最終更新日:2025/4/17

ダイキンファインテック(株)【ダイキングループ】

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • プラスチック
  • 機械設計

基本情報

本社
奈良県
資本金
6,600万円
売上高
129億円(2024年3月)
従業員
312名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

“次の欲しい”を実現する~Make Reality for Dream~

フッ素樹脂と半導体洗浄装置をトータルサポート!【ダイキングループ】 (2025/04/17更新)

伝言板画像

随時会社説明会を実施予定しています。
当社の事業内容や社風を理解いただける内容だけでなく、皆さんの質問に対して何でもお答えします^^
もちろん皆さんがリラックスして参加できる様、採用担当一同努めて参ります!

4/17追記:今年度の営業職コースの募集は終了いたしました。
技術職コース・管理事務職コースについては、引き続き積極的募集中です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社のお客様は、主に大手の半導体関連企業様。半導体を製造するための装置や、装置に使われる部品を世の中に供給し、半導体業界を支えています。
PHOTO
私たちは可能性を秘めた多くの新しいテーマを抱え、日々挑戦を続けています。若手でも自ら手を挙げて周りを巻き込んでいくことで、チャレンジできる環境があります。

お客様に「次の欲しい」を届けるスペシャリスト

PHOTO

社内中を巻き込みながら、お客様に製品を提供するのが当社やり方。営業も技術も一体となって、業務に取り組みます。

私たちはフッ素樹脂の製造加工・開発・販売から、半導体洗浄装置の設計・開発・販売まで全て自社で行う総合メーカーです。
半導体業界がお客様で、売上高では昨対比+10%以上の伸びで近年成長しています。

また、当社はダイキン工業のグループ会社です。
そうした安定した基盤のもと、フッ素樹脂という高付加価値の製品や一台数億円するような半導体洗浄装置を扱っています。

技術職も、営業職も、最前線でお客様と向き合い、ノウハウや技術を活かして、お客様の「次の欲しい」を発見し、当社にしかできないソリューションを提供しています。

また、信頼される会社を目指して創業したダイキンファインテックは、現在まで70年程度の歴史があります。”信頼される明るい会社”が当社の社是あり、これには社会的に意義のある仕事をするという自覚を持ち、その実践によってお客様の信頼を生み、働きやすく・やりがいのある会社の風土を作り、発展していこうという意味が込められています。
これからも私たちは「信頼される明るい会社」として、成長を続けていきます。

会社データ

プロフィール

私たちは1956年に設立してからおよそ70年間、当時からフッ素樹脂の製品を取り扱い、その事業を拡大してきました。
フッ素樹脂と聞いて最初に思い浮かべるのはフライパンや炊飯釜のフッ素コーティングではないでしょうか。
実は日本で初めてフライパンへのフッ素コーティングを行ったのも、電気炊飯器の内釜にフッ素コーティングを行ったのも、私たちダイキンファインテックなのです。
(※自社調べ)
また創業当時から半導体製造に使用される機能部品を製造しており、その技術と経験を活かし半導体洗浄装置の製造にも展開してきました。

1994年にダイキングループの一員となり、ダイキンのフッ素化学の強みを取り入れ、相互に協力することでさらに成長してきました。
一方で、当社自分たちの考えをしっかりと持った独自性のある会社でもある事から、自ら考え周りを巻き込みながら行動できる人たちが活躍しています。

学生時代にそういった経験がなくても、『挑戦してみたい!』そういった意思があれば、周りがサポートしてくれる環境で、若手の意見も尊重する風土も大切にしています。

また仕事と家庭の両立や多様な働き方などができる職場環境づくりを推進し、社外からも当社の取り組みを評価して頂いています。

●奈良県優良企業150選
●奈良県社員・シャイン 職場づくり推進企業(平成24年度表彰)
●なら女性活躍推進倶楽部会員

半導体業界の活況とともに年々売上高も上昇しており、会社自体も変革期にあります。
皆様一人ひとりの自らの強みを発揮し、私たちと共にダイキンファインテックの未来を築いていきましょう!

事業内容
当社はフッ素樹脂に関する事業と半導体洗浄装置の事業の二つの事業を展開しています!

【フッ素樹脂事業】
フッ素樹脂は、多くの優れた特徴を持っており、プラスチックの中でもスーパーエンプラに分類されるものです。一般的なプラスチックにはない「耐熱性」「非粘着性」「耐薬品性」を備え、
人々の生活におけるさまざまなシーンで使用されています。例えば……
・フライパン、炊飯器などの家庭用品にコーティングされている、
 焦げ防止のための素材
・携帯電話、ビデオカメラ
・なんと、純国産ロケットの部品にも…!

他にも数えきれない用途があり、隠れたところで私たちの生活基盤を支えている製品も多くあります。
当社ではこのような、お客様の「欲しい」を形にする設計開発を行なっています。

【半導体洗浄装置事業】
もう1つの事業として、私たちは半導体製造装置の設計・開発・製造・販売を行っています。
半導体はパソコンをはじめさまざまな電子部品に搭載され、今や人々の生活に欠かせない存在であり、半導体洗浄装置はその半導体の製造工程にて使用される装置です。
半導体はとても繊細な部品で、人間の目に見えない細かい不純物が致命的な欠陥となります。そのような不純物を取り除くのが当社の半導体洗浄装置です。また、世界中に広がった半導体市場を開拓し、アジアを中心に海外への事業展開を推し進めています。
自分が関わった製品が海外で広く使われる!なんて事もあるかもしれません。

私たちのビジョン・ミッションは、フッ素樹脂×半導体で世界に挑む ということです。半導体製造装置に使われるフッ素樹脂部品のメーカーであり、装置自体も作ることができるメーカーという2つの顔を持つユニークな会社です。その特長を活かし、社内の技術を組み合わせることで、新しい開発に挑戦しています。

PHOTO

フッ素樹脂素材・加工製品

本社郵便番号 639-1031
本社所在地 奈良県大和郡山市今国府町6-2
本社電話番号 0743-59-2361
設立 1956年11月1日
資本金 6,600万円
従業員 312名(2024年4月現在)
売上高 129億円(2024年3月)
売上高推移 2024年3月 129億円
2023年3月 115億円
2022年3月 101億円
2021年3月 86億円
2020年3月 81億円
事業所 ・東京支店 〒183-0036 東京都府中市日新町1-2-6
・大阪平野工場 〒547-0003 大阪市平野区加美南4-4-15
・台湾支店 1F.,No.15,Lane 6,Jinshan 6th St.,East Disit.,Hsinchu City 30080,Taiwan(R.O.C)
主な取引先 半導体製造装置メーカー
大手半導体メーカー
MEMS関連メーカー
大手自動車部品メーカー
大手重工メーカー
大手化学メーカー
大手電機メーカー
関連会社 ダイキン工業(株)
平均年齢 41.5歳(2024年3月現在)
平均勤続年数 13年(2024年3月現在)
沿革
  • 1956年
    • 東邦化成(株)設立 資本金100万円
  • 1958年
    • フッ素樹脂専用押出機輸入、ダイキン工業(株)より技術指導を受ける。
  • 1960年
    • 化学機器へのフッ素樹脂コーティング施工、成形加工、切削加工による各種機器部品の製作、押出成形によるパイプ等の製造などフッ素樹脂製作専門工場としての形態を整えた。
      現在半導体用装置(前処理装置、化学処理装置)のメーカーとして高く評価
  • 1965年
    • 資本金400万円に増資
  • 1966年
    • 第二工場新設(コーティング)
  • 1968年
    • 第三工場新設(クリーン・ルーム併設)
      (電子機器部)半導体用機器その他製作を本格的に開始、資本金600万円に増資
  • 1970年
    • 資本金1,500万円に増資
  • 1973年
    • 資本金3,000万円に増資
  • 1976年
    • 東京営業所を開設
  • 1978年
    • 加美北工場を新設
  • 1986年
    • 奈良工場新設に伴い、成形加工部門・電子機器部門を移転、第二工場を加美南工場と改称。シートライニング着手
  • 1988年
    • 本社及び加美南工場を奈良工場に集約する。
      加美北工場を大阪工場に改称
  • 1994年
    • ダイキン工業の連結子会社化
  • 1996年
    • 大阪平野工場新設
  • 1998年
    • 資本金6,600万円に増資
  • 2001年
    • ライニングシート製造開始、ロトライニング設備導入
  • 2002年
    • 国内全事業所でISO14001を認証取得
  • 2003年
    • ラミネート・大阪平野工場でISO9001を認証取得
  • 2006年
    • 国内全事業所でISO9001を認証取得
  • 2010年
    • クリーンコーティング設備導入、東日本サービスセンターを開設、台湾支店を開設
  • 2011年
    • 大阪工場を奈良本社工場に集約
  • 2015年
    • 大阪営業所を奈良本社工場に集約
      東京支店を開設し、東日本サービスセンター及び東京営業所を移転・集約
  • 2017年
    • DUPRA生産工場の工事竣工
      PCTFE帯電防止(CNT添加)導電性グレード上市
  • 2019年
    • 横幅世界最小サイズ・モジュール標準洗浄装置S-Form開発開始
      低透過シールの開発・上市
      クリーンコーティング 生産ライン拡張工事着工
  • 2023年
    • 社名をダイキンファインテック株式会社へ変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 3 11
    取得者 5 3 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    62.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
入社後は2カ月間 本社で先輩社員がインストラクターとなって、集合研修・現場実習を行い、 会社生活でのルールや会社の事業内容をみっちりと学んでもらいます。 その後は、自ら向上しようと努力する人を支援する、さまざまな研修制度を用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
<通信教育>約300項目の講座より選択可能。合格修了した場合、春・秋それぞれ上限4万円まで受講料の補助が受けられます。
メンター制度 制度あり
あり 入社後3年間
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり 毎年キャリアシートを作成し上司と面談。
社内検定制度 制度あり
あり 検査力量の認定制度、溶接作業力量検査など。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、甲南大学、島根大学、名古屋大学、奈良女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、福井大学、立命館大学、神戸大学、日本大学
<大学>
大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、信州大学、摂南大学、天理大学、東京農業大学、鳥取大学、同志社大学、奈良大学、奈良教育大学、兵庫県立大学、佛教大学、三重大学、立命館大学、龍谷大学、富山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪工業技術専門学校、大阪電子専門学校、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校

採用実績(人数)         2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------------------------------
修士卒      3名   1名   1名
学部卒      1名   3名   4名
高専卒      ―    ―    ―   

※高校卒採用も別途実施。下記新卒採用者数には高校卒も含む。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 3 6
    2022年 4 1 5
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 6 0 100%
    2022年 5 0 100%
    2021年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80034/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイキンファインテック(株)【ダイキングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイキンファインテック(株)【ダイキングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイキンファインテック(株)【ダイキングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ダイキンファインテック(株)【ダイキングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ダイキングループ

トップへ

  1. トップ
  2. ダイキンファインテック(株)【ダイキングループ】の会社概要