最終更新日:2025/4/25

Jトラストグローバル証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 商品取引
  • 専門コンサルティング
  • 金融総合グループ

基本情報

本社
東京都
資本金
30億円(2023年12月現在)
営業収益
33億8,200万円(2023年12月期実績)
役職員数
169名(2023年12月現在)
募集人数
1~5名

【東証スタンダード上場グループ】 成長への挑戦をつづける証券会社

【金融/土日祝日休み】エントリーをお待ちしております! (2025/04/25更新)

数ある企業の中から当社ページにアクセスいただきまして
誠にありがとうございます。

当社にご興味をお持ちいただけましたら、まずはエントリーをお願いします!
今年も多くの方とお会いできることを、採用担当一同、楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員同士のコミュニケーションが活発で、チームで協力しながら仕事ができる環境です。

  • 制度・働き方

    社員の成長を後押しする資格取得支援制度があり、一時金の支給や年会費・更新費用を会社が負担します。

  • 女性活躍

    女性社員の育児休業後復職率は100%で、柔軟なワークスタイルで活躍を続ける女性が多数います。

会社紹介記事

PHOTO
「恵比寿駅」直結の恵比寿ガーデンプレイス内に位置する本社。入社後研修は本社で行い、その後は希望や適性に応じて様々な部署に配属されます。
PHOTO
Jトラストグループの会議室です。社内研修やお客さま向けセミナーなど幅広い用途で使用されています。

女性や若手社員が活躍

PHOTO

女性や若手社員も活躍中。JTG証券は社員の成長を全力でサポートします。

Jトラストグローバル証券は「多様な人材の活躍が成長の原動力」という理念のもと、
社員一人ひとりが才能を最大限発揮できる環境を提供することに力をいれています。

女性社員が長期的にキャリアを築けるよう、キャリアパスやライフステージに合わせて
働くことができる制度を整えています。

お客さまの多様なニーズに応えるプロフェッショナル人材育成のために
新入社員研修からスタートし、知識研修やフォローアップ研修、外部の研修なども活用し、
成長を積極的に支援します。

また全社員に『プライマリープライベートバンカー』資格の取得を推奨しており、
金融ソリューションの提供にとどまらず、お客さまの人生に寄り添う伴走者を目指します。

【海外投資のJTG証券】
お客様の多様なニーズやリスク許容度に合わせた幅広い商品を提供しています。
特に外国債券に力を入れており、
世界の金利・為替動向等、マーケット環境の変化に応じて、投資先を選別いただける
多彩な商品ラインナップが魅力です

【ウェルスマネジメントのJTG証券】
お客さまのニーズに合わせた資産管理運用サービスや相続対策など、
幅広い金融ソリューションを提供するいわゆるウェルスマネジメントのアドバイスに加え、
次世代の教育といった非金融サービスのサポートまで幅広く行う「プライベートバンキングサービス」
が当社の特徴です。

【ベンチャー企業を応援するJTG証券】
ベンチャー企業を応援するJTG証券は、企業の成長ステージに合わせた最適な上場プランを提案。
主幹事証券会社の資格を有する証券会社としてのノウハウを活かして、一般市場への新規公開(IPO)に加え、
上場コストが抑えられるTOKYO PRO Marketへの上場準備全般までのサポートが特徴です。

Jトラストグローバル証券は、
お客様と、あなたとともに成長し続けます。

会社データ

プロフィール

当社は創業60年を超える歴史を持ち、お客様の資産運用を支えることに加え、多様な商品・サービスの提供や未来を担うベンチャー企業の上場に向けてサポートを行っています。

世界中が停滞していた2020年にも新たにプロ投資家向け市場「TOKYO PRO Market」のJ-adviser資格を取得。その後東証スタンダード上場のJトラストグループの一員となり、当社は今、成長にドライブをかけるフェーズにあります。

会社を支えるのは自主性がありチャレンジ精神旺盛な社員たち。
お客様の大切なご資産を預かる金融機関として、社内外を問わず相手を尊重し、誠実な対応を心がけて信頼を獲得しています。

自分の仕事ぶりをアピールしたり会社への異動希望・要望を伝える「自己申告シート」では、若手社員であっても積極的に意見を発信し、より良い会社づくりに参加しています。

2024年1月には社内の資格支援制度がさらに拡充され、年齢や役職を問わず多くの社員が意欲的に専門資格の取得に取り組む等、周囲と高め合える環境です。

社員一人ひとりの成長が会社の成長となり、お客様の成長をも支えていく。
それが、私達Jトラストグローバル証券がお客様に選ばれる秘訣です。

正式社名
Jトラストグローバル証券株式会社
正式社名フリガナ
ジェイトラストグローバルショウケンカブシキガイシャ
事業内容
●金融商品取引業

具体的には…
・日本株、外国株、投資信託、債券など、証券全般のサービス

・幅広い金融ソリューションや、次世代の教育といった非金融サービス
のサポートまで幅広く行う「プライベートバンキングサービス」の提供

・スタートアップ企業・ベンチャー企業のニーズに合わせた上場支援
(プロ投資家向け市場から一般市場までワンストップのサービスを提供)
本社郵便番号 150-6007
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー7階
本社電話番号 03-4560-0213
創業 1958年
設立 2006年
資本金 30億円(2023年12月現在)
役職員数 169名(2023年12月現在)
営業収益 33億8,200万円(2023年12月期実績)
事業所 ・恵比寿本社
・葛飾支店
・横浜支店
・名古屋支店
・大阪支店
・福岡支店
主要株主 Jトラスト株式会社
関連会社 ■ホールディングカンパニー
Jトラスト(株)

■日本金融事業
(株)日本保証 / パルティール債権回収(株) / Nexus Card(株)/
MIRAI(株)

■韓国およびモンゴル金融事業
JT親愛貯蓄銀行(株) / JT貯蓄銀行(株) / TA資産管理(株) / 
JトラストクレジットNBFI

■東南アジア金融事業
Jトラスト銀行インドネシア / Jトラストインベストメンツインドネシア / 
ターンアラウンドアセットインドネシア / Jトラストロイヤル銀行
Jトラストコンサルティングインドネシア 

■不動産事業
Jグランド(株) / (株)グローベルス / (株)ライブレント

■投資事業
Jトラストアジア

■その他の事業
J Sync(株)

■関連会社
(株)KeyHolder
沿革
  • 1958/ 1/21
    • 合同証券(株)を継承して協立証券(株)を設立
  • 1958/ 3/ 1
    • 東京証券取引所会員となり営業を開始
  • 1968/ 4/ 1
    • 証券取引法に基づく免許証券会社となる
  • 1998/12/ 1
    • 証券取引法に基づく登録証券会社となる
  • 1999/ 4/ 1
    • エイチ・アイ・エス協立証券(株)に商号変更
  • 2001/ 4/ 1
    • エイチ・エス証券(株)に商号変更
  • 2002/ 5/ 1
    • 大阪証券取引所・正取引資格取得
  • 2002/9
    • 中小証券会社で初めてIPO主幹事証券を務める
  • 2003/ 1/24
    • 福岡証券取引所特定正会員取得
  • 2003/12/24
    • 名古屋証券取引所・正取引資格取得
  • 2004/ 2/ 6
    • 札幌証券取引所特定正会員資格取得
  • 2004/10/13 
    • 大阪証券取引所ヘラクレス市場上場
  • 2004/12
    • ジャスダック証券取引所取引参加者となる
  • 2006/ 9/28
    • エイチ・エス証券分割準備(株)を設立
  • 2007/ 4/ 1
    • エイチ・エス証券(株)へ商号変更
      ※旧エイチ・エス証券(株) [現・HSホールディングス(株)] が営んでいた証券業、投資顧問業、金融先物取引業、商品先物取引業等を承継
  • 2007/9/3
    • 新興国を中心とした外国債券の販売を開始
  • 2009/7/1
    • モバイル端末向けコンテンツ「株マル得ケータイ」開始
  • 2010/7/6
    • 中国株(上海B株、香港株)取扱開始
  • 2011/4/25
    • ロシア株取扱開始(取扱銘柄数業界1位)
  • 2011/9/20
    • スマホ対応アプリ「スマ株」をリリース
  • 2012/2/27
    • シンガポール株、インドネシア株取扱開始
  • 2012/5/14
    • 米国株取扱開始
  • 2014/11/29
    • お客様の声を反映しながら【簡単・便利・使い易い】の
      コンセプトの元で改良を重ねた「スマ株for PC」「スマ株forタブレット」をリリース
  • 2020/6/17
    • プロ投資家向け市場「TOKYO PRO Market」のJ-adviser資格取得
  • 2022/10/1
    • Jトラストグローバル証券(株)に商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 7 12
    取得者 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.8%
      (87名中12名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
(主な若手社員向け研修を掲載)
・入社前研修…入社に向けて気持ちを切り替え、会社への理解を深めます

・新入社員研修…ビジネスマナーなど社会人としての基礎や、金融の基礎知識を身につけます

・OJT制度…実際の業務を行いながら、専任のインストラクターに指導を受けます

・フォローアップ研修…入社後の成果や課題を振り返り、さらなる成長に繋げます

・各種勉強会…新しい商品や、上場予定会社について理解を深めます
自己啓発支援制度 制度あり
JTG証券では、お客さまの多様なニーズにお応えできるプロフェッショナル人材育成のため
社員の成長を積極的に支援します。

■資格取得手当
社員の能力開発・キャリア形成のため
会社が指定する資格を取得すると報奨金を支給し、年会費等を会社が負担します。

【対象資格】
 ・証券アナリスト
 ・プライマリープライベートバンカー
 ・シニアプライベートバンカー
 ・AFP
 ・CFP
 ・ITパスポート

その他業務に関わる難関資格を取得した場合は、教材・受験費用を会社負担する等柔軟に対応し、自己研鑽を支援します。

※証券外務員資格、内部管理責任者資格については、入社前後に教材手配から受験予約、受験料支払いまですべて当社にて行います。
メンター制度 制度あり
OJTトレーナーが若手社員のサポートをしています
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大妻女子大学、小樽商科大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、淑徳大学、昭和女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工業大学、東京女子大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、獨協大学、名古屋女子大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、白鴎大学、一橋大学、広島大学、福井大学、福岡大学、文教大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2023年入社  9名
2022年入社  6名
2021年入社  5名
2020年入社  2名
2019年入社  3名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部をはじめ、あらゆる専攻の出身者が活躍しています。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 2 9
    2022年 6 0 6
    2021年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 2 77.8%
    2022年 6 2 66.7%
    2021年 5 3 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80923/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

Jトラストグローバル証券(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJトラストグローバル証券(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Jトラストグローバル証券(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
Jトラストグローバル証券(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. Jトラストグローバル証券(株)の会社概要