最終更新日:2025/4/24

みずほ不動産販売(株)

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 不動産(管理)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

新卒一年目が感じた会社の事

  • 橋本 瑳恵
  • 2022年入社
  • 明星大学
  • 経済学部 経済学科
  • 池袋営業部
  • 部店運営に係る事務業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 薬品・化粧品
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名池袋営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容部店運営に係る事務業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:15~

メール確認

9:30~

営業部全体の朝礼

9:45~

午前の業務開始:全体の朝礼が終わった後は、事務職間でその日行う業務を確認してから、業務を始めています。

11:30~

お昼休憩:事務職はお昼休憩を交代で行っています。

12:30~

午後の業務開始

17:40~

退社

現在の仕事内容について教えてください

電話・来客対応、契約書類の作成、備品の発注、労務・経理事務、書類の期日管理など幅広い業務を担当しています。事務の仕事が、部店全体の働きやすさなどに直結すると思います。また宅建業法に基づき期日管理を徹底し、管理職・営業・事務職の三者間での共有を大切にしており、とても責任感のある仕事です。


会社を選んだ決め手は何でしたか?

就職活動をしていた時は、業界を絞り切れずに多くの会社説明会に参加しました。みずほ不動産販売は会社説明会の雰囲気、面接等でアットホームな会社だと感じました。その中でも、事務職は転居を含む異動がなく将来設計も立てやすいと感じました。
みずほフィナンシャルグループという大きな会社で安定感があるところにも惹かれました。


入社してからギャップに感じたことはありますか?

当社は、水曜日と土日どちらかが休みになります。連休ではなく、学生のころと生活リズムが変わることに不安でしたが、とても働きやすく、プラスなギャップを感じました。
最長3日働いたら休みなので、疲れもたまりにくく1年目の今は精神的にも楽です。また休みも取りやすいので、有給などを使って連休などを作ることができるのもいい点です。


会社の魅力を教えてください

研修が充実していることが、魅力だと思います。専門的な知識が全くなくても、入社後の研修で学ぶことができます。また、一人に一人インストラクターの先輩が付き配属後も業務を教えてくれます。コピー機の使い方や、社会人としてのマナー、パソコンのことについても教えてくださるので、安心して仕事ができます。また休みが取りやすい点、お盆・年末年始はまとまった休みが取れる点、定時に帰ることができることなど、仕事とプライベートの両立が可能です。


先輩からの就職活動アドバイス

就職活動をしていた頃、入社したい会社や業界が明確でなくとても悩みましたが、多くの会社説明会に参加することで、何がやりたいか明確化できました。色々な業界の色々な会社を見て、悔いなく就職活動を終えられるように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. みずほ不動産販売(株)の先輩情報