最終更新日:2025/4/29

西日本オフィスメーショングループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
広島県、福岡県
資本金
8,000万円(グループ全体)
売上高
14.7億円(グループ全体:2024年5月)
従業員
88名(グループ全体:2024年5月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【広島・福岡・山口で説明会開催中】文系・理系に関わらず働ける教育、環境があります。地域密着型のシステム会社です。

26年卒 採用実施いたします! (2025/02/27更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!西日本オフィスメーション/採用担当の川野です。
当社は広島・福岡・山口と地域密着型のシステム提案企業です。

★会社紹介動画はこちら★

▼会社紹介
https://youtu.be/QeZa6_vbDRY

▼採用動画
https://youtu.be/ynnNK_b6YZc

これまで地元中堅企業様へ様々な最新ICT技術を用い、
お客様の成長支援を第一に考え活動してまいりました。
自分の力を発揮し、お客様の成長支援をともに喜ぶ充実感を感じてみませんか?

説明会についてはセミナー画面よりご予約をお願いいたします。

西日本オフィスメーション(株)/川野

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員同士の距離が近く、意見を言いやすい環境で、共に成長していける仲間と出会えます。

  • キャリア

    あなたのスキルや興味に合わせたキャリアが築けるし、研修サポートも受けれます。

  • 技術・研究

    常に新しい技術を取り入れ、お客様に最適なソリューションを提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
「Your growth is our business!!」を社是に、お客様から真っ先にお声掛け頂けるパートナーとなるべく様々なソリューションを提供。若手社員が伸び伸び成長しています。
PHOTO
プログラミングや開発に興味がある人、プロジェクトを動かすマネジメントに興味がある人など、さまざまなタイプのエンジニアを育成。文系出身の先輩も多く活躍しています。

最新技術を駆使しながら、顧客の事業成長を支援。地域に根ざし、活躍できる。

PHOTO

写真左から「営業とエンジニアの距離が近く話しやすいなど居心地の良さも当社の魅力です」とI.Oさん。「最初から気負うことなく馴染みやすい環境があります」とT.Yさん。

需要が広がるIT業界なら活躍の場も広がるのではと営業を志望。現在は、自動化を実現するRPAツールの営業を担当しています。メーカーのエリアパートナーとして直接お客様に販売するほか、代理店を通じて導入される際の支援が主な仕事です。普段の生活の中で見聞きする九州でも知名度の高いお客様が多いのも営業のやりがいにつながっていますね。もう1つ、メインで担当しているのは、社内のデジタルマーケティングです。新しいことをはじめようとMAツールと呼ばれるマーケティングオートメーションツールを使い、弊社のHPを閲覧した人がどのページを見たのかを分析。結果をもとに最適なメールを送信するなど、拡販につなげる仕組みづくりに取り組んでいます。その関連業務としてWEBセミナーの開催やメルマガ配信なども担当。売上に貢献できた瞬間の喜びはもちろん、導入を決めていただいたお客様から「自動化で楽になったよ!」と喜んでいただけることも営業の喜びです。メルマガ配信で興味を持っていただいたお客様がセミナーに参加していただくなど、成果を数字で得られるやりがいを実感しています。
■ソリューション営業部 I.O 2020年入社/西南学院大学商学部卒業

地元・福岡に根ざし、地場企業を支える会社で働きたいと就活を進めました。福祉や教育分野にも興味があり、パッケージソフトの提供を通じて福祉業界に貢献している当社に惹かれて入社。現在は、物流業界のお客様に向けたWMSと呼ばれる倉庫管理のためのWeb系システム開発に携わっています。当社の魅力は上流工程から一貫して開発に携われること。環境整備やインフラまで“フルスタックエンジニア”として幅広いスキルを磨くことができます。直近でもWeb系の開発でフロントエンドとバックエンド全体に携わることができました。早くから広い範囲を見渡せることで自身のスキルや経験を積むことができ、仕様の設計段階からお客様と話す機会が増えるなど、自己成長につなげることができています。また、社内で誰も触ったことがない案件を任されることで、「○○のことは彼に聞いたらいい」と先輩から頼られるなど、個人のスキルを発揮しやすい社風もありますね。今後も目の前の仕事を誠実に進めながらSEとして経験を積み、プロジェクト全体を管理するマネジメントスキルを磨きたいと考えています。
■ソリューションシステム部 T.Y 2019年入社/九州大学工学部卒業

会社データ

プロフィール

・当社の元気の源は笑顔です!
常に笑顔を絶やさず、時に厳しく時に優しくお客様に必要とされるように活動しております!

創業以来の基本理念を社員一人ひとりが胸に秘め、最新のICT技術をどう利用し、お客様の成長支援に繋げていけるかをシステムの面から常に提案し続け、「困った時には真っ先に西日本オフィスメーション!」と言っていただけるような「ファーストコールICTパートナー」を目指しております。

事業内容
  • 受託開発
■中堅企業の戦略情報システムの構築ならびにコンサルテーション
■物流情報システムの構築ならびにコンサルテーション
■オリジナルパッケージソフト「千鶴」の開発、サポート、販売
 およびコンサルテーション
■Webシステムの構築ならびにコンサルテーション
 (BtoB/BtoC等のシステム構築)
福岡本社郵便番号 812-0008
福岡本社所在地 福岡県福岡市博多区東光2丁目18-2
福岡本社電話番号 092-473-0322
広島郵便番号 733-0833
広島所在地 広島県広島市西区商工センター3丁目5-16
広島電話番号 082-270-3811
設立 1979年7月
資本金 8,000万円(グループ全体)
従業員 88名(グループ全体:2024年5月現在)
売上高 14.7億円(グループ全体:2024年5月)
募集会社 1.西日本オフィスメーション(株) 広島
2.西日本オフィスメーション(株)
募集会社1 【社  名】西日本オフィスメーション(株) 広島
【本  社】広島市西区商工センター3-5-16
【設  立】1999年7月
【代表者名】藤井 幸郎
【事業内容】ソフトウェア開発・販売
【資 本 金】4,000万円(1999年7月)
【売 上 高】4億円(2023年5月)
【従業員数】27名
募集会社2 【社  名西日本オフィスメーション(株)
【事業内容】・ソフトウェア開発 ・販売
      ・総合福祉情報システム『千鶴』の開発・販売・導入支援
【設  立】1979年7月
【代表者名】藤井 幸郎
【資 本 金】 4,000万円
【売 上 高】 9.5億円(2023年5月決算時)
【従 業 員】 61名
【事 業 所】
   福岡本社:福岡市博多区東光2丁目18-2
   下関支社:下関市一の宮町3-10-3
主な取引先 富士通Japan(株)、PFU-ITサービス(株)、ダイワボウ情報システム(株)、(株)オービックビジネスコンサルタント、(株)フルノシステムズ
関連会社 (株)フォーデック
平均年齢 37歳
沿革
  • 1979年7月
    • 山口県下関市に設立
  • 1987年
    • 福岡県福岡市に西日本オフィスメーション株式会社を設立
  • 1999年
    • 広島県広島市に西日本オフィスメーション株式会社を設立
  • 2000年
    • 介護保険制度創設とともに総合福祉情報システム『千鶴』をリリース
  • 2017年
    • 下関市法人と福岡市法人を合併、本社を福岡市に移転
  • 2021年
    • 入出荷在庫管理システム『LogiLite』をリリース

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(外部研修・社内研修)、中堅社員研修、マネージャー研修※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
資格収得支援(教材購入・受検費用を会社が負担)
・日商簿記検定
・IPA情報処理技術者試験
・介護事務管理士
・物流技術管理士補
メンター制度 制度あり
配属先チームにて若手社員によるOJTトレーナーがつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、長崎大学、大分大学、佐賀大学、広島大学、山口大学、島根大学、高知大学、愛媛大学、名古屋工業大学、九州工業大学、福岡県立大学、長野県立大学、熊本県立大学、県立広島大学、北九州市立大学、下関市立大学、広島市立大学、創価大学、拓殖大学、関西学院大学、近畿大学、金沢工業大学、大阪経済法科大学、岡山理科大学、福山大学、広島修道大学、広島経済大学、広島国際学院大学、広島工業大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、九州情報大学、九州共立大学、福岡女学院大学、久留米大学、筑紫女学園大学、長崎総合科学大学、熊本学園大学、安田女子大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、麻生情報ビジネス専門学校、KCS福岡情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、広島商船高等専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
【広島】
大卒      ー  1名  3名
短大・高専卒  ー   ー  ー

【福岡・山口】
大卒     2名  2名  3名
短大・高専卒  ー   1名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 4 0 4
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78537/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西日本オフィスメーショングループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン西日本オフィスメーショングループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西日本オフィスメーショングループと業種や本社が同じ企業を探す。
西日本オフィスメーショングループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 西日本オフィスメーショングループの会社概要