最終更新日:2025/4/23

東ソー物流(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
山口県
資本金
12億円
売上高
519億円(2024年3月末)
従業員
約750名(2024年3月末)
募集人数
6~10名

東ソー(株)100%出資の安定企業!化学品物流のプロフェッショナル・カンパニーです。

第二回選考の受付を開始しました!(ES提出締切:5/7(水)) (2025/03/28更新)

伝言板画像

東ソー物流(株) 採用担当です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

下記「事業内容」にある通り弊社は、北は山形から南は宮崎まで日本列島を縦断する物流ネットワークを構築し、顧客の大切な製品(荷物)をお預かりし、安全、迅速、かつ確実にお届けしております。

ご興味がございましたらエントリーをお願いします!
お忙しい毎日を過ごされると思いますが、ご体調崩されないように十分ご注意くださいね。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    あらゆる産業を根幹で支える化学品をお客様へ確実にお届けすることで、豊かな社会づくりに貢献します。

  • 製品・サービス力

    確かな技術を持ち、一歩リードした物流ソリューションを提供。もっと信頼を届けるために挑み続けます。

  • 安定性・将来性

    東ソー(株)100%出資の安定企業!化学品物流のプロフェッショナル・カンパニーです。

会社紹介記事

PHOTO
本社所在地の山口県周南市を中心に、北は山形から南は宮崎まで、日本列島を縦断する物流ネットワークがあります。
PHOTO
写真のような船舶をはじめ、倉庫、車両などの設備を駆使して一歩進んだサービスを提供しています。

先輩社員に、当社を選んだきっかけや仕事に対する熱い思いを語って頂きました!

PHOTO

物流企画室 企画Gで活躍している山本さん(2022年入社)

1. 東ソー物流に興味を持ったきっかけは?
セメント船の機関士として日本中の港を巡る祖父の姿に憧れ、学生時代から物流関係の仕事に興味を持っていました。
就職活動をする中で様々な会社との出会いがありましたが、私の地元山口県から日本国内だけでなく、世界中のお客様に向けた物流サービスを提供している東ソー物流が、私にとって一番魅力的な会社でした。

2. 現在の仕事内容
物流企画室企画グループに所属し、お客様に製品を届けるための最適なルートや手段を検討し、提案する仕事をしています。
コストや時間だけではなく、製品を守るための梱包、トラックドライバーさんや船員さんの休息、環境への配慮など、状況に応じて様々な側面からアイデアの集約が必要です。
最近では、物流の2024年問題対応として、トラックドライバーさんの長時間運転を削減することを目的に、中継拠点の新規設置検討や、船など別の輸送手段への切り替え検討をしました。

3. 仕事で印象に残っていること
お客様によってお届けする数量や梱包が異なっているため物流会社が梱包作業をする必要があるのですが、一部の製品については、製品を作る段階でお客様に合わせた梱包にする検討を行いました。
自分が検討した作業改善提案が社内の物流拠点で採用され、その作業を担当する仲間から感謝の言葉をもらったことが一番印象に残っています。
意見交換をしやすい風通しの良い社内の雰囲気も、東ソー物流のとても良い点だと感じています。

4. プライベートと仕事のバランス
出勤日は全力で仕事に取り組む反面、休日は休息時間の確保だけでなく、家族と過ごす時間や趣味のための時間確保も、大事にするようにしています。
フレックスタイム制度や年次有給休暇だけでなく、育児休業についても十分な理解と協力が得られる職場の雰囲気が、私のプライベートと仕事のバランスをサポートしてくれています。

会社データ

プロフィール

当社は、大手化学メーカー「東ソー(株)」の物流関係会社で、本社所在地の山口県周南市を中心に東京、四日市、大阪に物流拠点を設置、北は山形から南は宮崎まで日本列島を縦断する物流ネットワークを構築しています。

また、グローバル展開を図るため、2006年に中国広州へ現地法人を設立、2009年には広州現地法人の上海支店を開設しています。

近年では、化学品物流で培ったノウハウを活かしつつ、グループ外あるいは化学品以外の物流へも積極的に取り組んでおり、物流全般のマネジメントやコンサルタント業務を駆使して、最高レベルの物流サービスを提供しています。

事業内容
海上運送、陸上輸送、港湾運送、船舶代理店、通関、鉄道利用運送、倉庫、生産物流、損害保険・生命保険代理ほか
本社郵便番号 746-0022
本社所在地 山口県周南市野村1-23-15
本社電話番号 0834-63-0077
設立 1951年7月20日
資本金 12億円
従業員 約750名(2024年3月末)
売上高 519億円(2024年3月末)
事業所 ■東京支社
東京都中央区京橋2丁目1番3号 (京橋トラストタワー5階)

■四日市支社
三重県四日市市霞一丁目8番

■大阪営業部
大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目4番地9号(淀屋橋ダイビル7階)

■船橋営業所
千葉県船橋市潮見町8番地

■茨城営業所
茨城県土浦市大字中貫1536番地-1F(土浦)
主な取引先 東ソー(株)、ロンシール工業(株)、東ソー・シリカ(株)、プラス・テク(株)ほか
関連会社 山口コーウン(株)、四日市コーウン(株)、京葉コーウン(株)、関西海運(株)、コーウン産業(株)、コーウン・マリン(株)、広州東曹物流倉儲有限公司 ほか
平均年齢 42.0歳(総合職・幹部職の平均)
平均勤続年数 13.4年(総合職・幹部職の平均)
沿革
  • 1951年
    • 東ソー(株)100%出資により設立(資本金200万円)
  • 1952年
    • 通関業、船舶代理店業、石油類販売を開始
  • 1956、1959年
    • 陸上運送業を開始、鉄道貨物の取扱いを開始
  • 1969、1970年
    • 内航運送業を開始、自動車運送取扱業を開始
  • 1976年
    • 東京営業所を開設
  • 1986、1989年
    • 四日市営業所を開設、船橋物流センター竣工
  • 1993年
    • 四日市山城物流センター竣工
  • 1995年
    • 富山営業所開設
  • 1997年
    • りんかい物流センター(現:B棟)竣工
  • 1998年
    • 土浦営業所開設
  • 1999年
    • ISMコード認証取得
      土浦物流センター竣工
  • 2000年
    • つくば・名張営業所開設
  • 2001年
    • 社名を現在の「東ソー物流(株)」へ変更
      (会社創立50周年)
  • 2004年
    • 中国・上海に駐在員事務所を設置
  • 2006年
    • 中国・広州に現地法人を設立
  • 2008年
    • 国内最大級の凍結庫を備えた冷蔵冷凍倉庫
      「りんかい冷蔵倉庫」竣工
      国内最大のエチレン船「東陽丸」就航
  • 2009年
    • 中国・広州の上海支店を開設
  • 2013年
    • 塩酸運搬船「東昇丸」竣工
      徳山・釜山間にHEUNG-A社の定期コンテナ船を就航
  • 2016年
    • 徳山・上海間にSITC社の定期コンテナ船を就航
  • 2019年
    • 本社地区に新独身寮「令和寮」を建設
      広州東曹物流倉儲有限公司 瑞安分公司を開設
      EBO(分解重油/スペントC9)運搬船「東穂(とうすい)」を就航
      VCM(塩ビモノマー)運搬船「オリエンタルドーン」を就航
  • 2020年
    • シンガポール支店を開設
      りんかい物流センターA棟を竣工
      苛性ソーダ運搬船「東駿丸」を就航
      エチレン運搬船「翔陽」を就航
  • 2021年
    • VCM(塩ビモノマー)運搬船「オリエンタルグローリー」を就航
      生産物流部事務所を竣工
      苛性ソーダ運搬船「東福」を就航
      石灰石運搬船(プッシャー)「新東明」を就航
      会社創立70周年
  • 2022年
    • 苛性ソーダ運搬船「東優丸」を就航
  • 2023年
    • 国土交通省「みなとSDGsパートナー」登録
      福岡駐在所を開設
      エチレン運搬船「霞陽」を就航

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育(新入社員研修、フォローアップ研修、3年目研修
NL研修、リーダー研修など)、通信教育制度、海外トレイニー制度(海外留学)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、東京海洋大学、福岡工業大学、山口大学、早稲田大学
<大学>
東京海洋大学、信州大学、名古屋大学、神戸大学、岡山大学、鳥取大学、島根大学、広島大学、山口大学、九州大学、大分大学、鹿屋体育大学、県立広島大学、山口県立大学、下関市立大学、金沢工業大学、青山学院大学、早稲田大学、明治大学、日本大学、中央大学、法政大学、専修大学、千葉工業大学、国際武道大学、成城大学、秀明大学、東海大学、中京大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、帝塚山学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、神戸学院大学、岡山理科大学、福山大学、広島修道大学、広島経済大学、徳山大学、周南公立大学、松山大学、広島工業大学、西日本工業大学、福岡工業大学、福岡大学、九州産業大学、久留米工業大学、立命館アジア太平洋大学、水産大学校
<短大・高専・専門学校>
徳山工業高等専門学校、大島商船高等専門学校

採用実績(人数)    2023年   2024年  2025年
------------------------------------------------
大卒   3名   7名   11名
(院含む)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 4 7
    2023年 3 0 3
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79934/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東ソー物流(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東ソー物流(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東ソー物流(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東ソー物流(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東ソー物流(株)の会社概要