最終更新日:2025/5/16

JFEテクノス(株)

  • 正社員

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
事務系総合職:経理職
《募集職種》
事務系総合職(経理)として
経理関連の業務全般をお任せします
雇用形態
  • 正社員
配属職種 経理職

経理関連の業務全般を行なっています。
まずは管理業務をご担当いただきます。
将来的には、主計業務も担当頂く可能性もございます。

【具体的には】
■管理業務
業績管理業務(社内事業部の受注・売上損益および資金計画作成)、予・実績管理業務、決算業務、会計監査対応、与信管理、税務対応、上記に関連する説明資料作成 等

■主計業務
月次・四半期・年次決算業務全般(主に単独決算ですが、今後、連結決算業務も想定)
伝票起票、出納業務、経費管理、売掛金・買掛金管理、固定資産・棚卸資産管理、財務管理(資金繰り)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリー後、WEB説明会にお申込みください!
    会社概要や事業領域、選考についてご説明させていただきます!

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 一次面接(個別)

  5. 二次面接(個別)

  6. 適性検査

  7. 内々定

企業概要や募集部門について理解を深めるため、
また企業研究の一環として現場見学会を実施しています
選考中の現場見学会も可能ですのでぜひお気軽にご相談ください!

募集コースの選択方法 エントリー時にご希望のコース・職種をお伝えください!
本人希望を尊重の上、学部適性等を考慮しながら相談させていただきます
内々定までの所要日数 1カ月以内
内々定まで1か月程度を見込んでいます
お急ぎの方はお知らせください!
選考方法 ▼説明会/現場見学会(WEBまたは対面)

▼マイページ登録 ※エントリーはマイナビから

▼ES提出・適性検査

▼一次選考(WEBまたは対面 面接)

▼最終選考(対面 面接)

▼内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【選考の特徴】
一次選考:WEB面接
二次選考:対面面接・横浜本社

提出書類 【提出書類】
WEBES・履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書等
※選考ステップの中でこちらから随時ご案内致します。
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【募集学部・学科】
文理系問いません。学部・学科不問となります。

募集内訳 1名採用
募集の特徴
  • 総合職採用

事業好調のため事務系総合職(経理職)を募集中です!
まずは経理担当からお任せし日常業務を中心に業務を覚えていっていただきます。
ゆくゆくは経理業務を軸として、人事・採用・労務等のバックオフィス部門へのキャリアチェンジも可能です。

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費支給:あり
学校最寄駅⇔当社開催場所(横浜本社 他)にて往復分支給
※弊社規定に基づく支給となります
説明会・選考にて宿泊費支給あり 説明会・選考にあたり前泊が必要と認められる場合に宿泊費を支給
※弊社規定に基づく支給となります

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)272,000円

267,000円

5,000円

学部卒・高専(専攻科)卒

(月給)248,000円

243,000円

5,000円

高専(本科)卒

(月給)233,100円

228,100円

5,000円

専門(2年制)卒

(月給)223,100円

218,100円

5,000円

食事手当5,000円/月
全社員一律にて支給

  • 試用期間あり

3カ月(待遇に変更無し)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【修士了・学部卒・高専(専攻科)卒】
基本給 :243,000円
食事手当:5,000円
総支給額:248,000円
諸手当 通勤手当 食事手当 等
借上寮・社宅制度あり(家賃の75%を会社負担、詳細規定有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 【休日休暇】
所定休日(土・日・祝日等年間126日)
年次有給休暇 (初年度より22日)
年休奨励日(年間約13日)
慶弔休暇
リフレッシュ休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

借上寮・社宅制度(会社負担75%※詳細規定あり)、社員寮利用可能、育児・介護休業制度、JFEグループの保養所利用可、JFEこどもの森(保育園/本社地区)利用可

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内禁煙
<受動喫煙対策> 横浜:屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

【神奈川県:横浜本社】
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
TEL:045-505-7370 FAX:045-505-7983

【静岡県:静岡拠点】
〒424-0064 静岡県静岡市清水区長崎新田437-1
TEL:054-344-7180 FAX:054-344-7181

【三重県:三重拠点】
〒514-0302 三重県津市雲出伊倉津町14ノ割1187
TEL:059-246-3550 FAX:059-246-3555

勤務時間
  • 7:45~16:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 230-0045
横浜市鶴見区末広町2丁目1
JFEテクノス 人事部人事室 採用・教育室
代表番号045-505-7370
採用担当アドレスtec-saiyo@tec.jfe-eng.co.jp
URL https://www.jfe-technos.co.jp/recruit/index.html
E-MAIL tec-saiyo@tec.jfe-eng.co.jp
交通機関 弁天橋駅(JR鶴見線)徒歩1分

画像からAIがピックアップ

JFEテクノス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJFEテクノス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JFEテクノス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。