最終更新日:2025/4/21

(株)やまみ【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
広島県

募集コース

コース名
生産管理・品質保証・生産技術・機械メンテナンス・営業・一般職(事務/経理ほか)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■生産管理

顧客からの受注をもとに工場の生産能力を考慮に入れ、生産計画を立案、工場に製造量を指示する仕事です。営業と製造等他部署に対してリーダーシップをとって適正生産・適正在庫を維持し、適正な利益を確保する業務です。

配属職種2 ■生産技術

工場内の既存の機械のメンテナンス計画、改良計画等を管理しながら、新ライン導入のために新規機械の開発、導入計画、業者への指示、工場との調整等機械の知識だけでなく、人・物・金を管理していく仕事です。機械工学や電気・電子工学の専門知識を生かせる仕事です。

配属職種3 ■品質保証

製品の安心・安全の確保のために、製造ラインへの指導・製品の検査・規格の立案・菌検査等業務は多岐に渡る重要な仕事です。新商品開発にも大きく関与でき、幅広い知識が身に付く仕事です。

配属職種4 ■機械メンテナンス

自社工場内において、豆腐製造機械や包装機の点検、メンテナンスなどをお任せします。ライン運営を管理することで工程の改善点を見出し、ロスのない生産に生かします。機械工学や電気・電子工学の専門知識を生かせる仕事です。

配属職種5 ■一般事務職(総務・経理等)

会社全体のあらゆる管理業務を担う総務や、経費処理・入金管理などを行う経理をはじめ、法務、労務、財務、人事、基幹システム構築・運用など、社内における事務的な仕事を幅広くお任せします。

配属職種6 ■営業

販売先の管理と拡充により収益力向上を目指して他社のできない商品の提供で更なるエリア拡大と消費者の健康や社会に貢献できることを目指す企業の先頭に立つ職種です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

選考方法 面接
エントリーシートを提出頂いた方の中から、できるだけ多くの学生にお会いしたいと考えています。
じっくりお話しさせて頂き、人物重視の選考を進めて参ります。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 WEBエントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費一部支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【関西工場】大卒

(月給)245,000円

245,000円

【関西工場】大学院了

(月給)250,000円

250,000円

【富士山麓工場】大卒 

(月給)245,000円

245,000円

【富士山麓工場】大学院了

(月給)250,000円

250,000円

【本社工場・営業所】大卒

(月給)240,000円

240,000円

【本社工場・営業所】大学院了

(月給)245,000円

245,000円

【本社工場】短大・高専卒

(月給)230,000円

230,000円

【関西・富士山麓工場】短大・高専卒

(月給)230,000円

230,000円

※短大、高専卒に関しては、
 【本社工場】【関西・富士山麓工場】の配属のみになります。

  • 試用期間あり

3カ月:待遇変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 入社祝い金・支度金 3か月後100,000円、6か月後100,000円支給
交通費  30,000円まで支給
家族手当 5,000円/扶養家族1名につき
役職手当 役職に応じて5,000円~
住宅手当 30,000円 条件あり
時間外手当他
奨学金返済支援制度 10,000円/月
単身者引越手当:~150km 10万円以内、150km~ 15万円以内
誕生日祝い金 10,000円 条件あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 121日(部署・シフトに準じる)
125日(2025年7月~) 130日(2028年~)
*繁忙期以外で長期休暇を取得
【その他の休日】
有給休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、結婚休暇、育児休暇、出産休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

<保険>健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
    退職金制度
<福利厚生>従業員サークル制度、社員持株会制度(購入金額の10%補助)
<研修>管理職社外研修制度、一般職社内研修制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡
  • 滋賀
  • 大阪
  • 広島

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

教育制度 制度あり
新入社員研修 1週間
1年目は3カ月毎に社内研修有り
各役職ごとに社内、社外研修有り
研修制度 制度あり
新人研修:入社後 1週間 本社・関西工場にて
社内研修、社外研修を各クラスごとに用意し、早期に管理職となるべく教育を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
職場で必須の資格や保有が業務効率向上に繋がる奨励資格について、資格取得時の技能手当の支給及び合格時の受験費用の援助
資格技能手当 例:電気主任技術者(3種以上)5,000円/月
         公害防止管理者(水質4種以上)20,000円/月
         エネルギー管理者 30,000円/月

問合せ先

問合せ先 〒729-0473 広島県三原市沼田西町小原字袖掛73-5
管理本部 管理部採用担当
TEL:0848-86-3788
URL https://www.yamami.co.jp/
E-MAIL saiyou@yamami.co.jp
交通機関 本社:山陽本線 本郷駅より 徒歩25分

画像からAIがピックアップ

(株)やまみ【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)やまみ【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)やまみ【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)やまみ【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ