予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
NTTデータNCB採用担当です。2026年春卒学生の皆様向け情報はこちらにてご確認ください。
「NTTデータ」「西日本シティ銀行」上場2社の共同出資による安定した経営基盤があります。
融分野に特化した企画提案から開発、保守・運用までのトータルな情報システムサービスを提供しています。
銀行業務をシステム面から支援することで、地域の発展にIT事業から貢献できます。
「NTTデータのグループ会社という強みを活かし、人財交流も含め活発に連携することで、デジタルテクノロジーに精通した企業でありたいですね」と小森社長。
(株)NTTデータNCBは、社名の通り、「NTTデータ」と「NCB(※西日本シティ銀行の略称)」が7対3で株式出資する会社です。世界的に高いシェア率を誇るNTTデータに蓄積された技術やノウハウを強みに活動できるのも当社ならではのアドバンテージ。さらに、九州で強固な地盤と高い知名度を持つ西日本シティ銀行のダブルネームで事業を展開しており、安定した事業基盤を確立しています。企業の基盤にあるのは、NCBの銀行業務をシステム面から支えることです。NTTデータと共にシステム開発を進めることで、新しい技術を用いた開発ノウハウを学び、そこで得た経験を活かしながら、金融業界だけでなく異なる業態へとビジネス領域を広げています。九州の経済の中で大きな存在感を示すNCBの業務をシステム面から支援することで、地域の発展にIT事業から貢献できるやりがいや、新しいことを提案できる喜びを実感できる会社でもあります。IT事業分野では、個々の力がすべての基盤となり、社員一人ひとりの成長が会社の成長につながると言えます。そのため、人財育成に注力し、資格取得に向けた報奨金制度、研修などでスキルアップできる仕組みを構築。それぞれのキャリアアップを多角的な面から支援しながら、そこで得たスキルを活かし、知識を深めてキャリアを磨くことで、結果として会社の成長につなげてほしいと考えています。若手がさらに活躍できるよう新しい人事制度に切り替え、年功序列ではなく意欲に応じて昇給昇格をめざせる制度を完備。そのほかにも、テレワークや産休育休制度の活用を広げながらプライベートの充実を図ることに加え、社員の家族も招待してレクリエーションを楽しむなど、社内イベントの充実に努めています。当社は入社後すぐには、プログラミングやシステム開発の知識を求めていません。普段の生活にある問題や課題を意識しながら過ごせる人、問題だとは捉えていなくても何かしら行動に移せる人、学校やサークル活動、アルバイトなどでコミュニケーションや周囲とのリレーションを大事にしている人、入社後も自ら学び、成長したいという人は未経験からでも沢山活躍しています。みなさんが向上心を持ち、理想のキャリア形成を実現できるよう、私たちも研修や日々の業務の中で精一杯支援していきます。(代表取締役社長 小森 義孝)
弊社は西日本シティ銀行システムを中心としたシステムの開発・運用を行っています。NTTデータグループの総合力を武器に、システムインテグレーションや金融システムの構築、アウトソーシングサービスなどのビジネスソリューションを提供し、お客様の良きITパートナーとして、地域に密着した革新的なサービス、より付加価値の高い総合的なサービスを提案し、地域に貢献しています。
男性
女性
<大学院> 九州工業大学、九州大学、九州産業大学、佐賀大学、大分大学、広島大学 <大学> 九州工業大学、九州大学、北九州市立大学、佐賀大学、福岡女子大学、長崎大学、長崎県立大学、熊本大学、熊本県立大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、山口大学、広島大学、福岡工業大学、西南学院大学、福岡大学、九州産業大学、九州情報大学、崇城大学、創価大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80005/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。