最終更新日:2025/4/30

(株)フロンティア【ワタキューグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(その他製品)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
千葉県、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

行動を起こした分だけ自信につながる

  • A.K
  • 2023年入社
  • 愛知淑徳大学
  • 交流文化学部国際交流・観光専攻
  • 北関東支店 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名北関東支店 営業

入社の決め手・フロンティアを知ったきかっかけ・就職活動のこと

最初は様々な会社説明を聞き、途中からは‘’人の支えになる仕事‘’という漠然とした枠組みで企業を絞っていました。
また、同時期に祖父母の介護が始まったことが、この職業を知ったきっかけです。
高齢者社会にはなくてはならない仕事で、自分の両親や親戚が高齢になった際も役に立てると思いました。また、学生の時から地元外の人と出会うことが好きだったため、全国に営業所があるフロンティアが魅力に思いました。


心がけていることや今後の目標

私は仕事をする中で不安になることが多いです。その時は以下の2つを心がけています。
まず1つは、不安なことを書き出すことです。いつもは、頭の中で考えてマイナス思考になってしまいますが、書き出すことによってそれぞれの解決策が見えてきます。
もう1つは、不安になったらその分行動を起こすことです。
これは上司からの受け売りですが、「不安になったら行動を起こせ。行動を起こした分だけ自信につながる。」と心に決めています。
これら2つは、就活にもつながることだとおもいます。
不安の原因と解決策を講じれば、不安も敵じゃなくなると思い始めた今日このごろです。みなさんも一緒に不安を乗り越えましょう。


先輩からの就職活動アドバイ

新卒は一度きりと言われますが、そんなに気負わなくて大丈夫です。何度も面接で落とされても、縁がなかったんだと割り切ることが大切です。
私は初めての最終面接で落とされ、泣きながら東京から帰ったことがあります。ですが、社会人になった今振り返ると、あの会社と自分は確かに合っていなかったなと感じます。
自分が希望していたからといって、入社後に仕事がうまくいくとは限らないので、「なるようになるさ」くらいでいいのではないでしょうか。
もし、やりたいことや向いていることが分からなければ、マイナビを彷徨い、たくさんの会社説明を聞けばいいと思います。選択肢はみんな平等に与えられているので、最初から絞る必要はないです。不安になったらまず行動を起こしてみてください。
でも、しんどくなったら周りの進捗状況は気にせず休んでくださいね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フロンティア【ワタキューグループ】の先輩情報