最終更新日:2025/4/17

(株)ミツバ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

グローバル発、新たなステージへ。

  • Oさん
  • 2018年入社
  • 電気電子工学科 卒
  • 電子開発部
  • ハード設計・ソフト設計・技術開発・実験

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名電子開発部

  • 仕事内容ハード設計・ソフト設計・技術開発・実験

1.現在の業務内容と、印象に残っていることを教えてください。

パワーショベルなど、建設機械向けECU(Electronic Control Unit)製品の設計変更業務を担当しています。ECUの性能を向上することやコストダウンすること、また、購入している電子部品の生産が終わってしまうなどの理由から最新の電子部品へ置き換えています。お客さまに長くECUを使用していただくために、とても重要な仕事です。実際に私が選んだ電子部品が採用され、お客さまに承認をいただいた時は非常にやりがいを感じました。この設計変更を経験することで、開発の手順を学ぶことができています。


2.社内の教育制度について教えてください。

新人教育や研修等の制度が充実していると思います。エンジニアとして必要な基礎教育は勿論、他にも多くの専門教育が行われています。社内の知見者や先輩が、開発の事例や過去に発生した問題を題材として教えてくれるため、開発の現場ですぐに活かせるようなスキルを身につけることができます。実際に、材料力学や材質に関する研修を受けていたため、解析の業務をスムーズに行うことができました。


3.今後の目標を教えてください。

今では一つの設計変更を任されていますが、まだまだ分からない事もあり、先輩や上司にフォローしてもらう事が多々あります。今後は開発手順を学び、先輩社員に頼る事なく、新規製品を1から量産立ち上げまで行える一人前の設計者になる事が目標です。また、将来的には設計だけでなく開発全体を見渡せるエンジニアになりたいと思っています。


4.社内行事にはどのようなものがあるか、教えてください。

所属する部門では、レクリエーションとしてスポーツ大会やバーベキュー、バスレクなどを実施しています。これらのイベントを通して、色々な人とコミュニケーションがとれ、職場の人と親睦を深めたり、普段できないことを体験したりすることができます。昨年は、バトミントンと卓球大会で汗を流した後にバーベキューを楽しみました。


5.休日の過ごし方を教えてください。

趣味が映画鑑賞で、休日には必ず1本以上映画を観ています。年間を通してだいたい150本以上の映画を観るようにしています。また、朝夜のウォーキングと体幹トレーニングをして、ダイエットに取り組んでいます。他にも最近は、一人暮らしに向けて料理の練習もしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミツバ【東証プライム市場上場】の先輩情報