予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
環境対応や炭素技術に替わる材料の検討、新製品開発案件の探索、新規事業の創出へ向けた研究・技 術構築等の基礎研究や既存炭素製品の開発・改善を行っていただきます。
工場の生産設備、素材製造やその加工方法(旋盤、マシニング、高純度化、表面処理等)について、開発職よりも生産現場に近いところで技術的改良を担当いただきます。
技術的課題を抱える取引先へ営業担当者と共に直接客先を訪問し、技術課題の分析調査を通じて、取引先への技術説明や自社内の工程変更の提案、製品開発などを担当いただきます。営業や顧客を通じて、工場等へ技術ニーズを把握し、還元する等の技術的橋渡しの役割もあります。
機械・電気知識を活かした設備保全計画の実施・統制等に関する業務、設備の改善等に関する業務、新技術を有する生産施設の調査・検討等に関する業務、製品図面や加工プログラムの作成などを行っていただきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2025年07月実績)
技術系、大学院卒
(月給)262,500円
262,500円
技術系、大卒、高専(専攻科)
(月給)270,500円
270,500円
2025年7月度ベースアップ後の金額を表記しています。
3ヶ月(労働条件の変更なし)
・各種社会保険完備・独身寮 (香川・大阪) 自己負担が1万程度で住める制度です。・レクリエーション補助・社内部活動支援 釣り・ランニング・バドミントン等社内部活動を支援する制度です。・公的資格取得補助・有給積立制度 (最高60日) 通常消失してしまう有休休暇を最大60日保有できる制度です。・財形貯蓄制度・カフェテリアプラン 会社から一定額の補助金を支給して、自分の好きな福利厚生メニューを選択・利用できる制度です。・社員持株会制度・フレックスタイム制度・テレワーク制度・マッチング拠出制度・GLTD制度 傷病による休業期間中、会社からある一定の収入の補償を行う制度です。・自己啓発補助 英会話・中国語会話研修 通信教育・eラーニング
主として香川県となりますが、大阪にも研究拠点があります。
勤務地により フレックスタイム制本社・研究センター(大阪)勤務の場合 標準労働時間8時間 休憩1時間工場・研究センター(香川)勤務の場合 標準労働時間8時間 休憩1時間フレックス勤務の場合、10:00~15:00はコアタイム