最終更新日:2025/4/17

(株)ミツバ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

グローバル発、新たなステージへ。

  • Yさん
  • 2018年入社
  • 理工学科 卒
  • 四輪開発第二部
  • 実験

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名四輪開発第二部

  • 仕事内容実験

1.現在の業務内容と、印象に残っていることを教えてください。

パワースライドドア、パワーウインドウモーター、電動ウインチ、パワーテールゲートのECU評価業務を行っています。初めて任された仕事で、上司から「評価は最後の砦だから、自分の仕事に責任を持て」と指導されました。そのことを胸に、正しく評価するために何を根拠にOKと判断するかなど、多くのこと考えながら仕事をしています。そのため、客先要求を満たしたうえで、少し厳しく試験をしたり、壊れるところの限界を確認したりと、時には必要以上に時間をかけすぎてしまうこともありますが、自分の納得いくまで評価をするようにしています。


2.仕事でのよかったこと・やりがいを教えてください。

自分が携わった製品が日本だけではなく、アメリカ、中国、タイなど世界中で使われていることにやりがいを感じます。日本だけでなく、世界でも通用する製品を作っているのはミツバの強みであると思います。日本よりも暑かったり寒かったりする環境を想定して、上は80℃から下はマイナス30℃といった厳しい環境の中でも製品が正しく機能することをテストし、確認しています。


3.どのような社風だと感じているか、教えてください。

常に新しいことにチャレンジすることができる社風だと感じています。半期に1回上司との面談があり、半期の間の目標を立て、またその振り返りを行います。こうした面談を通して自分に与えられる新しい目標を明確にでき、日々成長できているという実感も得られていると思います。


4.働きやすいと思う制度について教えてください。

フレックスタイム制度が導入されていることです。業務の都合に合わせて活用できるため、必要に応じて利用しています。実験・評価業務を行う上で、試験機の都合上、定時間外に及んだり、その日の内に試験を終わらせないといけない場合があります。そういった時などに、フレックスタイム制度をうまく活用して業務にあたっています。


5.休日の過ごし方を教えてください。

草野球のチームに所属していて、毎週日曜日には野球をしています。あくまで趣味ではありますが、勝つことにこだわって試合をしています。結果として、今年は県大会にも出場できました。他には、友人からクラブをもらったことをきっかけに、ゴルフを始めました。止まっているボールを打つだけなのに、真っすぐに飛ばずに苦戦しています。スコア100切りを目指して練習中です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミツバ【東証プライム市場上場】の先輩情報