最終更新日:2025/3/20

ワルツ(株)【ワルツグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
2024年のレクリエーションは滋賀県へ。今回もみんなで思いきり楽しみました!
PHOTO
コーヒーインストラクター資格制度が充実。みんなバリスタ風に気取っています!

募集コース

コース名
◆総合職(営業・小売)◆総合職(デイリー外食)◆総合職・受注センター(事務)
総合職・営業と総合職・小売、総合職・デイリー外食、および総合職 ・受注センター(事務)の募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◆総合職(営業・小売)

総合職・営業は、マーケティングサポーターとして、営業卸部門でカフェ・喫茶・レストランなどにコーヒー・ディルマ紅茶・食材全般を供給し、飲食店をサポートするコンサルタント営業です。

総合職・小売は、コーヒー・ディルマ紅茶・製菓製パンのホームメイド食材など、小売販売をおこなうRCS店舗の店長・管理職候補。

配属職種2 ◆総合職(デイリー外食)

カフェビジネスとして独自のパッケージを多店舗化。同店の店長・管理職候補となります。

配属職種3 ◆総合職・受注センター(事務)

営業卸部門での事務(電話応対、伝票発行、データ入力等)全般を行っていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート

  3. 一次面接 ※

  4. 二次面接、小論文

  5. 内々定

※一次面接(対面/WEB)

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に確認いたします。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 書類選考(Webエントリーシート提出)、面接、筆記テスト、小論文

※筆記テストは一次面接時に実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 履歴書、学業成績証明書、卒業見込証明書、入社承諾書
(履歴書以外は入社内定者のみ提出)

※履歴書は二次面接者のみ
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集対象は、2026年3月卒業見込みの方です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職(営業・小売): 4名
総合職(デイリー外食): 5名
総合職・受注センター(事務): 1名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)215,000円

215,000円

総合職/短大・専門卒

(月給)199,610円

199,610円

残業の場合は超過分の割り増し分が支払われます。

  • 試用期間あり

※試用期間は3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
家族手当(配偶者、子)
住宅手当(本人が世帯主の場合)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 117日
休日休暇 年間休日117日(リフレッシュ休暇6日、記念日休暇3日含む)
年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇
※店舗はローテーションによる
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)、中退共加入、退職金制度有、海外研修旅行、リゾート施設(東急リゾート浜名湖、リゾートトラスト会員)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡
  • 愛知

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※休憩は1時間
    ※店舗はローテーションにより異なる

こんな学生に会ってみたい
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
勤務地 豊橋市、岡崎市、北名古屋市、その他愛知県内および静岡県浜松市、磐田市、湖西市の店舗
教育制度 管理者研修・コーヒーインストラクター、月1回の教育研修日(コーヒー、紅茶)
資格保有者多数! 全日本コーヒー商工組合連合会主催のコーヒーインストラクターに、入社3年を目安に多くの社員がチャレンジ!2級合格者50名以上、難関の1級合格者も20名程度。その他、バリスタ検定、コーヒー鑑定士など、多くの有資格者が社内にいるのも当社の特長の一つです。

問合せ先

問合せ先 TEL:0532-33-3510
担当 総務部 石原、鋤柄
URL https://www.waltz.co.jp/
E-MAIL info@waltz.co.jp
交通機関 豊橋駅西口から豊鉄バス、神野埠頭線にて「三郷中」下車、徒歩約6分

画像からAIがピックアップ

ワルツ(株)【ワルツグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンワルツ(株)【ワルツグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ワルツ(株)【ワルツグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ワルツ(株)【ワルツグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ