最終更新日:2025/4/15

(株)デジアラホールディングス[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 通販・ネット販売
  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • インターネット関連

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職
  • 営業系

若手からキャリアアップできるということを 僕が証明します。

  • 村上 公基
  • 2016
  • 甲南大学
  • 営業部 営業3課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 営業3課

  • 勤務地兵庫県

現在の仕事内容

エクステリア商品の販売を工事付きで行う、エクスショップの営業部でフェンス商材を担当しています。「近隣の方の視線が気になるのでフェンスを付けたい」「ドッグランを作りたい」といった様々なお客様からのニーズにお応え出来るように日々邁進しています。特にフェンスは、フェンスだけ購入するのではなく、ブロックやコンクリート等の工事と一緒にご検討頂くことが多いためお客様にご提案するためには、自分自身の知識を増やすことが必要になってきます。知識量を増やすために、提携している施工店に相談をしながら、自分自身も仕事を通して勉強しています。それも、「笑顔の溢れる住空間」を少しでも多くのお客様へ広げたいという想いがあるからです。それを実現するために、これからも、お客様を満足させることが出来る提案に力を入れていきます。


今の仕事のやりがい

私がこの会社を選んだ一番の理由は、若くから「会社の1リーダー」として働くことができる環境があることでした。実際、同期として入社した方が先にリーダーとなり、悔しい思いをしましたが、そのことが私の転換期となりました。そこから私は、これまでの仕事に対する姿勢や考え方では、会社の求める成長に追いつくことが出来ないと感じ、1つ1つの行動や、お客様の言動を考えて取り組むようになりました。その結果、主任に昇進することができ、私にとって入社して一番嬉しい出来事となりました。現在は営業課長として、1つの課のマネジメントを行いながら、営業の仕事をすることが出来、自分自身の成長へと繋がっています。


この会社に決めた理由

私は就活を行っていた際に、1プレイヤーとしてではなく、マネジメントを行いつつ仕事することに憧れを持っていたので、5年以内にリーダーになれることを軸としていました。デジアラの会社説明会や先輩社員の方とお話をさせて頂いた際に、実際に若手でも役職者として活躍している方がいることを知り、ここなら自分の夢が叶えられると思い、入社を決めました。現在は、自分自身を評価してくれる会社で、希望どおりの仕事をさせてもらえていることに、感謝しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)デジアラホールディングスの先輩情報