最終更新日:2025/4/23

西部電気工業(株)【エクシオグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • ソフトウエア
  • プラント・エンジニアリング
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
資本金
16億円
売上高
単体533億円 (2024年3月実績)
従業員
841名(2024年3月)
募集人数
16~20名

情報通信設備構築で半世紀以上培った技術と、多彩な事業の総合力でお客様のニーズにお応えします。

【西部電気工業】会社説明会の開催について (2025/04/15更新)

伝言板画像

こんにちは! 西部電気工業 人事部採用担当です。
数ある企業の中から当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!


 会社説明会は以下の2方式で実施しております!
 ・ZOOM配信会社説明会(マイナビから説明会の申し込みが可能です)
   ※Teams配信に変更になる場合もございます。
 ・YouTube配信会社説明会(https://youtu.be/Mb5MRegWAfc)


 ※選考に進んでいただくにあたり、説明会の参加は必須ではありませんが
  事業内容や会社への理解を深めていただくため、参加を推奨しております。




モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    快適な暮らしを送れる、そんな社会を陰で支え、九州のインフラをつくり、守り続けています。

  • 職場環境

    若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しており、若手のうちから様々な分野に挑戦していただけます。

  • 制度・働き方

    短時間勤務制度を利用し、子育てと仕事の両立をされる方も多数おられ、職場内の情報交換もされています。 

会社紹介記事

PHOTO
1947年の創業以来、九州の情報通信インフラ構築に関わり、技術力を活かしたサービスを提供。より良い明るい社会の実現に向け、一人一人が挑戦をしています。
PHOTO
入社1年目は、導入研修や技術基礎訓練など、じっくり学ぶ期間が設けられていて、ご自身が成長できる環境が整備されています。

無くてはならない設備を構築する達成感がある仕事です!

PHOTO

先輩社員が1対1で指導を行う制度のもと、入社1年目の田浦さん(左)と、仕事面や生活面に関する指導を行う鈴木さん(右)。

福岡支社 福岡エンジニアリングセンタ 鈴木 拓巳(2007年入社)
入社してからは宮崎エリアで4年、鹿児島エリアで8年勤務し、2019年7月から福岡配属となりました。現在は通信設備工事の設計をメインにやっています。設計業務はお客様に工事に関する理解をいただくことが必要です。そのため工事の段取りや進捗に関する認識が違うことがあると納得いただくために苦労することもありますが、「こう伝えると相手に分かりやすい」というように伝え方を工夫するようにしています。また自分が設計した図面で行われた工事が完成したときは「ずっと残っていく設備が出来た」と達成感を味わうことも出来ます。
後輩の指導をすることは4回目になりました。せっかく入社してくれたのだから、会社に来ることがつらいと思ってほしくありません。そのため業務を指導することは大切ですが、コミュニケーションを図りながらやっていくことに重きを置いています。
後輩が増え、自分の役割も少しずつ変わってきていると感じています。今後は自分の仕事だけでなく先輩たちのように広い視野で業務を遂行し、チームを牽引出来るようなリーダーとして活躍したいですね。

福岡支社 福岡エンジニアリングセンタ 田浦 広章(2019年入社)
大学の学内説明会で会社の存在を知りました。施工管理などの仕事をやってみたいと考えていたので、自分のやりたいことが出来る会社なのかなと思い興味を持ちました。インターンシップにも参加したので、会社や社員の方の明るい雰囲気を直に感じたことが入社の決め手になりましたね。入社して配属されるまでは研修があったのですが、そこでは情報通信に関する基礎知識や実際の工事業務、また工事において一番大切な安全に関する知識を学びました。研修期間は5カ月間あったので、同じ分野の同期とはより絆が深まったと感じました。
配属されてからはインターンシップで雰囲気を知っていたこともあり、大きくギャップを感じたことはありません。ただ研修と違い、先輩方と一緒に仕事をするので社会人としての意識をより強く持ちました。今はまず仕事を早く覚えて自分で仕事を回せるようになることが目標です。
皆さんには「インターンシップや仕事体験は積極的に参加する」ということをお勧めします。

会社データ

プロフィール

2025年7月3日で創立78周年!
今後さらに高度化する通信ネットワークの構築をはじめ、ICT技術を駆使したビル設備のスマート化による快適なオフィスのご提供、環境保全に寄与した新エネルギー関連システムの構築による安心・安全のまちづくりなど、西部電気工業グループの総合力でみなさまの生活の基盤を支え、これまで以上に技術を核とした社会インフラの充実・高度化に貢献していきます!

事業内容
■通信キャリア事業
 (情報通信エンジニアリング事業等)
■都市インフラ事業
 (土木情報インフラ設備、建築設備、環境プラント、太陽光発電事業等)
■システムソリューション事業
 (ICTソリューション、システム開発事業等)

PHOTO

情報通信設備をはじめ、土木設備・プラント等・各種設備工事の設計・施工管理やNWシステムの提案・設計・構築・保守、システムソリューション事業を行っています。

本社郵便番号 812-8565
本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東3-7-1
本社電話番号 092-418-3111
設立 1947年(昭和22年)7月3日
資本金 16億円
従業員 841名(2024年3月)
売上高 単体533億円
(2024年3月実績)
事業所 【本社】福岡市博多区
【事業拠点】九州一円・東京・大阪・沖縄
グループ企業 [子会社]
□西部電設(株)
□公栄設備工業(株)
□九州ネクスト(株)
□昇建設(株)
□(株)小出通信工業
□ひばりネットシステム(株)
□(株)カープラザSeibu

[関連会社]
□九州電機工業(株)
□(株)仁和
平均年齢 45歳(2024年3月)
沿革
  • 1947年
    • 福岡市に無線施設建設及び保守を目的として、西部電気通信工業(株)を設立
  • 1948年
    • 本社を熊本市に移転、社名を西部電気工業(株)に変更
      営業種目に線路、土木、機械の電気通信工事を追加
  • 1965年
    • 子会社「西部電設(株)」を設立
  • 1969年
    • 大日通信工業(株)を子会社化
      [福岡電通工業(株)に商号変更]
  • 1974年
    • 福岡証券取引所市場に株式を上場
  • 1998年
    • 西部通信建設(株)を子会社化
      [(株)アジルテクノスに商号変更]
  • 1999年
    • 公栄設備工(株)を子会社化
      ISO9001の認証を取得
      大阪証券取引所市場第一部の銘柄に指定を受ける
  • 2000年
    • 東京都に子会社「ひばりネットシステム(株)」を設立
  • 2001年
    • 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
      (株)エコモと合併
      [合併により、(株)福和エンジニアリング、九州通信産業(株)、(株)福岡通信工材製作所を子会社化]
  • 2003年
    • ISO14001の認証を取得
      福岡市に福岡本社を開設し、熊本と福岡の二本社体制
      九州電話運輸(株)を子会社化
      [九州ネクスト(株)に商号変更]
  • 2004年
    • 情報セキュリティマネジメントシステム(BS7799)及び(ISMS)認証を取得
  • 2007年
    • 創業60周年
      技術センタ(訓練施設)を設置
  • 2010年
    • 本社を福岡市に移転し、二本社体制を廃止
  • 2011年
    • 福岡県久留米市に子会社「(株)カープラザSeibu」を設立
  • 2015年
    • 昇建設(株)を子会社化
  • 2017年
    • 創業70周年
  • 2018年
    • (株)協和エクシオを株式交換完全親会社、当社を株式交換完全子会社とする株式交換を実施
  • 2023年
    • 株式会社小出通信工業を子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 23 5 28
    取得者 9 5 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    39.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、2年目フォロー研修、節目研修、
階層別研修など (ステップアップのため、各階層に対応した研修を行います。)
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得報奨金制度】
入社後、新たに資格取得した社員に資格レベルに合わせて報奨金を支給します。

【通信教育助成金制度】
自己啓発を推進する社員に多数の通信教育講座を用意。修了者には受講料の全額を会社が助成します。
メンター制度 制度あり
【メンター制度】
新入社員研修後、各職場にてOJTを実施し、実務を通して技術や知識を学びます。
OJT期間中(3年程度)は先輩社員が1対1で指導を行うことにより、仕事面や生活面はもちろん、身近な相談相手として不安や悩みの解決のお手伝いをしています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、九州工業大学、熊本大学、長崎大学、鹿児島大学、大分大学、宮崎大学、佐賀大学、琉球大学、高知大学、山口大学、北九州市立大学、西南学院大学、福岡女子大学、熊本県立大学、長崎県立大学、福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、西日本工業大学、崇城大学、東海大学、熊本学園大学、長崎総合科学大学、奈良女子大学、第一工業大学、近畿大学、立命館大学、岡山理科大学、千葉工業大学、東京理科大学、明治大学
<短大・高専・専門学校>
熊本高等専門学校、熊本工業専門学校

採用実績(人数) ────────────────――───
 年度   2023年  2024年  2025年
─────────────────────
採用人数   21名    19名    22名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 20 2 22
    2024年 13 6 19
    2023年 21 0 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 22 0 100%
    2024年 19 0 100%
    2023年 21 2 90.5%

先輩情報

IP電話設備(構築,運用,保守 業務)を担当!
T.R
2016年入社
福岡大学
理学部 応用数学科
アーバンビジネス事業部(大阪)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80009/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

西部電気工業(株)【エクシオグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン西部電気工業(株)【エクシオグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西部電気工業(株)【エクシオグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
西部電気工業(株)【エクシオグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 西部電気工業(株)【エクシオグループ】の会社概要