最終更新日:2025/4/25

キャロルシステム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
6,675万円
売上高
12.2億円(2024年5月実績)
従業員
80名(2024年10月時点) ※男女比:男性74.0%、女性26.0% ※平均年齢35.9歳
募集人数
6~10名

キャロルシステムは、お客様の「やりたい」を実現するITプロフェッショナル集団です。

  • 積極的に受付中

★文理不問/私服参加OK/事前提出なし★のWeb会社説明会を実施します! (2025/04/25更新)

伝言板画像

◇・◇ Web会社説明会の日時 ◇・◇・◇・◇・◇・◇

 05月09日(金)14:00~
 05月22日(木)11:00~

 5月日程も決定いたしました!
 よりカジュアルな雰囲気でご参加いただけるようなコンテンツとなっております。
 業界のことや会社のことだけでなく、就活の相談などもお受けいたします◎
 上記でご都合の合わない方もエントリーしてお待ちください!

◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇・◇

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では12.6日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    研修制度を強化しており、各種研修や勉強会の他、メンターやOJT制度を通じてサポート体制があります。

  • 製品・サービス力

    設立から35年培ってきた技術力や実績が認められ、上流企業からのオファーも多いのが特徴です。

会社紹介記事

PHOTO
働く上で重要な社員の健康やプライベートとの両立も大切にしており、結果として5年連続で健康経営優良法人の認定やパパ育業推進企業(2023年度)として登録されています。
PHOTO
当社では、社員が安心してスキルアップを目指せるように研修体制を強化しています。直近だと、若手+中堅社員でのペアプログラミングや資格取得勉強会などを実施しました。

「Webの総合商社=リーディングカンパニー」を目指して

PHOTO

2021年にリニューアルし、開放的で明るいオフィスとなりました。

■■大手取引実績多数!■■
大規模フレームワークの取引実績は日本トップクラス。
多くの経験としっかりした技術力から選ばれており、上流企業からのオファーも多いのが特徴です。

設立から35年。世の中のニーズに合わせて、常に新しいものを取り入れてきました。
現在はCMSを用いたWebサイト制作に注力しており、お客様と直接話し合い、企画から保守まで一貫して手掛けることで、お客様の「やりたい」を実現しています。
また、使いやすさも考慮したWebサイトは「見やすい・使いやすい」とお客様から高い評価をいただいています。
一貫して手掛けることで様々な工程を経験することができ、成長しやすい環境があるのも特徴の一つ。
また、若手社員が自発的に企画を考えたりリーダーを務めるなど挑戦する文化があります。
今後は、これまで培った技術と知識を礎として、新たなビジネスチャンスを掴むべく取り組んで参ります。

会社データ

プロフィール

#企画から保守まで一貫して手掛けるこだわり
#100を超えるWebサイト構築実績
#創設から実績を積んだ業務システム開発
#大手取引実績多数
#幅広い業界との取引実績
#年間休日126日
#年平均有給休暇取得日数12.6日
#月平均残業時間8.5時間
#リモートワークと出社のハイブリッド
#健康経営優良法人5年連続認定

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■フルスクラッチによる業務システム開発
■CMSなどのソリューションを用いたWebサイト構築

□業務システム開発実績
【卸売】大手菓子問屋 物流システム
【商社】大手玩具メーカー 物流システム
【家電・事務機器・カメラ】大手カメラ会社 基幹システム
【リース・レンタル】大手リース会社 財務管理システム
【マスコミ】大手テレビ局 放送管理システム
【マスコミ】大手通信会社 国際的スポーツイベント結果送受信システム
【金融】大手FX会社 顧客管理システム
【教育】公益財団法人 受講生管理システム

□Webサイト構築実績
【航空】大手航空会社 免税店サイト
【不動産】大手不動産管理会社 会員用Webサイト
【新聞・テレビ】大手新聞社 医療情報サイト
【半導体・電子部品】モーター会社 アジアサイト
【化粧品・生活用品】大手化粧品会社 特設サイト
【総合電機】大手電機メーカー コーポレートサイト
【小売】大手百貨店 Webサイト
【小売】大手コンビニ Webサイト
【鉄鋼】大手鉄鋼会社 Webサイト
【証券】大手証券会社 コーポレートサイト
【情報通信】大手会計パッケージ会社 製品ヘルプWebサイト
本社郵便番号 150-0036
本社所在地 東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル10F
本社電話番号 03-5489-8680
設立 1991年2月
資本金 6,675万円
従業員 80名(2024年10月時点)
※男女比:男性74.0%、女性26.0%
※平均年齢35.9歳
売上高 12.2億円(2024年5月実績)
事業所 東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル10F
<各線渋谷駅 徒歩10分>

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■■一人ひとりが会社の核となってお客様の「やりたい」を実現できるよう研修体制を強化しています!■■

■階層別研修
 【研修内容例】
 ・ロジカルシンキング
 ・クリティカルシンキング
 ・タイムマネジメント研修
 ・管理職研修 など
■最新トレンドの技術勉強会
■専任講師による勉強会(毎月1回) など
 【過去の勉強会内容】
 ・Java/フレームワーク勉強会
 ・WBSの基礎
 ・アジャイル開発とマネジメント勉強会
 ・最新テクノロジーの潮流を知る(AI、AWSなど)
 ・Webアプリケーションの設計 など
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励金制度
基本情報技術者試験や応用情報技術者試験などの対象資格を取得した際、奨励金を支給します。
対象資格を在学中に取得された場合は、入社後、同様に奨励金を支給します。
メンター制度 制度あり
■メンター担当/OJT担当の先輩社員がサポート
年齢や社歴の近い先輩社員が、新入社員の仕事における不安や悩みの解消、業務の指導・育成さらには人間関係の相談など、"精神的な支え"となってくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■半期に一度の面談で、半年間の振り返りと新たな目標を設定
上司がじっくり話を聴く体制なので、何でも率直に話すことができます。
現在興味のあることや、次にやってみたい仕事など、社員本人の希望をヒアリングしながら、 目指す方向をすり合わせていきます。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手県立大学、香川大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州工業大学、群馬大学、埼玉大学、筑波大学、和歌山大学
<大学>
青山学院大学、麻布大学、茨城大学、岩手県立大学、沖縄国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北九州市立大学、北見工業大学、九州工業大学、京都産業大学、共立女子大学、岐阜聖徳学園大学、群馬大学、工学院大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、首都大学東京、尚美学園大学、職業能力開発総合大学校、上智大学、椙山女学園大学、成城大学、成蹊大学、専修大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北大学、東洋大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、名古屋大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、福岡工業大学、法政大学、北海学園大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、北海道情報大学、室蘭工業大学、明治学院大学、目白大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学、広島大学、広島修道大学、東京経済大学、宮崎大学
<短大・高専・専門学校>
情報科学専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、専門学校デジタルアーツ東京、東京ITプログラミング&会計専門学校、東北電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、広島情報専門学校、北海道情報専門学校、太田情報商科専門学校、和歌山コンピュータビジネス専門学校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    3名   4名    9名
短大卒   1名   4名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 3 1 4
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79657/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

キャロルシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンキャロルシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キャロルシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
キャロルシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キャロルシステム(株)の会社概要