最終更新日:2025/4/2

(株)ワシントン靴店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
富山県
資本金
1,000万円
売上高
43億12百万円(2024年7月期実績)
従業員
276名(うち正社員109名)2024年7月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【店舗経営・ネット通販の運営・商品開発】靴を通じてお客様の日常生活を豊かに

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

ワシントン靴店の採用情報へようこそ!! (2025/04/02更新)

伝言板画像

★説明会予約受付中!
NEXT>>4/11、4/16、4/19
セミナー予約画面からご予約をお願いします!
説明会にご参加いただいた方に、随時選考のご案内をさせていただきます。

==============================
★1Dayで会社説明会と選考会を行うことも可能です。
その際は、日程調整をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    希望と適性によって多岐にわたる活躍の場があり、様々な職種の経験ができます。

  • 制度・働き方

    育休取得率3年連続100%!その他、短時間勤務制度などライフステージに応じた支援制度が充実しています。

  • やりがい

    多くのお客様に「より豊かなライフスタイル」をお届けし、地域の皆様に社会貢献できる企業です。

会社紹介記事

PHOTO
「毎朝出かける一歩をいつもより楽しく」そんなサービスの提供を目指しています。
PHOTO
Eコマース事業により、出店している地域のお客様だけでなく、全国のお客様のライフスタイルを足元からサポートしています!

靴を通じて人々の日常生活を豊かに

PHOTO

お客様の求めるものを提供し続けるため、自社製品の開発に積極的に取り組んでいます。

当社の使命は、靴を通じて「人々の日常に楽しみを与え、豊かな生活を提供する」ことです。
誰もが当たり前に使う「靴」。毎日使うものだからこそ、色々な靴を色々なシーンで使い分けられたら、生活がいつもより彩られ、豊かになると思いませんか?
私たちが販売するのは「モノ」ではなく「その靴がある暮らし」です。

その使命を果たし続けるため、当社は世の中の変化に素早く対応し、積極的な業務改革を行ってきました。例えば、社内物流拠点の整備、ネット通販と実店舗の連動化等です。
2020年には(株)タケヤの事業譲渡を受け、出店エリアを拡大。ネット販売商品の店舗受け取りなど、ECとリアル店舗の相互利用サービスをより広い地域のお客様にご利用いただき、たくさんの方に当社の「Paradeブランド」を広めるための仕組みづくりを進めています。

私たちの今後のビジョンは、「Paradeブランド」を育て、SPA企業になること。
お客様の「欲しい!」に応える商品を開発し、ネット販売と実店舗の両方で便利に楽しくお買い物して頂き、毎日の生活を支えていく。
それが、当社の目指す姿です。

ビジョン実現のため、まだまだ発展途中の当社です。
だからこそ、これからの会社を作っていける楽しみがあります。
今後もお客様の求めるものを提供し続けるため、「変化に対応」をキーワードに更なる成長を続けていきます。

【様々な仕事がある!活躍の場が広がる!】
私たちの仕事は、靴の販売員だけではありません。
■ネットショップのWEBページ制作、受注・出荷業務、カスタマーサポート
■店舗スタッフをまとめる店舗運営責任者、エリアマネージャー
■商品の仕入れを行うバイヤー、商品開発、ディストリビューター
■システム開発、販売促進、人材育成  etc...

やる気と適性によって活躍できる場は多岐にわたります。
仲間が増え、事業規模が拡大するにつれて、今はないポジションも生まれていきます。様々な経験を積みながら、本人の意思次第では若手・ベテラン問わず、やりたいことに挑戦できる企業です。

会社データ

プロフィール

1.自由度が高い!様々な提案がしやすく、良いと思ったことはすぐ実行できる。
2.若手の頃から店舗責任者として会社を引っ張る存在になれる。
3.既存のルールを守る側ではなく、新しいルールを作る事ができる。
4.自らの能力を存分に発揮し、会社を大きく成長させることに意欲的な社員が多い。
5.多くの人々の足や健康を守り、地域社会の人々に社会貢献ができる。
6.オシャレに興味がある社員が多い。
7.残業が少なく、ワークライフバランスがとりやすい。

(株)ワシントン靴店には上記のような特徴があります。

私たちは富山市に本社を置き、ネット通販と、北信越と関東を中心に展開する靴専門チェーン『Parade -パレード-』等で靴の販売を行っている会社です。
私たちが目指すのは、「お客様の生活シーンに合わせた靴選びの楽しさ」を広めていくこと。日本において、もっと靴文化を高め、消費者の求めるものを提供していきたい…。こうした想いを胸に、今後さらにグローバルな商品調達や商品企画に取り組んでいきます。

事業内容
ブランドシューズ、ブランドスニーカー、ヤングカジュアルシューズなど、靴と服飾雑貨等の販売及び仕入、企画・商品開発。
EC事業と、北信越・関東を中心に出店する靴専門店の経営を行っています。

※EC=エレクトリックコマース。
 インターネットショッピングのことを指します。

PHOTO

「Parade」という屋号には、老若男女問わず楽しめるパレードのように「赤ちゃんから年配の方まで、幅広いお客様から愛されるお店に」という思いが込められています。

本部郵便番号 939-2731
本部所在地 富山県富山市婦中町青島401
本部事務所電話番号 076‐461-5610
東京本部郵便番号 190-0022
東京本部所在地 東京都立川市錦町1丁目1番23号5F
東京本部電話番号 042-525-9000
創業 1938年
設立 1954年6月
資本金 1,000万円
従業員 276名(うち正社員109名)2024年7月時点
売上高 43億12百万円(2024年7月期実績)
事業所 <店舗>計42店舗(2024年7月)
■富山県 7店舗 ■新潟県 7店舗 ■石川県 4店舗
■長野県 1店舗 ■埼玉県 6店舗
■東京都 9店舗 ■神奈川県 4店舗 ■大阪府 4店舗 

<EC事業部>
■事務棟・フルフィルメントセンター(富山県富山市婦中町青島26)
Parade-パレード-公式オンラインストア、楽天市場店
au PAY マーケット店、Yahoo!ショッピング店、Amazon店
dショッピング店、Qoo10店、ZOZOTOWN店、ロコンド店
&mall店、Giftmall店   計11店舗(2024年7月)
代表者 代表取締役社長 北川裕久
主な取引先 エスエスケイ、スケッチャーズ ジャパン、アシックス商事、ハルタ、三共スポーツ、アキレス、リーガル販売、東邦レマック、アシックス ジャパン、ミズノ、ゼット、オン ジャパン他
取引銀行 商工組合中央金庫、日本政策金融公庫、北國銀行、富山第一銀行、北陸銀行、みずほ銀行、第四北越銀行、富山銀行、福井銀行 他
経営理念 ■事業理念(わが社の存在価値・ミッション)
私たちはParadeを通じて、地域のお客様により豊かなライフスタイルを提供します。

■企業理念(わが社の経営姿勢・価値観等)
私たちは、ローコストオペレーションを競争力の源泉として、それを追求するために、お客様だけでなく、ともに働く仲間や、お取引先とともに、成長 向上し続け、地域社会に貢献する、愛し愛される会社を目指します。

■人材理念(わが社の求める人材像)
私たちは「靴のプロフェッショナル」として、お客様に、より豊かなライフスタイルを提供することを使命とし、常に向上心を持って自己育成に取組み、自己実現を目指します。

■ビジョン(わが社が目指す将来像)
私たちは、「お客様の真の代理人」としての自覚を持って、グローバルな調達を行い、実用品だけでなく、ファッションと健康面からもお客様をサポートできる、シューズプロデュース企業を目指します。
経営戦略 ■商品戦略
8割の人が365日中300日履けるような靴。これが当社の求める商品構成です。
尖ったデザインや高価な靴に重きを置くのではなく、ベーシックで良質、それでいて低価格の商品提供に力を入れています。
また、自社製品の開発により、さらにお客様のニーズに合った商品の展開を目指しています。お客様の声を直接お聞きすることができる小売業ならではの立場を生かし、手に取りやすい価格帯で高品質な商品を提供し続けます。

■Eコマース戦略
当社は、EC市場が急成長し始める以前の2003年より、インターネット販売事業を開始しました。
20年以上培ってきた『EC事業で靴を売るノウハウ』を持っています。
現在、出店している地域のお客様はもちろん、日本中の人々に当社を利用していただくために、EC事業の更なる強化を進めています。近年では事業拠点を新たに構え、受注・出荷業務の体制強化を行いました。今後は、実店舗・EC事業の連動サービスをさらに発展させ、より便利にお買い物をしていただける仕組みを整えていきます。

■出店戦略
多くの人が足を運びやすい場所に多くの店舗を構える。これが当社の店舗展開のコンセプトです。 店先まで車で乗りつけられるオープンエア型のショッピングセンターや来店頻度の高い商業施設に多く出店し、お客さまの利便性向上を求めた店舗を展開しています。
2020年2月には(株)タケヤの事業譲受を受け、さらに出店エリアを拡大。より広い地域の皆様に、ネット通販注文商品の店舗受け取り等、便利なサービスをご利用いただけるよう体制づくりを進めています。
キャリアステップ 【入社1~3年目】
入社後は店舗に配属され、売場業務からスタートします。
売場の1年間の商品構成を覚えながら、 接客、販売はもちろん、商品管理、商品陳列、欠品商品の仕入れなどを行います。
新商品が入荷した際には、ただ商品を陳列するだけではなく、どのようにレイアウトすれば売れるか、アイデアを生かすことができます。
店舗管理をする上司と一緒に、担当売場の売り上げをチェックしながら、課題を見つけ、その改善策を考えていきます。

※2,3年目からEC事業部に所属した事例もあります。また希望と適性により、専門職として初年度からEC事業部に配属される場合もあります。

【入社4年目~】
入社4年目以降は、ストアチーフへの昇格を目指します。ストアチーフは1つの店舗の責任者です。
パートやアルバイトなど部下の育成のほか、商品管理、売上管理、在庫管理などを行い、店舗を統括します。各店には毎月の売上目標が設定されています。
目標を達成するために、毎日の売上データをチェックしながら、課題を見つけ、
それを改善するにはどうしたらいいのか検討したり、年次研修によって知識を習得したりと次のステップに向けての準備期間といえます。

【入社5年目以降】
当社はまだ成長途中のため、ここからのポジションは模索中です。
企業規模が拡大するにつれて、さまざまなポジションが生まれてくることが予測されます。
仕事量が増えてくるとそれを統率する職務、また、現在兼業している業務の分業化も必要になってきます。それによって、店長、バイヤーのほか、教育、研修、広報、販促、輸入など今はない職務も生まれてきます。
Eコマース受賞歴 【2024年】
・楽天市場
SHOP OF THE MONTH 2024 3月 ジャンル賞 靴部門

【2023年】
・楽天市場
SHOP OF THE MONTH 2023 9月 富山 都道府県賞

【2022年】
・楽天市場
SHOP OF THE MONTH 2022 3月 富山 都道府県賞
・aupayマーケット
BEST SHOP AWARD 2022 シューズカテゴリ賞

【2020年】
・Yahoo!ショッピング
Best Shop Awards 2020 靴部門 第3位
・aupayマーケット
BEST SHOP AWARD 2020 シューズカテゴリ賞

【2019年】
・楽天市場
ショップ・オブ・ジ・エリア2019 東海・北陸エリア賞
・Yahoo!ショッピング
AREA AWARDS 2019 富山県ファッションアイテムカテゴリ賞 第1位

【2018年】
・au Wowma!
BEST SHOP AWARD 2018 シューズカテゴリ賞
・Yahoo!ショッピング
AREA AWARDS 2018 富山県ファッションカテゴリ賞

【2017年】
・Yahoo!ショッピング
AREA AWARDS 2017 北陸エリア ファッションアイテムカテゴリ賞 第1位
AREA AWARDS 2017 富山県大賞
AREA AWARDS 2017 富山県ファッションカテゴリ賞

【2016年】
・Yahoo!ショッピング
AREA AWARDS 2016 東海・北陸エリアファッションカテゴリ 第2位
AREA AWARDS 2016 富山県ファッションカテゴリ賞

【2015年】
・楽天市場
ショップ・オブ・ジ・エリア2015 東海・北陸エリア賞

【2012年】
・楽天市場
ショップ・オブ・ジ・エリア2012 北陸・甲信越エリア賞
沿革
  • 1938年
    • 東京都千代田区神田神保町にて靴店を開業
  • 1945年
    • 富山県黒部市に於いて東京から移り開業
  • 1954年
    • 法人設立
  • 1966年
    • 富山市総曲輪通りにて支店として開設
  • 1968年
    • (有)ワシントン靴店に改める
  • 1972年
    • 新潟県1号店の糸魚川店を出店
  • 1974年
    • 富山総曲輪店を本店として移転拡張
  • 1982年
    • 富山市八日町流通団地に配送センターを建設
  • 1985年
    • 富山市呉羽町に当社初めての郊外型店舗を出店
  • 1986年
    • 魚津市に郊外型店舗を移転拡張
  • 1987年
    • 石川県1号店の野々市店を出店
  • 1997年
    • (株)ワシントン靴店に改める
  • 1999年
    • 長野県1号店の佐久店を出店
  • 2003年
    • 長岡市にアークガレリア店を出店
      楽天市場に出店
  • 2005年
    • 第二の創業期を迎え、新卒採用スタート
  • 2006年
    • 富山市に500坪超大型郊外型店舗として今泉本店を出店
      ヤフーショッピングに出店
  • 2011年
    • 代表取締役社長に北川裕久就任
  • 2014年
    • 会社設立(法人化)60周年を迎える
      店名(屋号)を「ワシントン靴店」「靴のベル」から「Parade」に変更
  • 2015年
    • 本部事務所を富山市総曲輪から富山市婦中町青島へ移転
  • 2016年
    • 店舗とネット通販の顧客・在庫情報の一元管理化システムの導入
      店舗とネット通販の相互で利用できるParadeポイント会員サービスをスタート
  • 2017年
    • Paradeアプリをリリース
  • 2018年
    • インターネット通販商品の店舗受け取りサービス開始
  • 2020年
    • 株式会社タケヤから実店舗62店舗とEC5店舗を事業譲受、東京に初出店
      EC事業部を婦中町青島に移転、フルフィルメントセンター開設
  • 2022年
    • 本社を総曲輪から婦中町青島へ移転
  • 2023年
    • 菓匠 将満を出店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 6 7
    取得者 1 6 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (13名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
必要に応じて随時、研修にご参加頂きます。

【社内研修】
新入社員研修、商品知識研修など

【外部研修(キャリアの段階に応じて参加していただきます)】
新入社員研修、フォローアップ研修、ITリテラシー研修、中堅育成セミナー、商品力強化セミナー、バイイングセミナーなど
自己啓発支援制度 制度あり
専門資格取得費用補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
全社員は毎月上司と面談し、働き方について考え、話し合う機会を設けています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
富山大学、京都工芸繊維大学
<大学>
新潟大学、富山大学、金沢大学、福井大学、岩手大学、青森公立大学、新潟県立大学、福井県立大学、長岡造形大学、東京経済大学、愛知学院大学、奈良大学、東京家政大学、愛知大学、専修大学、京都ノートルダム女子大学、金城大学、長岡大学、日本大学、金沢工業大学、中京大学、大東文化大学、北陸大学、長野大学、日本福祉大学、富山国際大学、山梨学院大学、青山学院大学、名古屋商科大学、立教大学、慶應義塾大学、名古屋学院大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、富山高等専門学校、新潟ビジネス専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------
大卒   ー   ー    ー    ―   1名
短専卒  2名   2名   2名   1名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

先輩情報

2店舗の店長を兼任、業績向上に努める
A.J
2009年入社
36歳
金沢工業大学
工学部 機械工学科 卒
店舗運営部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80393/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ワシントン靴店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ワシントン靴店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ワシントン靴店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ワシントン靴店の会社概要