最終更新日:2025/5/27

(株)山口情報処理サービスセンター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
山口県

仕事紹介記事

PHOTO
風通しがよく、年次関係なく社員同士お互い話しかけやすいため、気軽に相談もできる。また、オフィスが綺麗で清潔感があり、気持ちよく働ける環境であることも自慢。
PHOTO
設計から開発、運用まで一貫して自社で手掛けているので、各部署間の連携も抜群。若手のうちから積極的に発言できる環境で、アイデアをカタチにしながら活躍できる。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
新卒採用コース【営業/SE/オペレーター/事務職※希望を考慮します】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

◎当社の主力サービスであるクレジットカード決済に関するシステムを、全国各地のあらゆる業種のお客さまへ提案します。また、大手企業を中心に、業務改善や効率化などに繋がる各種システム開発の提案も手掛けます。

【具体的には?】
・銀行やクレジットカード会社への当社サービスの広報活動
・システムを導入したいお客さまへの提案、打ち合わせ
・簡単な操作説明や導入後のサポート など
※勤務地は本社(下関)・東京・大阪

【文系出身の営業職メンバーも多く活躍中!】
システムの提案営業というと難しく感じるかもしれませんが、経験がある方はもちろんのこと、入社時に専門的な知識がなくても問題なく活躍していただけます!入社後の研修制度が充実しているため、少しずつ知識を身に着けることができます。提案活動は基本的に2人1組で行いますので、先輩社員が丁寧に指導していきますし、専門性が高い案件はシステムエンジニアが同行するため、安心して挑戦できます。

【各種手当なども充実】
営業職には、営業手当が支給されるほか、東京・大阪勤務の場合は借上げの社員寮もあります。充実した環境で新生活をスタートすることができます!

配属職種2 システムエンジニア

◎クレジットカード決済の処理システムのほか、各種業務システムなどの開発にチームで取り組んでいきます。幅広い業種・業態の企業の案件に携わりながら、技術者として成長することができます。

【具体的には?】
・お客様との要件打ち合わせ
・プログラムの作成、テスト
・設計書、提案書の作成
・ネットワーク作成 など

【配属後は?】
配属後半年~1年程度かけて、プログラミングの基礎を習得していきます。まずは先輩社員が出す課題に挑戦しながらプログラミングのスキルを少しずつ身に着けて、その後は先輩や上司がつくったプログラムのテストを担当しながら、当社で手掛けている案件の知識を深めていきます。
当社では設計から開発、運用まで、システム開発に関わる業務を自社内ですべて手掛けていますので、将来的にはお客様との打ち合わせや要件定義から担当し、システム全体に携わりながら幅広くスキルを身に着けることができます。

配属職種3 システム運用オペレーター

◎当社で開発した各種システムを実際に動かしたり、監視する業務です。各種サービスの運用・保守を中心に、お客様からお預かりしているデータの管理や社内システム・機器類の運用・保守などを担当します。

【具体的には?】
・各種システム導入時の設定
・各種システムの管理
・運用に関する改善提案
・問い合わせ対応 など
※365日交代制勤務

【配属後は?】
手順書が整備されていて、先輩のサポート体制も充実しているため、安心して業務を開始することができます。根幹となる業務ですので、達成感を得られます。

配属職種4 事務(総合・一般)

◎総務、経理といった一般事務業務のほか、顧客企業のデータ入力やシステムの操作説明なども担当します。事務作業だけでなく、お客さま対応を行う機会があることが大きな特徴です。

【具体的には?】
・ユーザーサポート業務
・データ入力業務
・電話、来客対応
・各種書類作成 など
※総合職・一般職について、選考時に希望を伺いますが、しばらくは業務の分担などに違いはありません。2~3年かけて業務を習得していき、その後担当する業務が変わります。キャリアアップを目指す方は総合職をおすすめします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 ■筆記試験(書類選考・適性検査・基礎力筆記テスト(2種)・小論文)
■一次面接
■二次面接

各選考を日を分けて行っております。
※日程調整の都合上、上記以外の進行になることがあります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書
※健康診断書は内定後にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2025年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 <総合職>
■営業 1~2名
■システムエンジニア 3~4名
■システム運用オペレーター 3~4名

<総合職/一般職>
■事務 全4~5名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

事務を除く各募集職種は総合職の扱いとなっております。
事務の総合/一般職の違いとしては役職・業務に関する
キャリアアップを志向する場合総合職をご選択ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【総合】営業(大卒・大学院卒)

(月給)310,000円

250,000円

60,000円

【総合】営業(短大・高専・専門卒)

(月給)295,600円

235,600円

60,000円

【総合】システムエンジニア(大卒・大学院卒)

(月給)250,000円

250,000円

0円

【総合】システムエンジニア(短大・高専・専門卒)

(月給)235,600円

235,600円

0円

【総合】システム運用オペレーター(大卒・大学院卒)

(月給)250,000円

250,000円

0円

【総合】システム運用オペレーター(短大・高専・専門卒)

(月給)235,600円

235,600円

0円

【総合】事務(大卒・大学院卒)

(月給)250,000円

250,000円

0円

【総合】事務(短大・高専・専門卒)

(月給)235,600円

235,600円

0円

【一般】事務(大卒・大学院卒)

(月給)239,900円

239,900円

0円

【一般】事務(短大・高専・専門卒)

(月給)225,500円

225,500円

0円

営業職 営業手当 一律60,000円
※4月は新入社員全体の研修期間のため、配属の5月から付与される予定です。

  • 試用期間あり

入社から6か月試用期間あり。
待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <入社一年目・冬>
■システムエンジニア【大卒・本社勤務・社員寮住】
 基本月額:250,000円
 寮費手当:30,000円
 時間外手当:18,366円(前月10時間程度の残業有)
 
 合計支給額 298,366円

■営業【大卒・東京勤務・社員寮住】
 基本月額:250,000円
 寮費手当:90,000円
 通勤手当:8,700円
 営業手当:60,000円

 合計支給額 408,700円

※これらの支給額から各社会保険料・税金等が控除されます。
諸手当 ◆役職手当:役職・社内等級に応じた金額を支給
 10,000円~120,000円
◆家族手当:有扶養者に対し支給
 15,000円~20,000円/人
◆保育手当:勤務している時間帯に子を保育施設に預けている場合に支給
 0~2歳の子 15,000円/人
 3番目以降の子に対しては半額を支給
◆通勤手当:交通機関を利用して通勤する社員に対し支給
 公共交通機関 原則全額支給
 車輌 距離に応じ算出した料金を支給(0円~24,400円)
◆寮費手当:会社が借り上げた物件へ入寮した新卒社員を対象に支給
 自己負担金額は原則5,000円
 賃貸契約によっては光熱費の加算あり。駐車場契約は対象外
◆住宅手当:借家あるいは自己所有の住宅に関して支払が生じている社員を対象に支給
 有扶養者かつ世帯主であることが条件
 0円~30,000円(上限)
◆資格取得手当・資格手当:推奨資格を取得したとき、受検費用の一部を補助
 また、一部資格は毎月手当金を支給
 支給対象が限定される資格あり
 ITパスポート (取得手当)15,000円
 基本情報技術者 (取得手当)15,000円
 応用情報技術者 (取得手当)15,000円 (資格手当)3,000円/月
 秘書検定準1級 (取得手当)15,000円 (資格手当)3,000円/月   ほか
◆時間外手当:所定労働時間を超過した場合、1分単位で支給
◆休日対応手当:休暇日の緊急対応担当を割り当てられたあるいは対応が発生したとき支給
 5,000円~10,000円/月
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◆年間休日120日/日・祝日、年末年始(12/30~1/3)
 会社既定のカレンダーにより一部土曜出勤があります
 システム運用オペレーターは変則的なシフトのため曜日通りの休暇スケジュールにはなりません 

◆有給休暇:入社6か月後に10日付与。以降は1年経過ごとに付与します
 2年目11日、3年目12日、4年目14日…6年目以降20日

★半日休暇制度あり:1日の労働時間を前後半に分けていずれかを休暇にできます
 有給日数は0.5日分で消化されます

◆特別休暇:有給休暇数を減らさず休暇を取得できます
 本人ならびに子の結婚のとき、配偶者の出産時など
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
◆各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◆退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄制度
◆定期健康診断(年1回(夜間勤務対応者は年2回))
◆慶弔見舞金
◆福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」会員加入
 様々な場面で利用できる会員制割引サービスを有しており、
 旅行・食事・映画やショッピングなど幅広く活用できます
◆スポーツジム契約
 施設1回のご利用ごとに使用できる割引券を提供します
◆メンタルヘルスケアの実施
 年に一度ストレスチェックテストを実施
 産業医の定期訪問があり健康面に関する相談を希望に応じて随時行えます

【社内制度】
◆奨学金返済支援制度
 入社5年目までの社員を対象に毎月返済額の一部を手当として支給します
◆スキルアップ制度
 自身にあったあるいは必要な知識を学ぶためWEBセミナーの利用を案内しています
◆人事評価制度
 年次ごとに売上目標・業務改善・スキルアップなどの目標を立て、
 会社の発展や業績への貢献を行えたか、仕事に対する姿勢や能力を評価し給与や昇給に反映します
◆時短制度
 育児休業取得後の勤務条件について相談可能。定時からの短縮実績があります

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室が屋内に2か所設置されています。

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 山口

営業職のみ東京都・大阪府での勤務があります。
システムエンジニアをはじめとしたその他の職種は本社(山口県)勤務となります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    途中休憩1時間あり。(システム運用オペレーターのシフト制勤務者を除き全社員対象)

  • システム運用オペレーターはシフト制(1か月単位)
    ・09:00~18:00
    ・17:00~02:00
    ・00:00~09:00

    途中休憩1時間あり。

採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒751-0886
山口県下関市大字石原168-16
株式会社山口情報処理サービスセンター
採用担当者宛
TEL:083-257-5800
URL http://www.yamajyo.co.jp/
E-MAIL saiyo@yamajyo.co.jp
交通機関 JR山陽本線 新下関駅より徒歩20分

画像からAIがピックアップ

(株)山口情報処理サービスセンター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山口情報処理サービスセンターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)山口情報処理サービスセンターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)山口情報処理サービスセンターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。