最終更新日:2025/5/2

(株)ほくつう

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 設備工事・設備設計
  • ソフトウエア
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

継続は力なり

  • T.S
  • 2022年入社
  • 金沢工業大学
  • 工学部 電気電子工学科
  • 富山支社 技術部 社会インフラ技術三課 第一係
  • 国、県、市町村の官公庁のインフラ設備の工事、メンテナンス

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名富山支社 技術部 社会インフラ技術三課 第一係

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容国、県、市町村の官公庁のインフラ設備の工事、メンテナンス

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

朝礼後、メールチェックとスケジュールの確認を行います。

9:00~

現場作業

ミーティング後、作業に取り掛かります。
作業の進捗状況や、協力業者の方の安全を確認します。

12:00~

昼食

13:00~

現場作業

作業を再開します。
作業の進捗状況を見て、今後の予定を立てます。

16:00~

帰社

会社に戻り、翌日の準備、書類の作成メールチェック等を行います。

現在の仕事内容

河川監視カメラの設置工事やトンネル非常用設備といった防災設備の工事、メンテナンスを行っています。


今の仕事のやりがい

仕事は考えることが多く大変ですが、完成後に大きな達成感を得ることが出来ます。


ほくつうの自慢・魅力

相談や質問がしやすい環境です。
先輩方は知識が豊富なので、分からないことがあればよく質問しています。
また、様々な設備についてよく学べる環境でもあると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ほくつうの先輩情報