最終更新日:2025/4/27

(株)サエラ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億円
売上高
216.6億(2025年12月)
従業員
1022名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域の皆様から必要とされる薬局を目指しています。

エントリーの受付を開始しました (2025/02/12更新)

こんにちは、株式会社サエラ(サエラ薬局) 人事総務部です。
現在、医療事務職・薬剤師職のエントリーを受付中です。
ご興味のある方は、ぜひエントリーください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
20代30代中心で、新人にも自ら声をかけるような先輩ばかり。薬剤師と医療事務の壁もなく全員で患者様を支えていく一体感を楽しめる。健康教室などの地域貢献活動も盛んだ。
PHOTO
首都圏の出店強化のなか、店舗立ち上げに挑戦するチャンスも増加中。医薬品の配置、掲示、OTCの選択、内覧会など、スタッフの裁量も大きく、意見交換しながら決めていく。

挑戦を楽しみ、得意分野を究<きわ>めながら、患者様のため、地域のために。

PHOTO

eラーニング、学術勉強会、所属別・階層別研修、研究会・学会活動、資格取得など、基礎から専門性を究める領域まで、学びを応援。大学非常勤講師や博士号取得者もいる。

《新しい挑戦》
全国83店舗(2023年9月現在)を展開する“サエラ薬局”。2020年から首都圏エリアの出店を強化し、2024年には5店舗の新規出店を予定しています。地域包括ケアシステムに対応すべく地域集中出店を行う方針で、2025年には首都圏30店舗体制へ。社員にとっては、チャンスが増える嬉しい環境です。

《社会人として、医療人として》
新入社員研修では、社会人として、薬剤師や医療事務などの専門職としての基礎づくりを行います。配属初日は緊張するもの。たとえば、どこに立って何をしたらいいのか…そんな不安を少しでも軽減できるような研修を実施しています。
新入社員をまるで家族のように、支え合いながら温かくサポートしていくのは、サエラ薬局の特徴です。配属後のOJTや各種研修も活用しながら、地域に貢献できる「かかりつけ薬局」の一員へと成長を目指せます。

《自分の道を究めていく》
「興味のある資格を取得したい」「自分で選んだ分野を究めたい」――自由度高く、自立して成長できる体制です。

【社内認定制度・SAPプログラム】
eラーニングや学術勉強会参加などの課題をクリアすることで、学術費を支給(年12万円~100万円)。自分の興味のある学会に所属、専門書購入、勉強会・学会の参加費や宿泊交通費などにも活用できます。

【研究会活動】
アロマテラピー、漢方、専門薬剤師育成、講師育成、他職種連携推進、学会発表、未病・予防サポート、化学構造式、症候学など16研究会稼働中。

【資格取得】
2022年実績/サプリメントアドバイザー、アレルギー疾患療養指導士、介護事務管理士など54種類180名

《広がりのあるキャリアパス》
スペシャリストコース、マネジメントコース、それにとどまらないのが実態です。医療事務からスタートして店長へ。薬剤師からスタートして、専門薬剤師へ、店長・エリアマネージャーへ。なかには、店舗開発部、電子薬歴導入担当、人事採用担当などへのジョブチェンジ例も生まれています。

会社データ

プロフィール

「地域から必要とされる薬局」であり続ける為、様々な視点から健康についての取り組んでいます。
親会社が長年医療コンサルを手がけており、グループでは医療・介護・福祉の分野を幅広く手がけているのが特徴です。

事業内容
保険薬局の運営、健康増進事業
本社郵便番号 541-0053
本社所在地 大阪府大阪市中央区本町2-2-5 本町第2ビル3階
本社電話番号 06-6263-2111
東京営業所郵便番号 101-0047
東京営業所所在地 東京都千代田区内神田1-15-11 千代田西井ビル2階
設立 1998年6月26日
資本金 2億円
従業員 1022名
売上高 216.6億(2025年12月)
事業所 本社:大阪府大阪市中央区本町2-2-5 本町第2ビル3階
東京営業所:東京都千代田区内神田1-15-11 千代田西井ビル2階

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 32 44
    取得者 9 32 41
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・階層別研修
・各種社内勉強会 など
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、大阪大学、大阪医科薬科大学、大阪大谷大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、金沢大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、北里大学、岐阜薬科大学、九州大学、京都大学、京都女子大学、京都薬科大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、くらしき作陽大学、慶應義塾大学、甲子園大学、高知県立大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、相模女子大学、至学館大学、静岡県立大学、実践女子大学、就実大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、昭和大学、昭和薬科大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、西南学院大学、摂南大学、千里金蘭大学、相愛大学、園田学園女子大学、第一薬科大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東海学園大学、東京家政学院大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北大学、徳島文理大学、富山大学、長崎大学、長崎県立大学、中村学園大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、日本大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫医科大学、兵庫医療大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、法政大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、松山大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、横浜薬科大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪医療技術学園専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪バイオメディカル専門学校、大阪保健福祉専門学校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、大原簿記専門学校神戸校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、北里大学保健衛生専門学院、淑徳大学短期大学部、千葉医療福祉専門学校、千葉経済大学短期大学部、東京医薬看護専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校、武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2025年(予定) 37名
2024年    38名
2022年度   23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 19 23
    2022年 6 17 23
    2021年 10 34 44
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 23 0 100%
    2022年 23 2 91.3%
    2021年 44 16 63.6%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp79938/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サエラ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サエラの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サエラと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サエラを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サエラの会社概要