予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!両毛システムズ採用担当です。新たに5月分の説明会日程を掲載いたしました!なお、2026年卒業予定の方を対象とした説明会は、5月実施が最後となる予定です。当社の採用選考の入り口となっていますので、ご興味を持っていただいた方はぜひご予約ください。皆さんのご参加をお待ちしております!
有給平均取得率は81.4%。休暇を取りやすい風土のため、プライベートとのバランスを取りながら働けます。
設立以来50年以上の歴史があり、東証スタンダード市場に上場。幅広い業界の課題解決に取り組むIT企業です。
階層別教育やヒューマンスキル教育など、社員の成長を支える研修を例年約20講座実施しています。
群馬県内に建設した新たなデータセンター。2024年春から稼働しています。
当社は地域の受託計算センターとして設立され、50年以上にわたり成長を続けてまいりました。東証スタンダード市場への上場も果たしており、全国約900社の企業・団体とお取引をしています。お客様は地方自治体、水道事業者、エネルギー事業者、製造業など、暮らしに密着した事業を担う企業・団体が中心です。様々な業界で培ったノウハウを活かし、自社開発製品をはじめとした多彩なサービスをご提供しています。また、お客様のエリアは群馬県だけでなく全国に広がっているため、社会全体を【ITソリューション】を通して支える存在といえます。今後も、より高度な技術をご提供できるよう、群馬県内に新たなデータセンターを建設しました。災害やサイバー攻撃のリスクが高まる中、お客様の重要なインフラ・データを確実に守るための設備を強化し、安定したサービスをご提供します。※データセンターとは…サーバーやネットワーク機器を設置し、保管・運用する専用設備です。
■設立の背景両毛システムズは1970年に「地域貢献」を目的に設立されました。 当時は非常に高価であったコンピュータを業務に利用していただき、地域の企業様のお役に立つことが出発点でした。その後、コンピュータ技術やネットワーク技術の進化に伴って製品やサービスの形が大きく変化し、お客様が全国に広がった現在でもこのDNAは引き継がれています。お客様のニーズや期待の変化に応え、技術の変化にも対応しながら、最適なソリューションをご提供することで、地域社会やお客様に貢献しています。 ■群馬県内最大規模の情報サービス企業として本社は群馬県桐生市。群馬県内にある情報サービス企業の中では、売上高、従業員数も最大規模となっています。半世紀以上にわたり、地域社会・企業の進化発展に貢献してきたノウハウを生かして、これからも、新しい価値を創造し続ける企業を目指します。 【経営理念】「わくわく感を大切にするRSは 進化発展を追求する組織を支援し 相互理解と信頼に基づく 調和の取れた社会を実現します」「わくわく感を大切にするRSは 様々な情報のやりとりに関する あらゆる仕組みによって よりよいリレーションを創造します」私たちが大切にしている「わくわく感」とは「お客様をわくわくさせるビジネスに積極的に挑戦し、それにより自らもわくわくすることを大切にしていこう」という考えです。この「わくわく感」はすべてのステークホルダーと共有していきたいと考えており、当社の経営コンセプトを象徴する言葉でもあります。
男性
女性
<大学院> 会津大学、足利大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、東京電機大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、前橋工科大学 <大学> 会津大学、秋田大学、秋田県立大学、足利大学、石巻専修大学、茨城大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学園大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、専修大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、千葉工業大学、帝京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、ものつくり大学 <短大・高専・専門学校> 太田情報商科専門学校、群馬工業高等専門学校、中央情報大学校、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、東日本デザイン&コンピュータ専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80578/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。