学生の方からよくいただくのは、「英語ができなければ入社できないのでは?」という質問ですが、日本法人は国内での仕事がメインのため、語学は必須ではありません。ただ、語学力を磨くほどキャリアの幅が広げられるのは事実で、入社してから語学力の強化に励んでいる社員は少なくありません。語学力を活かしたポジションもあります。
また、外資系企業というと「中途採用がメイン」「個人主義でドライな風土」といった印象も持たれやすいですが、当社は新卒採用に力を入れている会社で、勤続年数の長い社員が多数を占めています。一旦外に出て「やっぱりアデコで働きたい」と戻ってくる社員も珍しくありません。社員の家族が職場を見学できるファミリーデイや、社内のワーキンググループ主催のイベントや有志の食事会なども定期的に開催されており、仲間を思う温かい気持ちにあふれた会社です。
一方で、自律型のキャリア形成ができることや、性別も国籍も問わない多様性に満ちた風土であることは、外資系のイメージと違わない点です。私は22年営業職を務めたあと社内公募を利用して人事に異動しました。こんな社会にしたい、こんなサービスがあるといい!!などはアデコでチャレンジできる風土も長く働くことができる理由です。
(採用担当 川島)