予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部 ジルカロイ管製造課
勤務地埼玉県
仕事内容ジルカロイ管製造工程における工程管理および生産設備管理
始業・体操・メール確認デスクワーク(工程管理まとめ、技術資料作成等)
現場対応
社内食堂で昼食
会議
試験
製造スケジュール検討
退社
私の仕事は、ジルカロイ管と総称して呼ばれる部材の製造の工程です。そのうちの被覆管は別の工程で製造された二酸化ウランペレットを挿入し燃料棒となるほか、その他の部材も当社の完成品である燃料集合体にする際に多く使用される部材となります。ジルカロイ管は一つの燃料集合体に百本近く使用されるほか、少しの曲がりや目ではほとんど見ることのできない細かな傷がトラブルや事故へと繋がるので高品質なものを安定的に製造できるよう日々現場の方々との密接なやり取りを心がけています。
幅広い年齢層の方が働いており、皆さんとても明るく気軽に話しかけてくれます。週末は上司も含めて職場内で飲みに行ったり人と人との距離がかなり近いと思います。また、有休も自分の好きなタイミングで取得でき大型連休やイベントに合わせて取得されている方も多くいらっしゃいます。
昨今の世界情勢における電気代の高騰やCO2による温暖化により、火力発電に代替となる安定的に電力を供給できかつクリーンな発電所が求められる中で原子力発電が注目されており、同分野において国内で核燃料体の高いシェアを持ち、また日本で唯一のウラン原料の再転換加工という技術を持つ当社で技術者だけでなく人としても成長できると感じたためです。また、実際の面接での雰囲気やお会いした方々の人柄にも魅力を感じたため、当社に入社いたしました。
大学時代は化学を専攻していたため、原子力分野は大学の専攻で少しだけではありますが学んでいました。しかし現在の業務は機械工学や材料力学の分野ですので、大学時代の専攻とは全く異なるため、日々現場の方々に教わりながら業務を進めています。現場業務で不明な点があった場合は周りの方に尋ねて教えてもらったり、作業環境の改善にはどうするべきかの案を相談したりと多くの人と関わり支えられながら仕事をしています。全ての仕事にはそれを支えている人がいるということを日々実感しています。
休日は映画やドラマを見たり、夜は友人と近くの居酒屋へ飲みに行ったりしています。また長期連休時には遠出して観光したり実家へ帰省しています。また、土日が休みですので自分の時間を確保しやすく体調面だけでなく精神面でも安心です。