予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ホームエネルギー部
勤務地北海道
仕事内容家庭営業職
ログインするとご覧いただけます。
出勤8:45の始業に向けてPCを起動!仕事の準備を行います。
始業朝礼で連絡事項の伝達、当日の営業所メンバーのスケジュール確認、メールチェック、書類の検印などを行います。
打合せ業務改善についてのミーティングに参加!ミーティング前に議案の内容について理解を図り意見・考えを持って臨むように心掛けています。
お昼休憩事務所や社有車でお弁当を食べることが多いです。
事務処理午前中に打合せした内容の纏めや担当する役割について実行します。社内外からのメールチェックや返信も随時実行します。受付事務や現場担当者からの相談などについても対応します。
打合せ営業所内でのミーティングを実施。ホームエネルギー部として現在取り組まなければならない内容の落とし込みや情報共有を行います。
退勤各メンバーの業務状況確認やフォローを行います。やはりここでも社内外からのメールチェックを実行。翌日以降の段取りをして帰ります!
信頼されていると実感できる時にやりがいを感じます。現場で点検業務や営業を行っていた時は、自身の作業や提案でお客様に喜んでいただくとまた何か困った時に「木村さんいますか?」と頼りにしてもらえることにやりがいを感じていました。現場に出ることが少なくなった今はお客様ではなく社内で上司・部下問わず「木村さん!」と頼りにされることにやりがいを感じています。
もともと札幌出身で地元で働きたいという考えがあり道内企業を中心に就職活動をしていたところ、たまたま合同説明会で札幌アポロの説明を聞いたことで興味を持ち、応募しました。選べるほど内定もらっていませんでしたが(笑)、内定を得るまでの採用担当者からのフォローが丁寧で入社してからもしっかりとフォローして貰える安心感があったので、内定を頂きすぐに入社を決めました。
相手のことを考えられる人が向いていると思います。私たちの仕事は社内外の人々と関わります。よく言われるコミュニケーション能力が高い人!ということではないですが、相互尊重を大切にできる人であれば相手の考え、都合などを考慮し何が最善かを考え行動することで良い結果が得られると思います。
入社してからどんな業務も自身の考えを持って取り組むことを大切にしています。自身の考えを持つためには当然その業務について手順だけではなくその意図や理由なども理解しなければなりません。こうしてきたことが今の自身の知識やスキルに繋がったと自負しています!自身の考えに固着して失敗したことも多々ありますが(笑)、そうした失敗から学ぶことも多いです!
就活生の皆さんへと考えると必然的に私が就活生だった時のことを振り返ります。そうするとまず私が就職活動をしていたのが10年以上も前だったことに驚きます。結果的に私は自身の能力を最大限発揮することが出来、それを評価してもらえる会社を見つけることができました。皆さんもそんな会社が見つかるように入社してから10年後はどうなっていたいかという目標を持って就職活動に取り組んでください!