予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月から4月にかけて会社説明会を開催いたします。IT業界や弊社に興味がある方はぜひ、ご参加ください!
既存ビジネス領域に捉われず、社員のチャレンジを会社が後押しする制度があります!
IT未経験者多数入社、充実した教育制度があります!3ヶ月間のSE研修やOJT、資格取得支援制度があります。
社員の健康を守るLife and wellness経営に力を入れています!
社員の思いは、「この地域で笑顔あふれる生活をしたい」。これからも技術を通して多くの課題に向かい、人々が笑顔で過ごせる地域を目指していきます。
■私たちは、暮らしのニーズや課題を解決するために、島根から挑みます島根は少子高齢化や人口減少、立地による暮らしの格差など、数多くの課題を抱える"課題先進県"です。これらの課題は解決が非常に難しく、いつかは日本の、世界の抱える課題になると私たちは考えています。私たちはIT技術を用いて、"課題先進県"である島根の課題解決に立ち向かい、社会の進化に貢献する企業として挑み続けます。■IT未経験者多数入社、充実した教育制度当社のシステムエンジニア職は文系理系問わず募集しており、近年入社する社員の約半数はIT未経験者ですが、それを可能にしているのは充実した教育制度です。まず入社して始めの3か月は、社会人の基礎的なマナーからプログラミング言語、システム開発などの研修を受講していただきます。3か月の研修が終了したら、現場に配属されます。当社はOJT制度を導入しているため、配属後は一人一人に先輩社員が付き、先輩社員とともに業務を通じてスキルの獲得を目指します。その他にも、資格取得支援制度や2年目以降に行われるキャリア研修があり、社員が安心して成長できる環境を整えています。■社員の「やってみたい!」を実現する制度社員の好奇心を大切にする仕組みとして、チャレンジ投資という制度があります。これは当社の既存ビジネス領域に捉われず、社員が挑戦したい領域へのチャレンジを会社が後押しする制度です。この制度は、ビジネス化などの短期的成果を求めず、実行してみる“プロセス”を評価するものです。若手社員の取組み事例としては、『ドローンの製作』・『心理職領域におけるITの有用性調査』などがあります。当社ではこのように社員が興味のあることに対して、チャレンジできる環境が整っています。■社員の健康を守るLife and wellness経営 Life and wellness経営とは、社員一人一人が心身ともに健康で永く活躍できる職場作りを目指した当社独自の取り組みです。経済産業省から健康経営有料法人(大規模)、島根県からはヘルス・マネジメント認定企業の認定を受け、健康経営を推進しています。具体的には、〈からだの健康を支えるヘルスケア〉〈こころの健康を支えるメンタルケア〉〈仕事と暮らしの両立を目指したワークライフバランス〉の3つに注力しています。詳しくは当社HPをご覧ください。
私たちは1984年の創業以来、一貫してIT分野をビジネスドメインとし、地域の、そして全国のお客様に幅広いソリューション・サービスを提供してまいりました。今日、進化したデジタル技術が人々の生活をあらゆる面で変革するDX(デジタルトランスフォーメーション)社会が到来し、スマートフォン等で利用するアプリやサービスなどにより私たちの暮らしは進歩し、より便利になりました。当社も、「しまねにもDXを!」を掲げ、「室内換気IoT」「鳥獣捕獲罠監視IoT」「医学論文査読AI」「害虫被害予察AI」「スーパーマーケット需要予測AI」など、地域社会を変革する新たな分野にデジタル技術を活かして積極的に取り組んでいます。私たちはしまねで生まれ育った企業です。社員の思いは、「この地域で笑顔あふれる生活をしたい」。これからも技術を通して多くの課題に向かい、人々が笑顔で過ごせる地域を目指していきます。
男性
女性
<大学院> 山口大学、島根大学、静岡大学、金沢工業大学、高知大学、岡山大学、鳥取大学、大阪大学 <大学> 愛知教育大学、茨城大学、愛媛大学、奈良女子大学、熊本大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西外国語大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲南大学、神戸大学、公立鳥取環境大学、駒澤大学、札幌大学、島根大学、島根県立大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、東京大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、長崎大学、名古屋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡教育大学、文教大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 松江工業高等専門学校、坪内総合ビジネスカレッジ、米子工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80904/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。