最終更新日:2025/4/25

(株)松源

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
和歌山県
資本金
5,000万円
売上高
753億円(2024年2月期)
従業員
3,877名【内正社員645名】(2024年2月現在)
募集人数
36~40名

和歌山27店舗・大阪17店舗・奈良1店舗・京都1店舗展開する地域密着型の急成長中の生鮮スーパーマーケット

  • 積極的に受付中

 ★\会社説明会、ほぼ毎日開催中!/★ (2025/04/25更新)

伝言板画像

MATUGENのページをご覧いただきありがとうございます!

現在、当社では、タイトルのとおり、ほぼ毎日、会社説明会を実施中です。

大学に就活にアルバイト…忙しい中かと思いますが、
ぜひ、ご都合の良い日程から、ご参加ください!

また、MATUGENでは就活生の皆様に寄り添った採用を目指しております。
会社説明会から面接まで、若手の採用担当がサポートいたしますので、
お気軽に会社説明会からご参加ください!

******* 連絡先 ************
(株)松源
総務人事部 採用教育課 堀内(ほりうち)・ 山田(やまだ)
TEL:073-461-0100
E-mail saiyou@matugen.co.jp
********************** **

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    業態変更により売上が増加傾向。2018年から約170億円近く売上が増加しており、成長を続けています。

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は13年。産休・育休取得時には、復職する従業員が100%と働き続ける社員が多いです。

  • 戦略・ビジョン

    「人の成長=企業の成長」と考え、人材育成に関する出費は惜しまず、優良企業への道を邁進しています。

会社紹介記事

PHOTO
若手社員を中心に、誰もが活躍できる環境を整えています。早い段階から重要な業務やポストを任せられるため、成長スピードが早く、さまざまな経験を積むことができます。
PHOTO
社員間のコミュニケーションが活発で、風通しの良さが魅力です。常に情報共有をしながらお互いを支え合う体制があるため、新入社員でもすぐになじめる職場環境です。

従来の常識にとらわれず、若手主体の柔軟な発想力でお客様の潜在ニーズを満たす!

PHOTO

「何に対してもあきらめないことが大切!常にファイティングポーズを取って挑戦し続ける人は、確実に成長でき、未来を切り拓くことができます!」と熱く語る桑原社長。

◆多くの企業や人の協力を得て事業を展開!
松源は、和歌山県や大阪府を中心に、奈良県や京都府にも展開しているスーパーマーケットです。スーパーは、商品を仕入れて販売するだけだと思われがちですが、実はそうではありません。
当社では商品を一括で荷受け・配送する物流センターをはじめ、新規店舗の立ち上げを行う開発、取り扱う商品を一括で仕入れるバイヤーなど、店舗以外の業務もさまざまあります。お客様も「一般消費者」だけではなく、提携する大手ポイント会社や新規店舗でお世話になるハウスメーカー、各商品のメーカー、生産者さんなど、数多くの企業や人と連携しています。そのため、どれか一つでも欠けてしまうと健全な経営ができないことを肝に銘じて、店舗運営を行っています。

◆若手社員を中心に新しい取り組みに注力!
そんな当社の強みは、なんといっても「人」です。特に会社が第二成長期を迎えた今、社内の人事異動の活性化に注力。「既存店の売上増→新店舗立ち上げ→若手社員を重要ポストに起用」の好循環が生まれています。この流れが功を奏して、従来の常識にとらわれない新しい取り組みが可能となりました。たとえば、お客様がチラシを必要とする潜在ニーズは何かを考えた結果、特売チラシの配布を廃止するとともに、特売機会を設けず、毎日低価格の商品を提供するEDLP(Every Day Low Price)業態の戦略を導入。お客様の欲しい商品がいつでも安く手に入る店舗づくりを徹底しています。当社には、損得なしでお客様を第一に考えられる若手社員が揃っています。

◆「元気な松源」を次の世代に紡ぐ教育体制を用意!
私は、「人の成長=企業の成長」だと考えています。そのため、人材育成に関する出費は惜しみません。社内研修をはじめ、国内外で研修を行い、若手でもさまざまな経験を積める場を用意。また、会社全体で新入社員を育てていく組織風土があるため、意欲を持って取り組めば確実にキャリアアップできる環境です。今後も年次に関係なくさまざまな業務やポストを任せていくことで、成功も失敗もいっぱい経験しながらみんなで熱く語っていける職場づくりをめざします。そして、関西一はもちろん、日本一のスーパーマーケットの実現に向けて、次世代以降も成長し続ける企業を社員と一緒につくっていきます。
(代表取締役社長 桑原太郎)

会社データ

プロフィール

人の成長=企業の成長と考えています。私たちMATSUGENの成長は社員一人ひとりの成長の証でもあります。店舗数、売上ともに成長し続けるMATSUGENで一緒に成長し、地域の「食のライフライン」を守り地域のお客様の「食」をより向上させていきませんか。

事業内容
地域の皆様からずば抜けて愛されるスーパーを目指して!!
和歌山県内に27店舗、大阪府内に17店舗、奈良県内に1店舗、京都府内に1店舗、ある地域密着型の生鮮スーパーマーケットです。取り扱う商品の鮮度や美味しさ、接客の姿勢、松源は地域のお住まいのお客様を第一に考え、地域社会と協力しながら社員一同がチームとなって「スーパーに行こう」ではなく「MATSUGENに行こう」と思っていただける満足度の高い店舗づくりを目指しています。
また、MATSUGENの強みとして
1・・・教育制度の充実
2・・・若手社員でも活躍できる環境
3・・・業態変更により売上が増加傾向。
2018年から約170億円近く売上が増加していることなどから、人の成長とともに企業も成長してきております。それも若手社員でも活躍できる場の提供、教育の一環として座学研修を行い、成長する場を提供するなど幅広い視点で成長できる環境を用意したからこそだと考えております。地域の「食のライフライン」を守り地域のお客様の「食」をより向上させて行く為に日々の改善活動に力を注いでいます。

PHOTO

和歌山県内を中心に46店舗展開する域密着型の生鮮スーパーマーケットです。「MATSUGENに行こう」と思っていただける満足度の高い店舗づくりを目指しています。

本社郵便番号 649-6337
本社所在地 和歌山県和歌山市田屋138番地
本社電話番号 073-461-0100
設立 1961(昭和36)年7月13日
資本金 5,000万円
従業員 3,877名【内正社員645名】(2024年2月現在)
売上高 753億円(2024年2月期)
代表取締役社長 桑原太郎
事業所 【本社】和歌山市田屋138番地
【店舗】46店舗
    和歌山県内:26店舗(和歌山市・岩出市・海南市・紀の川市・橋本市・ 
              有田市・御坊市・田辺市・上富田町など)
    大阪府内 :18店舗(吹田市・八尾市・堺市・河内長野市・和泉市・
              岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市)
    奈良県内 :1店舗(大和郡山市)
    京都府内 :1店舗(精華町)
【物流センター】1カ所(岩出市)
平均年齢 38歳
会社の雰囲気 上司は部下の話を聞く、部下は上司からのアドバイスを素直に受け止め実行するという松源ならではの企業文化作りを継続しています。
話を聞くことの文化を作っている事で、部署内でのコミュニケーションが取りやすく、自分の挑戦したい事やアドバイスを受けやすい社風となっています。
活躍している社員について 若手社員が活躍中です。
20代、30代の社員が活躍中であり、20代の店長や30代の執行役員がいるなど挑戦できる環境があるからこそ若くしてキャリアアップすることのできることも特徴です。
ワークライフバランス 産休や育休などはもちろんのこと、半日有給休暇制度など、ワークライフバランスを実現させるための制度が充実しています。
復職する従業員が100%と働き続ける社員が多く、子育てと仕事の両立サポートの取り組みが評価され、厚生労働大臣から平成25年にくるみん認定を受けています。
地域貢献活動 地元の農家さんとの交流を深めるためのみかん狩りや社員の健康促進の一つとして地元のマラソン大会への参加などにも力を入れており、SDGsの取組の一環として地域貢献・地域交流の活動を行っています。
スポーツ支援について 硬式野球部、軟式野球部、相撲部などの活動を行っており、スポーツ支援にも力を入れております。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 4 19
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    13.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.8%
      (83名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、2年目研修、3年目研修、主任候補者研修、副店長研修、管理職研修、海外研修

【新入社員研修】
ビジネスマナーや基本的なルールなど松源社員としての基礎固めの研修を2週間ほど実施した後、店舗OJTへと移っていきます。店舗OJT中にも1ヵ月に1回本社で研修を行います。

【主任候補者研修】
お客様に選ばれる売場作りの考え方から主任としての心構え、部下への教育の仕方などを学ぶ研修です。最終的には売場で実験を行い、見えた課題や方向性をまとめてプレゼンして頂きます。
※年次関係なく学ぶことのできる研修となっており、自主性、成長意欲のある方であれば受けることのできる研修です。

【副店長研修】
店長・副店長になる為のマネジメント能力を磨く研修です。
会社の方向性を理解する事と共に、部署・お店の長としての役割と考え方を学び、最終的には競合店調査から見えた方向性を経営陣に向けプレゼンを行います。
※年次関係なく学ぶことのできる研修となっており、自主性、成長意欲のある方であれば受けることのできる研修です。

【海外研修】
世界のスーパーマーケットではどのような商品に需要があるのか、どのように変化してきているのか?実際に海外へ足を運び、優良店といわれるスーパーマーケットに調査を行います。
調査を基に見えた課題や方向性を松源でどう活かすのかを考える研修です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、岡山大学、岡山商科大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、神戸学院大学、駒澤大学、四天王寺大学、太成学院大学、高岡法科大学、中央大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、日本大学、日本体育大学、羽衣国際大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
武庫川女子大学短期大学部、和歌山信愛女子短期大学、和歌山県農林大学校、和歌山コンピュータビジネス専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------------
大卒   17名  14名  15名  28名   17名   40名
短大卒   3名  3名   1名   4名   1名     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 29 6 35
    2022年 28 9 37
    2021年 19 7 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 35 1 97.1%
    2022年 37 7 81.1%
    2021年 26 1 96.2%

取材情報

新入社員から先輩社員まで、さまざまな業務を経験して成長力は無限大!
それぞれの職種で会社を支える!松源期待の3名の社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79760/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)松源

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)松源の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)松源を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)松源の会社概要