最終更新日:2025/4/30

たちばな信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 役職
  • その他理科系
  • 金融系

真心と親しみと信頼関係で地域を活性化!

  • Y.R
  • 2016年
  • 30歳
  • 長崎大学
  • 水産学部 卒業
  • 業務部
  • 担当地区内にて預金・融資等のご提案やご相談

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名業務部

  • 仕事内容担当地区内にて預金・融資等のご提案やご相談

現在の仕事内容

私は、現在営業店にて渉外担当として営業の仕事をしています。担当地区内にてバイクでお客様を訪問し、個人・事業先問わず、預金や融資のご提案をしています。個人の方には、住宅ローンやマイカーローンなどの個人ローンや預金・保険といった資産運用のお手伝いをしています。事業所へは、運転資金や設備資金等のご融資に加え、販路拡大のためにビジネスマッチングのご案内をしています。業務範囲が多岐にわたるため大変な事もありますが、その分お客様の悩みに対応できる手段も多く、お客様から感謝していただく事もあり、とてもやりがいのある仕事です。特に信用金庫では「face to face」を重要視しており、直接お客様を訪問し、話をする中で、困っている事、潜在的にある企業の課題に気づき、適切なご提案を行う事が出来ます。                     


今の仕事のやりがい

他の銀行で取り組めなかった案件を遂行し、お客様から感謝の言葉をいただいた事です。私が入庫して3年目の時、あるお客様から車のローンのご相談を受け、受付をしていた時でした。そのお客様と雑談する中で、不動産の相続の件で困っているという話を聞きました。実は、既にメインの銀行で相談をしていたそうですが、取組は厳しいと言われたという事を口にされていました。業務後、上司へ報告し、アドバイスを受け、無事その不動産の案件に取り組めるようになりました。内容は、複雑で難しい対応でしたが、私自身の業務レベルも上がり、何よりお客様に感謝していただいた事は本当に嬉しかったです。
営利を目的とした株式会社と違い、私たち信用金庫は、協同組織として地域の個人や企業の繁栄・発展を使命として活動しています。そんな中で得られる経験はとてもやりがいのある仕事だなと感じています。


当面の目標

仕事の段取りを早くする事です。現在入庫5年目となり、たくさんの業務を経験してきました。中には慣れない業務や初めて取り扱う仕事もあります。特にご融資に関する仕事は、説明する事項も多く、お客様に準備していただいたり、記入していただく書類が多くあります。そんな中で、初めて新築の住宅ローンの相談を受けた際に、事前の説明や書類のやりとり、契約時の説明等で不備が多く、お客様と店舗の先輩に迷惑をかけてしまった事がありました。どんな業務についても、将来起こりうる不測の事態に備えて、準備や確認を怠らず、仕事を進める事の大切さを改めて知る機会となりました。段取りよく仕事をする事でお客様にも喜ばれますし、自分の作業時間も最終的には、短くなります。今後は、全ての業務において、お客様に気持ちよく利用していただくために、迅速・正確に仕事をできるようになる事が当面の目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. たちばな信用金庫の先輩情報