限公司設立
  • 2017年3月
    • EIS labo.TOKYO(東京)開設
      EIS labo.OSAKA(大阪)開設
      Technical labo.(本社)開設
  • 2018年3月
    • EIS labo.BEIJING(北京)開設
      EIS labo.JAPAN(本社)開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 5 13
    取得者 1 5 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    12.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (63名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
安全衛生教育
階層別研修
職制別研修
接客接遇研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格受験援助
 業務上必要と認めた資格や国家公認資格(公的資格)を受験する場合、
 受験料・資料代・交通費・宿泊費等の援助をする。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、麻布大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大谷大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、京都産業大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、高知大学、佐賀大学、芝浦工業大学、椙山女学園大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大同大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、東亜大学、東京経済大学、東京工科大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、日本大学、白鴎大学、防衛大学校、広島大学、広島修道大学、文教大学、三重大学、明星大学、武蔵大学、名城大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
あいちビジネス専門学校、愛知工科大学自動車短期大学、愛知大学短期大学部、一関工業高等専門学校、浦和大学短期大学部、大垣女子短期大学、鹿児島工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、<専>京都建築大学校、桐生大学短期大学部、桜の聖母短期大学、女子美術大学短期大学部、星美学園短期大学、創価女子短期大学、高山自動車短期大学、中京学院大学短期大学部、東海医療科学専門学校、東海工業専門学校金山校、東海職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校東京アナウンス学院、東京電子専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北文化学園専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、トライデントデザイン専門学校、中日本航空専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、名古屋情報メディア専門学校、専門学校日本デザイナー芸術学院、文化服装学院、ベルフォート美容専門学校、放送芸術学院専門学校、武蔵野調理師専門学校

採用実績(人数) 2022年 3名
2023年 3名
2024年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2023年 1 1 2
    2024年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 1 66.7%
    2023年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78140/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ハウテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハウテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハウテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハウテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハウテックの会社概要