最終更新日:2025/3/14

(株)コア 北海道カンパニー【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道
資本金
4億4,020万円(2024年3月期)
売上高
グループ連結:239億円 (2024年3月期)
従業員
北海道カンパニー単体:90名(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

Inovation of Create the Future ~ 夢を理想に、理想を現実に ~

50年の歴史を持つプライム市場上場のIT企業!皆さんのご応募をお待ちしております (2025/02/12更新)

~求める人物像について~

私たちは
 単に技術を提供するだけでなく、ベースとなる技術を活かして
 お客様の新たなニーズを発掘・創造していく、そんな会社を
 目指していきたいと思っています。

 そのためにも技術力はもちろん、高いコミュニケーション能力を持って、
 新しいサービスの価値をお客様に提案できるエンジニアを
 目指して欲しいと思います。

 だからこそ当社では、

 好奇心が強く、自ら考える想像力・創造力があり、
 チャレンジ精神の旺盛な学生を求めています。


<その他>
・説明会は、Web配信形式となる場合がございます。
 その場合、エントリーいただいた方には必要な情報をお送りいたします。
・説明会は、少人数でのご参加とさせていただく場合がございます。

会社紹介記事

PHOTO
「ものづくり」から「ことづくり」へ。コアは「ソリューションメーカー」として、社会の課題を解決し続けます。
PHOTO
2024年6月にオフィス移転しました!

あらゆるソリューションをITで。社会の課題を解決していきます。

コアグループは、1969年の創立以来、独立系・全国ネットのICT企業集団として顧客本位なサービス提供を行うことを基本に、幅広い業種・業務への事業を展開しています。私たちコア北海道カンパニーは、コアグループの地域密着事業拠点カンパニーとして1986年に発足以来、多様なお客様に業務・情報システムを提供し、信頼と実績を積み重ねてまいりました。先端技術や業務ノウハウから創出した製品・サービスを活用し、地域社会の問題解決に向けて積極的に貢献するとともに、お客様の課題を共有し、更により良いご提案を行うことで共に発展していけるよう努めてまいります。

会社データ

プロフィール

私たちは社会課題に対し、50年以上培ってきた高い技術力と豊富な経験から、
ICTを用いてソリューション生み出すプロフェッショナル集団です。

私たちとともに情報サービス産業の「核(CORE)」になり、新たな価値を創造しませんか?

事業内容
  • 受託開発
【事業内容】
■未来社会ソリューション事業
■産業技術ソリューション事業
■顧客業務インテグレーション事業

★ 未来社会ソリューション事業について
環境や生活基盤などの未来における社会課題に対し、自社の特長を活かして高付加価値なソリューションを創出します。
(例)公共ソリューション、医療ソリューション、エネルギーソリューション

★産業技術ソリューション事業について
顧客が有する業務課題に対し、特化ICT技術を活かしたソリューションをを提供します。
(例)IoT(AI)ソリューション、メディアソリューション、GNSSソリューション,DXインサイトソリューション 、クラウドサービス 、セキュリティ

★顧客業務インテグレーション事業について
顧客業務に対し、業務知識やノウハウを活かしたICTトータルサービスを提供します。
(例)製造業務、金融業務


■私たちは、様々な社会の問題をITの力で解決する
                   プロフェッショナル集団です。

スマートフォンやテレビ番組のテロップといった電子機器のシステム開発から、
金融業・製造業・流通業・公共機関向けの情報システム構築まで、
幅広く社会のインフラを支える事業を展開しています。
特に、創業以来注力してきた組込みソフトウェアの開発や
GNSS対応の高精度測位受信機の開発など、高度な特化技術がコアの強みです。
本社郵便番号 060-0063
本社所在地 札幌市中央区南3条西4-8-2 アーバン札幌ビル
本社電話番号 011-272-4111
設立 1969年12月11日
資本金 4億4,020万円(2024年3月期)
従業員 北海道カンパニー単体:90名(2024年4月現在)
売上高 グループ連結:239億円 (2024年3月期)
事業所 北海道カンパニー (北海道札幌市)
平均年齢 38.3歳(2024年4月1日時点)
平均勤続年数 14.6年(2024年4月1日時点)
企業HP https://www.core.co.jp/
採用HP https://www.core.co.jp/recruitment
採用YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/playlist?list=PLkm1sY3rfZMxa3J1NJRL2fqrRIje1BH7S
沿革
  • 1969年
    • (株)システムコア設立(12月)
      ソフトウェア開発事業を開始
  • 1973年
    • (株)デンケイ設立、(株)応用システム研究所設立
      グループ化構想企画委員会を発足し「コアグループ」スタート
  • 1985年
    • グループを統括する旧(株)コア設立
      新社屋「コアビル」を現在地、東京・三軒茶屋に竣工
  • 1986年
    • 北海道コア(株)(現・北海道カンパニー)設立
  • 1997年
    • コアグループ8社合併により新生「(株)コア」誕生。
      カンパニー制導入の事業展開を開始
  • 2003年
    • 東京証券取引所 市場第二部に上場
  • 2004年
    • 東京証券取引所 市場第一部に指定
  • 2009年
    • コア第2ビル取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.3%
      (120名中4名)
    • 2024年度

    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合については コアグループ全体としての数値になります。

社内制度

研修制度 制度あり
★新入社員はもちろん!その後の社員の能力開発もバックアップ!

コアでは、社員教育にも力を入れています。
社員の皆さんの、そのときに応じた研修を受けていただき、
キャリアアップ・スキルアップを図っていただけるよう、支援しています。

~研修の一例~
■新入社員研修
・新入社員集合研修 ・配属先別技術研修 ・OJT研修 ・フォローアップ研修

■階層別研修
・リーダー研修 ・管理職研修 ・キャリア開発研修 他

■専門教育
・PM研修 ・営業研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
★資格取得時に報奨金を支給します

自己啓発の一環として、会社の奨励する資格を取得された場合、
報奨金が支給されます。
ITに関する資格はもちろん、TOEICなどのIT関連以外の資格も
資格報奨対象に含まれています。
メンター制度 制度あり
★新しい環境でも安心!マンツーマンの指導体制

コアでは、新入社員1人につき、先輩社員が1名つき、指導をする
「対番者制度」があります。
仕事のことはもちろん、新生活での不安ごとなども相談に乗ってくれる
頼もしいメンターが揃っています!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
★社内・社外にカウンセラー相談窓口有!

社内外にキャリアに関する相談窓口を設けています。
社内だとちょっと相談しにくい、ということであれば社外カウンセラーへ
相談することが可能です。

社内にも専属のキャリアコンサルタントがいますので、
社内でもキャリアコンサルティングを受けることができます。

もちろん、専門のキャリアコンサルタント以外でも
身近な上司もキャリア相談に乗ってくれますので
安心してキャリアを長期的に築けます!
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、室蘭工業大学、北見工業大学、北海道科学大学
<大学>
北海道大学、弘前大学、室蘭工業大学、北見工業大学、小樽商科大学、山梨大学、茨城大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道情報大学、東海大学、札幌学院大学、創価大学
<短大・高専・専門学校>
帯広コア専門学校

採用実績(人数)        2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大学院卒    ―   1名   ―          
大卒      3名   4名   3名
専門学校卒   ―   ―    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 1 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78575/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)コア 北海道カンパニー【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コア 北海道カンパニー【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コア 北海道カンパニー【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コア 北海道カンパニー【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コア 北海道カンパニー【東証プライム市場上場】の会社概要