最終更新日:2025/4/15

松尾建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
福岡県、佐賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

舗装施工管理職

  • 2019年入社
  • 佐賀大学
  • 農学部生物環境科学科
  • 佐賀支店舗道工事部工事課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名佐賀支店舗道工事部工事課

現在の仕事内容について教えてください。

舗道工事部として、道路の補修や拡幅を目的とした現場で主に「出来形管理」「安全管理」を行っています。
出来形管理では、協力業者の方に指示した作業を計画通りに施工が出来ているかを確認し、定められた規格値を満たすよう管理を行っています。
「安全管理」では現場での重機や車両と作業員の接触だけでなく、現道にて交通規制をかけての作業を行うため、第三者との接触がないよう安全施設の工夫や現場ごとの注意点をミーティングにて行い事故につながらないよう努めています。
私の指示で現場が計画通りに施工でき、無事故で工事を完了できた時は大きなやりがいと達成感があります。


松尾建設への入社の決め手を教えてください。

仕事で携わったものが地図にのり、何十年も残るものを作ることができる建設業に憧れがありました。松尾建設への入社を決めた理由は、地元である九州最大の建設会社であり地元への恩返しができると考えたからです。また、他の建設会社では工事の一部だけを担当する場合がありますが、松尾建設では工事全体の工程管理や施工を進めていく場合が多いため、工事の始まりから完成までを最後まで見ることができます。松尾建設では、若手の教育にも力を入れていて早くから活躍できることも入社の決め手になりました。


学生へのメッセージ

就職活動は大変ですが、就職活動での自己分析や会社選びは今後皆さんの大きな財産になると思います。
就職活動で自分と向き合って、何がやりたいか・どういう人になりたいかを考えたくさん悩んで、今の自分が納得する形で就職活動を行ってください。その中で松尾建設への入社を決断することがあれば、一緒に頑張っていきましょう。仕事では大変なこともありますが、その分今の自分より大きく成長できると思います。最後に学生の皆さん、就職活動頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 松尾建設(株)の先輩情報