最終更新日:2025/3/28

(株)レックス【フクダグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県
資本金
8,000万円
売上高
90億円(2023年12月期)
従業員
351名(2024年10月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【新潟県内企業】【完全週休2日】【福利厚生充実】社会インフラ(道路・橋など)の維持管理を通して地域の皆様の安全を守ります。

弊社のページをご覧いただき、ありがとうございます! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。レックスの人事・総務係の今川です!
レックスにご興味を持っていただきまして、ありがとうございます!

弊社ではただいま工事部、営業部ともに1day仕事体験を開催しております!
「新潟県内の企業に興味がある」という方や、「インフラ業界に興味がある」、「休日と仕事のバランスがしっかりしている企業が気になる」といった方に、ぜひ参加していただきたいです!

WEB・対面(新潟市)どちらも開催しますので、
ご都合のよろしい方にお申し込みください。

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業所は全て新潟県内にあります。「新潟県が好きで貢献したい」、「インフラに携わりたい」という人に向いています。
PHOTO
当社はワンフロアの事務所により、上下関係や部署を超え仕事をする社風があります。コミュニケーションが活発ですので、わからない事があれば先輩が教えます!

新潟県の安全な暮らしに不可欠な事業!

PHOTO

失敗しても大丈夫!上司や仲間が必ずフォローします。小さな成長を積み重ねていきましょう。

初めまして!レックスです。
私たちは、新潟県の道路、橋、下水道、トンネルなどのインフラ施設を維持・補修する事業を行っています。

○レックスはこんな会社
・レックスは「社員の頑張る姿勢」を大事にします!
どんな会社もそうであるように、レックスでも入社したては覚えることが沢山あり、最初は失敗したり、覚えられなくて不安になることが必ずあると思います。ですが、レックスの最大の特徴は、上司や仲間が必ずフォローして、「失敗しても大丈夫!」という文化があることです。
最初にできないことが多くても、その分できるようになると成長を実感できますし、どんどん仕事が楽しくなっていきます。そして、小さな成長を積み重ねることで、将来プロジェクトの責任者になったときに、多くの人を支えたりフォローしたりできるようになります。「小さな成長を重ねること」、「誰かを支えること」にやりがいを感じる人をレックスは求めています。

・制度/研修
3ヶ月に1度、「目標管理」という制度を通じて、本人の望む姿に近づけるように、上司があなたをフォローします。また入社1年目は、計3回の「新入社員フォロー研修」があり、同期と共に成長度合いを確かめたり、できるようになったことを共有することで、刺激をもらうことができます。

・新潟県に必要なインフラ事業に携わる仕事
あまり知られていませんが、新潟県は道路や橋がとても多い県です。最近はそれらが老朽化していて、補修のニーズが増加しています。「この先も必要とされる仕事をやりたい人」や、「今あるものを大切にする」という理念に共感した人に、レックスは向いています。

また、土木建設会社は沢山ありますが、レックスは「新潟県に必要不可欠なインフラ」の補修をメイン事業にしているため、「新潟県が好きで貢献したい」、「インフラに携わりたい」人に来ていただきたいです。

会社データ

プロフィール

【地域の総合維持管理事業】

私たちは創業から40年以上にわたり、地域生活や経済に欠かすことのできない道路や橋・トンネルなどの「社会インフラ設備」のメンテナンスや維持管理を行っています。
いま、「老朽化した社会インフラ設備」のメンテナンスが大きな課題となっており、建設業は「つくる」から「なおす」へ、その使命が大きく変わっています。
一緒に新潟の安心・安全な暮らしを支えましょう!

事業内容
【主な事業内容】

・道路の点検およびメンテナンス
・橋梁の点検およびメンテナンス
・トンネルや下水道の点検およびメンテナンス
・交通安全施設の修繕
・工事等に必要な資材の販売およびレンタル
本社郵便番号 950-0931
本社所在地 新潟県新潟市中央区南長潟12番10号
本社電話番号 025-287-6811
設立 1975年(昭和50年)11月20日
資本金 8,000万円
従業員 351名(2024年10月1日現在)
売上高 90億円(2023年12月期)
事業所 ~ 新潟県内16拠点 ~

■本社    新潟県新潟市
■営業所   新潟、新発田、村上、新潟西、中越、三条、
       魚沼、南魚沼、上越、柏崎、十日町
■管理事務所 奥只見シルバーライン
■レンタル  新潟、中越、上越
グループ会社 (株)福田組、福田道路(株)、(株)興和、フクダハウジング(株) 他
施工実績先 国土交通省、新潟県、県内市町村
補修工事実績  ~コンクリート構造物・橋梁補修工事実績~

・市道新津2-542号(農利大橋)他2橋補修工事 【新潟市】
・見附大橋外塗替塗装工事 【北陸地方整備局】
・東土第8号一般国道113号(高架橋)補修(その4)工事 【新潟市】
・海老ヶ瀬IC橋外橋梁補修工事 【北陸地方整備局】
・交道修第28-1-18-A4-4号 橋梁修繕工事 【上越市役所】
・交道修第28-1-18-A4-3号 橋梁修繕工事(三反田橋) 【上越市役所】
・交道修第28-11-18-A4号 中江橋 橋梁修繕工事 【上越市】
・交道修第28-11-18-A4-2号 百々川橋 橋梁修繕工事 【上越市】
・市道青海通線イカリ7号橋 橋梁修繕工事 【糸魚川市役所】
・西第31号 巻2-99号線無名橋(1716)橋梁補修工事 【新潟市】 
                                等

※工事実績は弊社ホームページでもご覧いただけます。
平均年齢 41.4歳(2024年10月1日現在)
認定制度 【新潟県SDGs推進建設企業】

〈現在レックスが取り組んでいるSDGs〉

・社会インフラの維持管理事業→11「住み続けられる街づくりを」
・社員教育→4「質の高い教育をみんなに」
・働き方改革→8「働きがいも経済成長も」 etc...

--------------------ー---------------
【ハッピーパートナー企業】

※ハッピーパートナー=新潟県男女共同参画推進企業のこと。
男女ともに「働きやすい会社づくり」を目指しています。

〈具体的な取り組み〉

・男女平等のためのコンプライアンス研修
・男女問わず育児・介護休業取得推進
・所定外労働削減のため、週一回会議を開き対策を考案・実施

ー-----------------------------------
【新潟市健康経営認定シルバークラスに登録】

※健康経営=従業員の健康管理を経営課題の一つとしてとらえ、健康づくりに取り組むこと。

〈具体的な取り組み〉

・朝礼時のラジオ体操
・健康診断、人間ドック、ストレスチェックの実施

ー-----------------------------------
【パートナーシップ構築宣言】
 
※パートナーシップ構築宣言=協力会社と対等な関係で協力し合うことを宣言するもの。

レックスは、フクダグループ企業として『100年先も誠実』をスピリットに掲げています。
取引先と強い絆を築きあげ、100年先につながる誠実な取引を行い、双方の持続的な成長を目指します。
工事部研修内容 〇工事部研修(各1日~2日間程度)

・現場代理人養成研修
・原価管理研修
・パソコン研修(CAD、写真、施工計画、工程)
・舗装技術習得研修
・コンクリート構造物補修・技術研修(橋梁・新技術)
・現場技術研修(橋梁補修編)
・現場技術研修(橋梁塗装編)
・下水道基礎知識・技術習得研修
・土木施工研修(安全衛生や測量、施工管理について)
・2年目 振り返り研修
・育成社員キャリアアップ研修          etc...

この他にも役職や担当工事によって専門的な研修があります。
1級土木施工管理技士は資格合格対策講座もあります。
キーワード ・建設業 ・土木 ・施工管理 ・メンテナンス ・パトロール ・調査
・老朽化 ・地域環境 ・維持管理 ・インフラ ・社会インフラ
・社会資本 ・ストックマネジメント ・アセットマネジメント ・SDGs
・新潟県 ・新潟県内企業 ・地域密着 ・地域貢献
・若手が活躍する会社 ・縁の下の力持ち ・コミュニケーション
・ワンフロア ・安全・安心 ・土日休 ・長期休暇積極取得
・休みが多い ・年間休暇124日(2020年実績) ・黒字経営 ・安定
・中小企業 ・橋 ・道路 ・舗装 ・区画線 ・高速道路 ・標識
・トンネル ・コンクリート補修 ・塗装 ・下水道 ・下水管 ・除草
・清掃・修繕 ・整備 ・防護柵 ・事故復旧 ・災害復旧 ・安全対策
・新工法 ・ガードレール ・デザイン ・工事看板 ・イメージアップ看板

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 0 7
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    42.9%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、部署別研修、スキルアップ研修(マナーアップ、プレゼン力アップ、メンタルヘルスなど)、階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
〇目標管理制度
自ら設定した目標について、達成度や習得状況を直属上司と共有します。対話によりアドバイスやフィードバックを行います。
メンター制度 制度なし
制度としてはありませんが、年代の近い先輩社員が在籍する部署に配属をしています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
制度としてはありませんが、人事担当者が定期的に個別面談を行い、キャリア形成等について対話を行います。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、新潟大学、新潟県立大学、和光大学、龍谷大学、立正大学、横浜商科大学、桃山学院大学、福井工業大学、八戸工業大学、日本大学、新潟産業大学、新潟国際情報大学、長岡技術科学大学、東北工業大学、東京経済大学、帝京大学、千葉商科大学、千葉工業大学、玉川大学、城西大学、埼玉工業大学、群馬大学、京都産業大学、北里大学、関東学院大学、金沢工業大学、神奈川大学、神奈川工科大学、岡山理科大学、大阪経済法科大学、秋田大学、長岡造形大学、東洋大学

採用実績(人数)        2022年   2023年   2024年
-----------------------------------------------------
大卒      7名     3名      3名
専門卒      -     1名     1名  
高卒       -      5名      5名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 3 7
    2023年 9 0 9
    2024年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 7 0 100%
    2023年 9 3 66.7%
    2024年 9 0 100%

先輩情報

「ありがとう」と言ってもらえる仕事
稲垣 翼
2015年入社
30歳
福井県立大学
経済学科 卒
営業部
現場調査、お客様との打ち合わせ、提案活動を行っています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80956/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)レックス【フクダグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)レックス【フクダグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)レックス【フクダグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)レックス【フクダグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レックス【フクダグループ】の会社概要