予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒のエントリー受付中です!【Web会社説明会のお知らせ】営業・事務系*4/18(金) 13:30~15:30*4/21(月) 13:30~15:30【会社説明会のお知らせ】建築・土木・機械・電気系*1時間の説明会 日時は個別調整となります会社説明会やイベントのご案内は随時更新いたします。みなさんからのエントリーを採用担当一同お待ちしております。
総合建設業・製造業として、建設事業とエンジニアリング事業の2本柱を強みにしています。
長野県に根ざし、建物づくり・ものづくりを通じて、皆さんの生活を支える仕事です。
ヤマウラは、3つの事業部で人と技術とノウハウが有機的に連結する「まちづくり」「ものづくり」の総合企業――――――――――――――――――――私たちは、「まちづくり」と「ものづくり」の総合企業として、建設事業部・エンジニアリング事業部・首都圏事業部の3事業部を有機的に連携させ、快適なまちづくりを目指しています。これら3事業部では、技術とノウハウを互いに融合させながら、カーボンニュートラルを進め、安心・安全・快適・健康など社会のニーズや市場動向を把握し、多方面にわたる綿密な調査を行い、その地域に合わせてたまちづくりをご提案しています。◆建設事業部 先進の技術と技能でまちづくりを推進◆エンジニアリング事業部 こだわりのものづくりで未来を想像◆首都圏事業部 不動産ソリューションビジネスを首都圏で展開
澄みわたる空気、深く藍い空、雪解けのせせらぎ。 長野県南部の伊那盆地中央に位置するここ駒ヶ根市は、東に“南アルプス”、西に“中央アルプス”の雄大な峰々、街の中心を南北に悠然と流れる“天竜川”を持つ、大自然に抱かれた街です。このような大自然の香り漂う駒ヶ根で、当社は、大正9年、山浦鉄工所として創業、約100年にわたって環境との共生を変わらなく続けてまいりました。また、豊かな緑に包まれた本社をはじめとする各事業所は周辺環境と調和し、訪れる人々が心安らぐ環境づくりを、社員一同進めてまいりました。創業時から続く製造業としての「モノづくり」の精神を基本に、環境に優しい地域に密着した企業として、製品づくりから建物づくり、社会資本づくりへと取り組んでおります。
(株)ヤマウラ 本社社屋
男性
女性
<大学院> 大阪大学、金沢工業大学、近畿大学、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、芝浦工業大学、信州大学、崇城大学、東洋大学、富山大学、名古屋工業大学、法政大学 <大学> 愛知大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、足利大学、桜美林大学、大阪産業大学、岡山大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、北里大学、岐阜大学、岐阜協立大学、京都産業大学、金城学院大学、高知大学、神戸芸術工科大学、公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、至学館大学、芝浦工業大学、城西大学、信州大学、専修大学、創価大学、大同大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東都大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長岡技術科学大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、八戸工業大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、前橋工科大学、松本大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 上田情報ビジネス専門学校、大原簿記専門学校大阪校、<専>京都建築大学校、群馬工業高等専門学校、中央工学校、東海工業専門学校金山校、専門学校東京CPA会計学院、東京デザイン専門学校、東京ビジネス・アカデミー、豊田工業高等専門学校、長野県工科短期大学校、長野工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、新潟日建工科専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、日本電子専門学校、読売理工医療福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80402/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。