最終更新日:2025/3/26

TIS北海道(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
北海道
資本金
3,000万円
売上高
8億2420万円(2023年度3月期)
従業員
75名(2024年4月1日現在)
募集人数
6~10名

★TISインテックグループ★【月平均残業12.1時間!】【札幌勤務×転勤なし!】地域に貢献できるサービス提供が最大のコンセプト

  • My Career Boxで応募可

26卒採用スタートしました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!採用担当の佐々木と申します。

26卒採用向け説明会を開催しておりますので
ご興味ある方はぜひエントリーとご予約をお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ★新人研修約3か月半あり★未経験の方もそうでない方も手厚くフォローします!

  • 職場環境

    過去5年以内の新卒入社定着率100%→多くの若い先輩社員がいます!!!

会社紹介記事

PHOTO
”あって当たり前”の毎日。その背景には、TISインテックグループがいます。社会へ影響のある仕事を担う充実感と責任感を得ることができます。
PHOTO
地元を愛しICTで夢を実現したい、そんな志を強く持ったみなさんを待っています。ともに、社会を魅了する新しい価値を創造していきましょう。

会社データ

プロフィール

ICTを駆使したシステム基盤から酪農や除雪など、北海道ならではの産業やライフラインまで、私たちTIS北海道は道民の人々の暮らしに無くてはならない社会基盤を、ITを活用したソリューションで支えて参ります。北海道に密着した私たちのフィールドは北海道の未来をITで繋ぐ存在として拡がり続けます。

事業内容
◇コンピュータソフトウェアの開発
◇コンピュータシステムの運営管理
◇コンサルティングサービス
◇オリジナルパッケージソフトの販売
本社郵便番号 060-0051
本社所在地 札幌市中央区南1条東1丁目3番地 パークイースト札幌6F
本社電話番号 011-251-5514
設立 1985年6月
資本金 3,000万円
従業員 75名(2024年4月1日現在)
売上高 8億2420万円(2023年度3月期)
事業所 札幌市中央区南1条東1丁目3番地 パークイースト札幌6F
平均年齢 40.1歳(2024年4月1日時点)
代表者 代表取締役社長 川村 智
沿革
  • 1985年 6月
    • (株)スタットの子会社として北海道スタット設立。
      資本金 2,000万円。
  • 1991年11月
    • (株)スタット 株式を店頭公開。
  • 1997年 4月
    • 東証2部上場の(株)エムケーシー(MKC)と店頭公開の(株)スタットが合併。(株)MKCスタットに商号変更。
  • 1997年12月
    • (株)MKCスタット北海道支店開設。
  • 1998年 4月
    • (株)北海道スタットと(株)MKCスタット北海道支店の併合により新生「北海道スタット」として陣容を拡大し再出発。
  • 1998年10月
    • (株)ソフトサイエンス札幌営業所を併合。
  • 1999年10月
    • 資本金を3,000万円に増資。
  • 2003年 4月
    • ソラン北海道(株)に商号変更。日本タイムシェア札幌支店と統合。
  • 2005年 4月
    • プライバシーマーク認定取得。
  • 2010年 4月
    • ITホールディングスグループの一員となる。
  • 2011年 4月
    • TIS(株)、ソラン(株)、(株)ユーフィットが合併。
      新生「TIS(株)」が発足。
  • 2013年 4月
    • TIS北海道(株)に商号変更。
  • 2016年 7月
    • ITホールディングス(株)がTIS(株)を吸収合併し、社名をTIS(株)へ変更。
      グループ名を「ITホールディングスグループ」から「TISインテックグループ」に改称。
  • 2024年 2月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001)認定取得。
  • 2024年 3月
    • 情報セキュリティマネジメントシステム クラウドサービス(ISO/IEC27017)認定取得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (20名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(約3ヶ月半)、階層別研修(必須)、各種技術研修有。
全社員向けのコンプライアンス研修や法令に関してのeラーニングも実施。
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理試験やTOEIC等に対し、資格取得一時金を支給。
高度な試験には、一時金とは別に奨励金支給有。
学習の為の書籍購入費用を支給。
メンター制度 制度なし
制度としては定めていませんが、配属後は必ず先輩がつき、指導を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
年2回、上司と人事評価や自己評価を振り返る機会があり、キャリア形成へ繋げます。
社内検定制度 制度なし
国家資格である情報処理試験の受験を奨励しており、資格取得一時金と奨励金を支給。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
室蘭工業大学、北海道大学
<大学>
北海道科学大学、北海道情報大学、北星学園大学、北海道教育大学、北海学園大学、北海道大学、立命館大学、工学院大学、弘前大学、東海大学、長岡技術科学大学、酪農学園大学、札幌大谷大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、名桜大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、専門学校北海道自動車整備大学校、北海道ハイテクノロジー専門学校、経専北海道保育専門学校、北海道情報専門学校、函館工業高等専門学校、札幌情報未来専門学校、北海道武蔵女子短期大学、大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校

採用実績(人数) 2024年 男性 3名、 女性 2名
2023年 男性 3名、 女性 1名
2022年 男性 2名、 女性 1名
2021年 男性 2名、 女性 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 1 4
    2022年 2 1 3
    2021年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 0 100%
    2021年 5 0 100%

先輩情報

未経験でも大丈夫です!
H.N
2023年入社
北海学園大学
法学部政治学科 卒業
システム部
システムエンジニア
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79463/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

TIS北海道(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTIS北海道(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TIS北海道(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
TIS北海道(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. TIS北海道(株)の会社概要