予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。 エントリーをお待ちしております。
卸売市場には毎日様々な種類の水産物、青果物、花が届きます。市場の職員はまだ日が昇らない早朝から仕事が始まり、職員それぞれが異なる商品を担当し、毎日産地から届いた商品を仕分けしています。生鮮食料品は需要の変化が少ないにも関わらず、天候次第で入荷状況が大きく変わることもあり、市況や旬の流れを読みながら、集荷や販売の対応をしています。公正な取引で価格を決め、商品の特徴や産地の背景などを知ったうえで、顧客のニーズに応えながら商品を消費者のもとへ送り出す、産地から消費者までをつなぐ仕事をしています。信頼のできる安心で安全な生鮮食料品を日々繰り返して送り出し、安定した「食生活」を支える役割を担っています。
帯広市は日高、大雪連峰を望む十勝平野のほぼ中央に位置し、山ふところを源に、北海道三大大河の一つである十勝川の清流が、十勝の原野を肥沃し、澄み切った青空と空気、きれいな水、緑豊かな大地に恵まれ、すばらしい自然環境に囲まれた田園都市です。1883(明治16)年に開拓の鍬が入れられて以来、帯広・十勝の人口も今や約34万人となり、本市も現在では約17万人を擁する北海道の中核都市として大きく飛躍発展しています。卸売市場はわたしたちの生活に欠くことのできない野菜、果実、水産物、花き等を大量に集荷して、地域住民に供給し食生活の安定に努めています。卸売市場の役割は、適正な価格、円滑な集分荷機能を果たしながら、生鮮食料品等の安定供給を図ることにあります。わたしたちは、十勝をはじめ全国各地に食料を供給しながら、100年以上続いてきた経験を活かしつつ、新しいチャレンジを繰り返し十勝の「食」の安定した供給に貢献し続けます。
男性
女性
<大学> 大分大学、帯広畜産大学、神奈川大学、杏林大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、城西大学、専修大学、東海大学、東京農業大学、東北学院大学、日本大学、函館大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道教育大学、明治大学、酪農学園大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78886/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。