最終更新日:2025/7/28

信和建設(株)【信和グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
大阪府
資本金
7,000万円
売上高
628億円(2023年12月期)
従業員
110名(2023年2月現在) (グループ:約800名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

CMでおなじみ♪ 創業130年の街作り企業<土日祝休み/住宅手当有り/出産祝い金280万>仕事の面白さに加え、イキイキと長く働きやすい環境にも注力

採用担当者からの伝言板 (2025/03/03更新)

伝言板画像

\会社紹介動画とブログを作りました/
より魅力を知っていただけるよう、ぜひご覧ください!

□若手座談会動画
 https://youtu.be/TsYaAIX1NYw

□クロスインタビュー記事
 https://note.com/shinwagroup


本年度は東京・大阪にて採用予定!
施工管理・設計・営業・事務職を募集しています。
建築業界・不動産業界が少しでも気になる方は、
是非お会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
建物に関わる全てをグループ内で一気通貫で完結させ、幅広く事業を展開する「多角経営」をしていること。それが信和グループの強みであり、他社では味わえない面白さ。
PHOTO
「信和で良かった」と思える。社員一人ひとりの「家庭などの私生活」も充実させることを通じて、生産性向上や社会活性化に貢献します

【永久に進化し続ける】時代に合わせて柔軟に多角経営を行う、変化に強い企業

PHOTO

2024年にはエイベックス社とコラボしクリエイターの為の エンタテインメント・アパートメントに挑戦。総合的な提案ができる信和の強みを活かします。

■信和グループの強み
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
土地活用から建設・運用管理まで一貫して行っている「多角経営」が信和の強み。土地の取得から物件のプランニング、建設工事、さらには周辺環境の整備まで一貫してプロジェクトを進めるなど、建物に関わる全てをグループ内で完結させています。
幅広く事業を展開しているからこそ、お客様への提案の自由度も高まり、本当に価値あるものを提供できています。


■家族を大事に、長く、健康に働ける無二の会社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
土日祝休みで、有給取得率も◎。業界平均の半分以下の残業時間で、原則転勤もないのでワークライフバランスを整えやすい環境です!出産祝い金が最大で280万円支給、家賃補助の福利厚生など、「長く・健康」に働ける環境を揃えています。


■売上53倍、いよいよ1000億規模の企業へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は過去20年間で売上が「53倍」に成長。日本を代表する成長企業であるファーストリテイリング(ユニクロ)やリクルートに比べて劣らない成長率を誇っています。次の3年で1000億規模の企業を目指し、今のやり方に固執せず常に変化し続け、企業理念である「永久に進化し続ける」企業を目指しています!



【先輩の声】6年目の若手からメッセージ!

●最速で1人前になれる仕組み●
「施工管理として入社し、現在は6年目で"所長業務"を行っています。他社だと所長になれるまで10年以上かかるのが当たり前ですが、信和ではスキルマップ(※施工管理職の所長になるまでのロードマップ)が用意されていたり、若手勉強会などの育成制度が充実しており、20代のうちに一人前になれる仕組みが整っています。
成長や成果をきちんと評価してくれる会社なので、頑張っていれば若手でも大きな仕事を任せてもらうことができますよ!」

会社データ

プロフィール

企業理念
一、人のよろこびを自分のよろこびとする
一、人々の豊かな暮らし、社会の進歩発展に貢献する
一、永久に進化し続ける

弊社は創業以来、建築・リフォーム・開発分譲・土木事業まで、常にお客様や地域の皆様の目線でまちづくり、建物づくりを手がけてきました。住居はただ快適に住めればいいのではない。それに加えて住民相互の交流があり、みんなが元気で生き生きと暮らせるコミュニティを創っていきたい。「“家族”と”街”の喜びを創る」それが信和の目指す姿です。

事業内容
私たちは、建設事業からスタートし、不動産開発事業・仲介管理事業をはじめ、温浴事業・介護事業・ホテル事業・貸し会議室事業・パーキング事業などにも積極的に取り組んでいます。

PHOTO

おかげさまで創業130周年「永久に進化し続ける」という強い意志を持って、これからも地域社会、お客様とともに発展し続けます

本社郵便番号 542-0081
本社所在地 大阪府大阪市中央区南船場1丁目18番11号 SRビル長堀
本社電話番号 06-6265-4848
創業 1892(明治25)年
設立 1959(昭和34)年
資本金 7,000万円
従業員 110名(2023年2月現在)
(グループ:約800名)
売上高 628億円(2023年12月期)
事業所 ■本社
大阪市中央区南船場1丁目18番11号 SRビル長堀

■支店
東京支店
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内16階

■直営店
みつけや本舗/大阪市淀川区十三本町1丁目12-15 ドルチェヴィータファースト 3階
(※『みつけや本舗』…仲介管理専門店のブランド商標)
・天然温泉ひなたの湯(新大阪の都市型スパ)
・貸し会議室JEC日本研修センター十三
・貸し会議室JEC日本研修センター江坂
・貸し会議室JEC日本研修センター心斎橋
売上高推移(グループ) 628億円(2023年12月期)
645億円(2022年12月期)
583億円(2021年12月期)
470億円(2020年12月期)
280億円(2019年12月期)
315億円(2018年12月期)
310億円(2017年12月期)
320億円(2016年12月期)
305億円(2015年12月期)
205億円(2014年12月期)
関連会社 信和ホールディングス(株)
信和不動産(株)
信和アセットマネジメント(株)
SHINWA Real Estate Co., Ltd.
(株)アリストジャパン
(株)シルキーバード
(株)新都計画
信和ホテルズ(株)
大神田建設(株)
(株)シニアスタイル
(株)cyujo
許可・登録・所属団体 ■ 許可
特定建設業:国土交通大臣許可(特-1)第23261号
宅地建物取引業者:国土交通大臣許可(3)第7790号
公衆浴場営業:大阪市指令 大保環 第10368号
自家用自動車有償賃渡事業:大運輸 第3075号

■ 登録
マンション管理業者:国土交通大臣(3)第062798号
一級建築士事務所登録:大阪府知事登録(オ)第1935号
住宅瑕疵担保責任保険事業者:登録番号10029059

■ 所属団体
(社)大阪府建築士事務所協会
(社)全日本不動産協会
(財)大阪府都市整備推進センター
大阪商工会議所
(社)不動産保証協会
(社)高層住宅管理協会
沿革
  • 1892年
    • 創業
  • 1959年
    • 法人設立(大阪市東淀川区)
  • 1964年
    • 本社移転(豊中市大島町)
  • 1966年
    • 一級建築士事務所を開設
  • 1994年
    • 本社社屋を建替新築
  • 2002年
    • ISO9001認証取得
  • 2005年
    • オリジナルマンションブランド「ドルチェヴィータ」の発売開始
  • 2007年
    • 「中津店」オープン(大阪市北区)
      駐車場事業「信和パーキング」運営開始
  • 2008年
    • 「天然温泉ひなたの湯」オープン(大阪市淀川区)
      仲介管理店舗を自社ブランド化。ブランド名「みつけや本舗」
  • 2009年
    • 100%出資子会社「(株)信和(現社名:信和不動産(株))」設立(豊中市大島町)
  • 2010年
    • 本社ビル新築移転(大阪市淀川区)
      「貸し会議室大阪研修センター」オープン
      (株)新都計画をグループ会社化
  • 2011年
    • 「東京支店」オープン(東京都中野区)
      (株)ホテルプラザ神戸をグループ会社化
  • 2013年
    • 収益マンションの自社ブランド
      「スプランディッド」の商標登録
  • 2014年
    • 「貸し会議室大阪研修センター江坂」オープン
      信和不動産(株)大阪営業所をグランフロントに開設
      大神田建設(株)をグループ会社化
      住宅型有料老人ホーム「シニアスタイル尼崎」オープン
  • 2016年
    • 「(株)アリストジャパン」「(株)シルキーバード」をグループ会社化
  • 2017年
    • 住宅型有料老人ホーム「シニアスタイル武庫之荘」オープン
      タイ王国でのマンション販売開始
      「貸し会議室 大阪研修センター」を「JEC日本研修センター」に名称変更
      「JEC日本研修センター神戸元町」オープン
  • 2018年
    • 「(株)ホテルプラザ神戸」を「(株)SHINKAホテルズ」に商号変更
      自社ブランドホテル「ライズホテル大阪北新地」オープン
      本社ビル新築移転(大阪市中央区)
  • 2019年
    • 「JEC日本研修センター長堀橋」オープン
      「(株)cyujo」をグループ会社化
  • 2020年
    • 「シニアスタイル西宮北口」オープン
  • 2021年
    • 「シニアスタイル神戸住吉」オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (28名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
・各部・関連会社の職務体験
・ビジネスマナー研修
・パソコン研修

【キャリアアップ研修】
・ビジネスコミュニケーション研修
・セキュリティ研修
・管理職マネジメント研修

その他、職種別・階層別の研修を随時実施
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得促進制度】
資格を取得した場合、会社から助成金等が支給されます。

合格すれば学費・受験料を全額会社で負担。
また、別途報奨金を支給。
(例)1級建築士の場合、報奨金として100万円を支給。
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
新卒採用者は2年間。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、京都大学、信州大学、広島大学
<大学>
関西大学、関西学院大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学、慶應義塾大学、近畿大学、武庫川女子大学、京都女子大学、神戸松蔭女子学院大学、椙山女学園大学、梅花女子大学、香川大学、熊本大学、滋賀大学、奈良大学、和歌山大学、広島大学、山口大学、甲南大学、摂南大学、西南学院大学、日本大学、明治大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪体育大学
<短大・高専・専門学校>
<専>京都建築大学校、修成建設専門学校、中央工学校、辻調理師専門学校、石川工業高等専門学校、大阪社体スポーツ専門学校

西沢学園大阪建設専門学校
大阪工業技術専門学校
東京工業専門学校

採用実績(人数) 2022年4月入社 6名
2021年4月入社 6名
2020年4月入社 17名
2019年4月入社 6名




  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 16 4 20
    2022年 5 1 6
    2021年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 20 0 100%
    2022年 6 0 100%
    2021年 6 1 83.3%

先輩情報

会社を引っ張れる人材になりたい。
山口 大輔
2017年入社
<専>京都建築大学校
建築専攻科
工事部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80878/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

信和建設(株)【信和グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン信和建設(株)【信和グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

信和建設(株)【信和グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
信和建設(株)【信和グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 信和建設(株)【信和グループ】の会社概要