最終更新日:2025/4/11

東日本建設業保証(株)

  • 正社員

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部

何事も前向きに取り組む

  • 井上さん
  • 2015年入社
  • 横浜国立大学
  • 経済学部
  • 静岡支店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名静岡支店

この会社に決めた理由

就職活動を始めたばかりのころは、業界業種にこだわらず、様々な会社の説明会に参加していました。説明会等では、普段知り合うことが出来ない様々な意見やお話を伺い、次第に多くの人の役に立てる仕事をしたいと考えるようになり、金融機関やインフラ業界等を志望するようになりました。そのような中で、就職情報サイトで偶然当社の存在を知り、公共性・専門性が高い会社であることに興味を持ち説明会に参加しました。説明会に出席したことで、当社の特殊な事業内容を知ることができ、日々の生活に欠かすことが出来ないインフラを陰で支えていることが分かりました。また、地元に密着しながら地域の人々の役に立てる仕事であることに魅力を感じ当社に決めました。


現在の仕事内容

初任地は石川支店で、現在は静岡支店に勤務しています。
入社時の主な業務は、前払金保証の申込受付から保証証書の発行、電話対応や窓口対応、決算書等を元にしたお客さまの経営状況の把握でした。
また、上記のような保証業務以外に、先輩に同行し、前払金制度の利用促進のため、建設企業や市役所等への営業活動を行う一方で、当社の重要な役割である前払金の使途監査の一環として、保証した工事の施工状況を拝見させていただくこともありました。
現在の支店に異動してからは、保証業務に加え、自分の担当地区を持つようになり、お客さまのお話を直接伺える機会が増えました。しかし、まだまだお客さまのご要望やご期待に応えるには、知識や経験が足りていないため、その都度上司、先輩に相談しつつ対応しています。日々お客さまへの対応は間違っていないか、よりよいご提案はできないか考え、早く一人前になれるように勉強し業務に取り組んでいます。


学生へのメッセージ

就職活動は多くの人にとって、人生の大きな分岐点になると思います。
多くの学生の皆様は、自己分析し、企業をリサーチし就職活動に取り組んでいると思いますが、その中で、自分に納得できる就職活動にするために、両親をはじめとした社会人としての先輩にアドバイスを求めることをお勧めします。他者の意見、取り分け社会人の意見となると、学生とは異なる視点から意見を聞くことができるため、今まで気づかなかった自分の可能性を再発見できるかもしれません。
就職活動を続けていく中で、多くの会社を見ることになると思いますが、最後まで妥協せずに、自分にとって後悔のない決断をしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 東日本建設業保証(株)の先輩情報