最終更新日:2025/4/24

(株)タカチホ【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(その他小売)
  • レジャーサービス
  • 食品

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

自分が企画した商品が売れるって、やりがいですね

  • T.M
  • 2020年入社
  • 経済経営学部
  • 長野営業所
  • お土産のルートセールス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名長野営業所

  • 仕事内容お土産のルートセールス

現在の仕事内容

お土産を観光地のホテル売店や高速道路のサービスエリアなどに卸す仕事をしています。
お土産を卸す仕事と言っても、単に売店から注文を受けた商品を持って行く繰り返しではありません。新商品の提案や企画、商品のコーナー提案なども行います。
新商品の提案や企画については、菓子メーカーから紹介された新商品をそのまま売店に提案という流れもありますが自分で商品を企画して菓子メーカーと相談しながら新商品を作ることもできます。


今の仕事のやりがい

商品のコーナー提案については、地元長野ならではの「シャインマスカットコーナー」や「八幡屋磯五郎七味コーナー」を提案し作成しました。
自分で企画した商品やコーナー展開した商品が売れるとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

大学生の時に商品の企画や開発をやってみたいと考えていました。
その中で大学3年の時に参加した当社のインターンシップがきっかけです。
インターンシップでは、5、6人のグループワークで当社の若手社員の方に協力してもらい外国人向けの商品を考えました。私のグループでは長野県の観光地などのイラストを入れた煎餅を考えました。また、若手社員の方から新人でも新商品を作れるというお話を聞き興味を持ち入社しました。


オフの過ごし方

私は学生時代サッカーをしていました。
なので現在は高校時代のサッカー部活の仲間と作った社会人チームに所属しています。
春から秋にかけて月に2回、日曜日にリーグ戦があります。
高校や大学時代よりも体力が落ちているので、筋肉痛や疲労感で月曜日の仕事は大変ですが、体を動かせていい気分転換になっていると感じます。


関わった仕事で一番印象に残っていること

入社して最初に作成したシャインマスカットコーナーです。
商品棚にシャインマスカットの写真が入ったパネルを貼ったり、シャインマスカットの置物や葉っぱなどでデコレーションしました。
初めて作ったコーナーでしたが、売上を大きく伸ばすことができたので、とても印象に残っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカチホ【東証スタンダード市場上場】の先輩情報