最終更新日:2025/4/9

住化農業資材(株)【SCAグループ(住友化学アグログループ)】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 農林・水産
  • 化学
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億8,400万円
売上高
112億円(2023年度実績) 決算:2024年3月期
従業員
420名(2024年3月)

【For The Best Farm】技術に立脚した事業展開により農業をグローバルにサポートします

  • My Career Boxで応募可

2026新卒採用についてのお知らせ (2025/03/10更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たち住化農業資材株式会社は、2026新卒採用エントリーを受付中です。
世界を取り巻く食糧問題、環境問題に対して、ともに貢献しましょう!
社員一同、皆様のエントリーを心よりお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    野菜・花きの新品種開発、種子品質改良、育苗資材等の開発を行っています。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や時短勤務制度、社宅・家賃補助制度など、働きやすい環境が整っています。

  • 安定性・将来性

    近年の農業の重要性再認識に加え、住友化学による農業分野への重点的投資が行われています。

会社紹介記事

PHOTO
 種苗分野は、生産者・流通業者が求める種苗を研究開発・生産・販売           種子コート分野は、独自のコーティング技術で播種作業の効率化をサポート  
PHOTO
 潅水資材分野は、農業の要、"水"を究め、省力化と収穫の安定に貢献           培土・肥料分野は、収量を上げ、品質を高める"培土"と"肥料"を供給 

ユーザー視点を重視した農業資材の研究開発型企業

PHOTO

新しい技術でこれからの農業をグローバルにサポートします

 私たちは、住友化学アグログループの一員として、野菜・花の種苗、種子コート、潅水資材、培土など、農業生産に必要不可欠な各種農業用資材の研究開発から生産販売まで、様々な角度から農業従事者の皆様のサポートを行っています。
 これらに加え、近年ではスマート農業やSDGsの実現が求められる中、安定生産に欠かせない発芽改良技術や、AIを用いた自動栽培システム、環境負荷を低減できるバイオスティミュラント資材など、未来を見据えた新技術・新製品の研究開発にも取り組んでおります。いずれの分野においても、20代~30代の若手社員が中心となり、多種多様な考えの中で意見を出し合い、技術を磨き、日々邁進しています。

 また、住友化学はコア事業の一つとして農業分野への重点的投資を行っています。このような中、私たちは、住友化学および住友化学アグログループ会社とともに、持続可能な農業に貢献するユニークな製品やサービスを提供していきます。
 事業活動を通じて、国内外の生産者の皆様に喜んでいただくとともに、農業の未来を切り開いていくことが、私たちの目指す姿です。

会社データ

プロフィール

【育種から栽培のサポートまで、農業の発展を科学で支える企業として】
 成長産業としての重要性が再認識され、規模拡大や省力技術などが必要とされている農業。
 今後、農業を発展させるためには、科学的視点からのアプローチが欠かせません。
 私たち住化農業資材(株)は、潅水資材・種子コーティング・種苗などの複数の事業を通じて、
 創業以来からずっと農業に深く携わってきました。
 そして今、「育種から栽培のサポートまで」担える企業として、
 様々な角度からお客様の要請にお応えできるようになりました。
 グループ各社が持つ、各種製品や機能を活かし、農業経営を総合的にサポートすることを目指す、
 住友化学アグログループの「TSP(トータル・ソリューション・プロバイダー)」。
 その一翼を担い、生産者、取引先、消費者の皆様とともに、これからも歩み続けます。

事業内容
■潅水資材などの農園芸用資材の開発、製造、販売
■種子コート・発芽改良の開発、加工受託
■種子・苗の育種、開発、生産、販売
■肥料・培土・土壌改良材の開発、製造、販売及び農薬販売
■緑化、造園用施設などの設計、施工、監理
本社郵便番号 541-0043
本社所在地 大阪市中央区高麗橋4丁目6-17
本社電話番号 06-6204-1245
創業 1973(昭和48)年5月
設立 1988(昭和63)年8月
資本金 2億8,400万円
従業員 420名(2024年3月)
売上高 112億円(2023年度実績)
決算:2024年3月期
事業所 ■本  社/大阪
■営 業 所/北海道、栃木、愛媛、熊本
■研 究 所/栃木
■試験農場/北海道、千葉、長野、熊本
■工  場/愛媛、香川、栃木
売上高推移 ■2022年3月 119億0900万円
■2023年3月 121億3221万円
■2024年3月 111億7682万円
株主構成 ■住友化学株式会社 100%
関連会社 ■青島住豊世茂農業科技有限公司
■ダイヤベルツリーフーズ
平均年齢 40.8歳
沿革
  • 1973年
    • ○住友化学の潅水資材販売会社(住友化学100%子会社)として、住化農業開発を設立
      <その後、種子の特殊加工、緑化分野に事業拡大>
  • 1988年
    • ○種苗事業に本格参入するため、当社100%子会社である札幌ヤマト種苗を設立
      <のちにベストシードヤマトに社名変更>
  • 1992年
    • ○住友化学の肥料製造受託、土壌改良材の販売会社として、住化グリーンテックを設立
      <のちに日本耕土産業と合併>
  • 1995年
    • ○住化農業開発、ベストシードヤマト、住化グリーンテックが合併すると共に、住友化学から研究機能の移管を受け総合農業資材の製造・販売会社として発足
      社名は現商号である住化農業資材に変更
  • 2010年
    • ○種子の加工委託先の住化シードテックを吸収合併し、生産機能を一体化
  • 2015年
    • ○中国での種子コート事業展開拠点として青島住豊世茂農業科技有限公司を設立
  • 2016年
    • ○茨城県筑西市にあった野菜・花卉種子の種子コート工場を栃木県小山市に全面移転し生産能力を増強
  • 2017年
    • ○千葉県富里市に研究試験農場を開設
      ○海外での採種体制強化のため、海外圃場を開設
  • 2020年
    • ○住化アグロソリューションズと合併
  • 2021年
    • ○住化ファーム長野、住化ファームおおいたと合併
  • 2024年
    • ○愛媛県新居浜市にあった種子コート加工技術・発芽改良技術の研究拠点を栃木県小山市に移転し、小山種子研究所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 4 12
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    37.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (91名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
・新入社員研修
・1年目フォローアップ研修
・中堅社員研修
・昇進時研修
・新任管理者研修     等

【機能別研修】
・コミュニケーション研修
・メンタルヘルス研修
・評価者研修
・マーケティング研修
・コンプライアンス研修  等
自己啓発支援制度 制度あり
【国家資格、資格、免許、講習会 等】
▼業務上必要と認められるものは、全額会社負担
・国家試験受験料
・資格/免許取得・登録・更新料
・学会参加費
・講習会受講料、教材費 等

【住友化学グループ 通信講座】
▼業務上必要と認められるものは、受講料の1/2補助
・PCスキル講座
・語学講座
・職務能力開発講座 等

【TOEIC受験】
IPテストを全額会社負担で受験可(年1回)
メンター制度 制度あり
原則、チーム編成で先輩社員が指導・サポートします
キャリアコンサルティング制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度はありませんが、「上司面談」を制度として定期に実施。
業務進捗や能力開発、将来における自身のキャリアについて意見交換を行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、静岡大学、横浜国立大学、三重大学、福井県立大学、京都産業大学、大阪府立大学、神戸大学、奈良先端科学技術大学院大学、広島大学、鳥取大学、愛媛大学、香川大学、佐賀大学、鹿児島大学、明治大学
<大学>
北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、帯広畜産大学、酪農学園大学、山形大学、東京農業大学、東京農工大学、横浜国立大学、筑波大学、千葉大学、茨城大学、宇都宮大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、三重大学、京都府立大学、神戸大学、岐阜大学、岡山大学、広島大学、鳥取大学、愛媛大学、香川大学、佐賀大学、東海大学、宮崎大学、鹿児島大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本大学、関西大学、近畿大学、同志社大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
新居浜工業高等専門学校、長野県農業大学校、八ヶ岳中央農業実践大学校、専門学校山梨県立農業大学校

採用実績(人数)  2025年   6名(予定)
 2024年   4名
 2023年   9名
 2022年   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 5 4 9
    2022年 8 7 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 15 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80261/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

住化農業資材(株)【SCAグループ(住友化学アグログループ)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン住化農業資材(株)【SCAグループ(住友化学アグログループ)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住化農業資材(株)【SCAグループ(住友化学アグログループ)】と業種や本社が同じ企業を探す。
住化農業資材(株)【SCAグループ(住友化学アグログループ)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住化農業資材(株)【SCAグループ(住友化学アグログループ)】の会社概要