最終更新日:2025/4/10

徳山積水工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • プラスチック

基本情報

本社
山口県
資本金
10億円
売上高
146億円(2024年3月末時点)
従業員
148名(2025年2月現在)
募集人数
若干名

化学メーカー:樹脂の技術開発~座談会あり~理系学生限定!大卒・院卒出身の若手活躍中【積水化学グループ/技術職】

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からお知らせ ★随時開催中・先輩社員との座談会あり!★ (2025/04/10更新)

伝言板画像

<<徳山積水工業について気になる方必見!>>
皆さん、こんにちは!
当社の説明会では、先輩社員との座談会を実施します。
働く先輩社員の声を聞いてみませんか?
お会いできるのを楽しみにしております!

徳山積水工業(株)
総務・人事グループ 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年の年平均有給休暇取得日数は10.5日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    充実した教育・研修制度や、フレックスタイム、産休・育児休暇、在宅勤務などの制度があります。

  • 安定性・将来性

    積水化学やグループ会社と連携した安定感ある事業体制です。

会社紹介記事

PHOTO
社内は相談しやすい雰囲気で、品質に関連する法令を遵守しながら顧客企業の求める高い品質水準を達成し、モノづくりの革新に挑み続けています。
PHOTO
当社の製品(塩ビ樹脂等)は、生活雑貨や住宅資材を始めとして、自動車産業、都市インフラなど、日々の暮らしに欠かせないものの"原料"として幅広く使用されています!

徳山積水とは…? *人事担当コメントあり

PHOTO

2024年1月で創立60周年を迎えました。今後も70年、100年と信頼され続ける企業を目指します。

~人と技術と立地を生かし、新たな価値を創造して、社会に貢献します~

自動車産業・ライフラインなど私たちの生活を支える身近なモノの原料を
世の中に提供し、事業を通して社会課題への貢献に取り組む企業です!

まずは聞いてみることから…!
ぜひセミナー・説明会へお気軽にご参加ください☆

★当社の魅力
・創立以来、重大事故ゼロを継続!~2019年には経済産業大臣表彰を受賞~
・研究開発部門と生産現場が同居しているので、
 製造現場に近いところで開発に携われます!
・積水化学やグループ会社と連携した安定感ある事業体制!
・機電系出身者も化学メーカーで大活躍!
 (新規設備導入、既存設備の改良改善、設備保全など)

◆機電系学生も大歓迎
塩化ビニル樹脂等を製造する会社ですが、
それらを安全に生産・運用する為の設計業務も欠かせない仕事になります。
自分で試行錯誤しながら設計した設備が稼働し、
製品生産の一部を担うことにやりがいや達成感を感じて頂けるかと思います!

■社会・文化活動
周南コンビナートに立地し、原料やユーティリティを頂いて生産活動をする一員として、地域社会における自然保護活動に積極的に取り組むことで、信頼関係づくりにつなげ、環境や地域に貢献できる企業でありたいと考えています。

*人事担当者より*
従業員は150名程度で顔と名前が一致する規模感です。若手のうちから即戦力として責任のある仕事を任せてもらえ、マルチに経験できる環境でスキルを高めることができると思います。経営陣とも距離が近く、スピード感を持って仕事を進めることができます。
また、徳山事業所内は他グループ会社も同居しており、和気あいあいとした雰囲気です。
説明会へお気軽にご参加ください!お会いできることを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

徳山積水工業(株) は1964年に積水化学グループ最初の原料樹脂生産企業として設立されました。
以来、塩化ビニル樹脂の生産をはじめとして、数々の機能性を付与した塩ビ樹脂を世界中に送り出しています。
また、2002年には創業以来培ってきた塩ビ樹脂の重合技術・変成技術や設備技術を他の材料に活かし、新しい機能を持ったアクリル系樹脂の生産も開始しました。
2023年には管材工場を新設。塩ビ管の生産も担うことになり、順調に伸長してきております!

創業以来、幾多の紆余曲折はありましたが、このように持続的な業容拡大が図られている源は、経営理念に示していますように、「人」と「技術」と「立地」の利を活かせているからだと考えています。
今後も培ってきた技術力を結集し、モノづくり力に磨きをかけると共に、開発力を高め、新たな価値を創造し続ける事業運営を行っていきます!

事業内容
■塩化ビニル、その他各種合成樹脂及びその加工製品の製造加工ならびに売買
 →パイプや車両部品など日常生活で身近にあるモノの『原料』と
  塩ビ管の生産を行っております。

■その他前号に付帯する諸般事業

PHOTO

徳山積水工業(株)正門からの様子です。右建屋:本館

本社郵便番号 746-0006
本社所在地 山口県周南市開成町4560番地
本社電話番号 0834-63-0188
設立 1964年(昭和39年)1月20日
資本金 10億円
従業員 148名(2025年2月現在)
売上高 146億円(2024年3月末時点)
事業所 山口県周南市
株主構成 積水化学工業(株) 70%
東ソー(株)    30%
平均年齢 37.6歳(2024年4月現在)
沿革
  • 1964年
    • 会社設立
  • 1966年
    • 塩化ビニル樹脂生産開始
  • 1970年
    • 特殊塩化ビニル樹脂生産開始
  • 1974年
    • 塩素化塩化ビニル樹脂生産開始
  • 1981年
    • 高圧ガス優良事業所として通商産業大臣より表彰
  • 1985年
    • 真空採血管生産開始
      メディカル事業へ進出
  • 1990年
    • 日本プラントメンテナンス協会より表彰
  • 1996年
    • ISO 9001 認証取得
      日本能率協会より表彰
  • 1997年
    • 塩ビ-アクリルグラフト共重合樹脂生産開始
  • 1998年
    • 本館並びにメディカル工場建屋新築工事竣工
      本社、周南市に集約統合
  • 2000年
    • ISO 14001 認証取得
  • 2002年
    • アクリル系機能樹脂生産開始
  • 2011年
    • 近畿化学協会より表彰
      プラスチック成形加工学会より表彰
  • 2014年
    • 創立50周年
      塩素化塩化ビニル樹脂及びコンパウンド生産会社をタイに設立
  • 2019年
    • 高圧ガス優良事業所として経済産業大臣より2度目の表彰
  • 2021年
    • ISO 45001 認証取得
  • 2023年
    • メディカル事業をグループ会社の積水メディカル(株)へ承継
      管材工場を新設:信越ポリマー(株)管材事業の生産部門である南陽工場を譲受

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 0 11
    取得者 9 0 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    81.8%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.3%
      (16名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・積水化学グループ合同新人研修
・積水化学グループ階層別研修
・社内研修(入社半年、2年目、3年目、5年目など)
自己啓発支援制度 制度あり
会社で定められた技能講習や公的資格受験に関しては、
受験料や出張費を会社が全額負担しています。(上限有)
また、合格した際は報奨金が支給されます。
各資格に「単位」を設定して、単位数を昇格要件としているなど、
クリアな人事制度を維持しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、九州大学、山口大学、広島大学、福岡大学、九州工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、熊本大学、愛媛大学、佐賀大学
<大学>
九州大学、広島大学、大阪府立大学、九州工業大学、関西大学、山口大学、愛媛大学、徳島文理大学、福山大学、神戸大学、名城大学、福岡大学、岡山大学、高知工科大学、京都工芸繊維大学、福岡女子大学、神戸女学院大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、徳山工業高等専門学校

採用実績(人数)       2021年  2022年  2023年  2024年  2025(予)
--------------------------------------------------------------------------------
大卒以上   4名    2名    0名    1名    3名
高卒     3名    4名    5名    4名    4名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、農学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79933/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

徳山積水工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン徳山積水工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

徳山積水工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
徳山積水工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 徳山積水工業(株)の会社概要