最終更新日:2025/4/16

リード(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
群馬県、東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 文学部
  • 事務・管理系

社員の皆さんに頼っていただけるような存在になりたい

  • Y.M
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 群馬県立女子大学
  • 文学部 総合教養学科
  • 総務経理人事本部
  • 学生向けの仕事体験など採用関連の業務や総務・経理の業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務経理人事本部

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容学生向けの仕事体験など採用関連の業務や総務・経理の業務

1日のスケジュール
9:00~

出社し、メールや予定を確認

9:30~

買い出しや庶務、仕事体験の準備など色々
(一つの仕事にかける時間は短く、色々な作業を行っています)

12:00~

お昼休憩

13:00~

仕事体験の準備や採用関連の仕事、その他庶務

17:30~

掃除など

18:00~

終業

当社に入社を決めた理由

私が入社を決めた理由は社員の人柄や会社の雰囲気が温かく、自分に合っていると感じたことと、社員の意見を尊重してくれる会社だと実感したからです。選考に参加していた時、PGと総務経理人事の2つの職種で迷っていたのですが、その時に入社後のPG研修でプログラミンを学んでから判断しても良いとおっしゃってくださり、私自身の意見を尊重してくださいました。当時、私が受けていた他社では職種選考が多かったため、そのような対応をしてくださったことにありがたさや魅力を感じ、入社する決め手の一つとなりました。


現在の仕事について

主に学生向けの仕事体験のサポートなど採用関連の業務に携わることが多いのですが、それ以外にも総務や経理関連の業務についても少しずつ学んでいます。配属前の研修ではプログラミング等について学んでいたため、今の部署ではまた一から新しい知識を身につける必要があり、大変に感じるときもあります。ですが、日々自分自身の成長を実感することができるため、今の仕事に楽しさややりがいを感じることができています。
また、配属されてから数か月経ちますが、他部署の社員の皆さんと関わる機会が想像以上に多いと実感しています。今はまだできる仕事が少ないですが、将来的には社員の皆さんから気軽に頼ってもらえるような存在になりたいと考えています。


就職活動のアドバイス

説明会や仕事体験、面接等で社員の方に質問できる機会があった場合、ぜひ積極的に質問をしてみてください!質問をすることで企業について深く知ることができるのはもちろんですが、企業に対して「私はあなたに興味があります!」という意思表示にもなりますし、本選考の面接における逆質問の練習にもなり、自信につながると思います。最初のうちは緊張すると思いますが、気にせず自分の聞きたいことを積極的に質問し、後悔のない就職活動にしてください。


学生へのメッセージ

就職活動は精神的にも体力的にも疲れることが多くなります。あまり自分自身を追い込みすぎないよう、週末にはたくさん寝たり好きなことをしたり、友人と会ったりすることで気分転換をしてみてください。そうすることで気持ちをリセットすることができたり、何か新しいことに気づくことができ、就職活動の助けになってくれるはずです。
最後になりますが、自分自身が日々成長でき、頑張ろうと思える仕事に就けることを祈っています。


トップへ

  1. トップ
  2. リード(株)の先輩情報