最終更新日:2025/4/16

丸善製薬(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他メーカー
  • 食品
  • 薬品
  • 化粧品

基本情報

本社
広島県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
   研究・開発 / 営 業
PHOTO
   生産 / 生産管理 / 品質管理

募集コース

コース名
全職種
研究・開発 / 品質管理 / 生産管理 / 生産/ 営業のいずれか
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 研究・開発

「植物を中心とした新素材を探索し、その有効成分の分離・分析・構造および機能性の基礎研究」から、「新商品の設計・企画・開発」まで、幅広い分野で研究・開発を行っています。また、企業や大学との共同研究を行ったり、学会や展示会で、自分が携わった研究・開発を発表する機会もあります。

【業務内容紹介動画(研究開発本部)】
https://youtu.be/OEnpUKWCxzY

(業務変更の範囲)当社の業務全般

配属職種2 品質管理

植物から抽出した天然物を原料とする「医薬品・医薬部外品・化粧品・食品等」に使用される天然生理活性物質の「理化学・微生物試験による品質保証や新規分析手法導入の検討」および「医薬品医療機器等法、食品衛生法等の関係法令への対応」等、成分分析や薬事のスペシャリストとして当社製品の品質保証、安全・安心確保に係る業務を行っています。

【業務内容紹介動画(品質保証本部)】
https://youtu.be/WaGfNynJFwg

(業務変更の範囲)当社の業務全般

配属職種3 生産管理

植物からの抽出した天然物を原料とした「医薬品・医薬部外品・化粧品・機能性食品素材」の製品や工程品の管理、生産予定の調整、医薬品医療機器法等の関係法令に基づく管理、第三者認証取得・維持管理にかかわる業務を行っています。
工程管理では天然物を原料にしているため製品安定化のため理化学的分析を行い、安全で安定化した製品製造を行います。また、様々なトラブルに対応する試験・試作をします。
生産予定調整では、納期にあわせ最適な製造量・設備の選定をし計画的な生産を実施します。
第三者認証取得・維持管理では日々のモニタリングや文書作成・審査機関への対応等を行っています。

【業務内容紹介動画(製造本部)】
https://youtu.be/wPWoqSrUmhw

(業務変更の範囲)当社の業務全般

配属職種4 生産

衛生管理を徹底した工場で、原料の受入から、製品の製造・保管・出荷を行います。
食品・化粧品・医薬品素材等の多種多様な製品を製造しており、天然素材の抽出メーカ-としてお客様に「どこよりも安全に良い品を確実に」提供できる生産体制を整えています。
丸善製薬が提供する製品は、わたしたちの暮らしを支える身近な商品に原料として多く使用されています。そのことにやりがいと誇りを持ち製品づくりに取り組んでいます。

【業務内容紹介動画(製造本部)】
https://youtu.be/wPWoqSrUmhw

(業務変更の範囲)当社の業務全般

配属職種5 営業

様々な天然素材から抽出されたバルク(原料)が取扱商品です。
これを国内外の化粧品・健康食品メーカー等へ、安心して使用していただける原料として販売していきます。「提案型の営業」で、お客様のニーズに沿った営業提案を心がけています。食品、化粧品、健康食品OEM、それぞれの部門で培われた専門性をノウハウとして共有し、お客様の様々なご要望に的確にお応えします。

【業務内容紹介動画(営業)】
https://youtu.be/bXOAiLVZ5nQ

(業務変更の範囲)当社の業務全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビでのエントリーをお待ちしております。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 筆記試験(小文作成)

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 事業所見学・質問会

  9. 面接(個別)

    1回実施予定

  10. 内々定

※会社説明会(先輩社員を交えた座談会)を実施予定ですが、
 参加は必須ではありません

選考方法 ◆採用フロー(予定) 

会社説明動画配信 ※Youtube限定公開(3月初旬~)
↓              
先輩社員を交えた座談会(3/14対面・3/17WEB)

応募書類受付(3/1~3/27)

◇書類選考(3/31~4/8)

◇適性検査SPI

◇一次選考(4/22~24)※WEB予定
 個人面接/採用部署員・人事

◇ニ次選考(5/21 予備日5/20)
 筆記(小文作成)、個人面接/採用部署長、人事
 ※事業所見学、質問会もあわせて実施予定

◇最終選考(5/28)
 個人面接/役員、人事

◆内々定(5月下旬)

※上記内容を変更する場合もございますので、予めご了承ください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ※My CareerBox利用の場合
・My CareerBoxの履歴書・エントリーシート
・成績証明書
・卒業または修了(見込)証明書

※My CareerBoxを利用しない場合
・履歴書
・成績証明書
・卒業または修了(見込)証明書
・当社指定エントリー(別途メールで送付いたします)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

卒業後3年以内の第二新卒者も歓迎いたします。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

■研究・開発、品質管理、生産管理
 大卒以上
 化学、薬学、生物学、生命工学、農学等、
 当社の事業に関連がある理系学部の大学卒以上

■営業、生産
 大卒以上、学部不問

募集内訳 全職種の合計で10名程度の採用となります。
(研究・開発3名、品質管理2名、生産管理1名、生産課1~3名、営業1名予定)
※当社は離職率が低く、退職者の補充は、ほぼ定年退職者に限られる為、
 申し訳ありませんが、採用人数は9名程度と少ない人数となっております。
説明会・選考にて交通費支給あり 説明会 :支給なし
一次選考:WEB面接のため支給なし
二次選考:片道相当分支給
最終選考:往復相当分支給
求める人材像 ・創意工夫して変革を起こす人
・向学心を持ち挑戦し続ける人
・感謝の心を持っている人
応募書類の取扱い 送付いただいた応募書類につきましては、見送りもしくは辞退となった場合、弊社にて所定の処置をとらせていただき、ご返却は出来かねますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 修士了

(月給)246,000円

237,000円

9,000円

大学 学部卒

(月給)229,000円

222,000円

7,000円

<諸手当(一律)/月の詳細>
資格等級手当(一律)
・大学院 修士了者   9000円
・大学 学部卒者    7000円

  • 試用期間あり

期間:6カ月
待遇:条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例:
1.大学院了 [尾道・福山勤務]
 基本給237,000円+資格等級手当9,000円=246,000円
2.大学院了 [三次勤務]
 基本給237,000円+資格等級手当9,000円+地域手当8,000円=254,000円
3.大学卒 [尾道・福山勤務]
 基本給222,000円+資格等級手当7,000円=229,000円
4.大学卒 [三次勤務]
 基本給222,000円+資格等級手当7,000円+地域手当8,000円=237,000円
5.大学院了 営業[東京・大阪勤務のみ]
 基本給237,000円+資格等級手当9,000円+販売員手当18,000円
 +地域手当32,000円=296,000円
6.大学卒 営業[東京・大阪勤務のみ]
 基本給222,000円+資格等級手当7,000円+販売員手当18,000円
 +地域手当32,000円=279,000円

※薬剤師資格取得者には「薬剤師手当20,000円/月額」を別途支給
※通勤手当は別途支給
※借上社宅制度有(当社規定により該当者に適用)
※第二新卒者についても上記金額は同様
諸手当 通勤手当(上限100,000円)
地域手当(東京・大阪独身:32,000円、三次独身:8,000円)
薬剤師手当(20,000円)
博士号手当(30,000円)
家族手当(上限35,000円)
販売員手当(18,000円)
時間外手当
単身赴任手当
特殊職務手当
住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月:基本給の2か月、12月:基本給の3.0カ月 計年5.0カ月)
業績に応じて決算賞与支給する場合あり(実績あり)
年間休日数 127日
休日休暇 土、日、祝日
夏期休日(8/12~8/15または8/16)
年末年始休日(12/28~1/4)
年間休日数127日(2025年度)
その他:年次有給休暇(入社時に10日付与)、半日・時間単位有給休暇、特別休暇(慶弔休暇他)、永年勤続者リフレッシュ休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、財産形成貯蓄、企業型確定拠出年金制度(401k)、社員持株会制度、退職金制度、永年勤続者表彰、失効年次有給休暇積立制度、入学祝金(高校迄)、資格取得一時金制度、自己啓発支援制度、同好会、誕生日記念品、他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

全事業所、室内原則禁煙
・東京支店以外、喫煙室あり
・東京支店:喫煙室なし、屋外で喫煙可

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 広島

・品質管理:各工場(広島県内)
・研究・開発:総合研究所(広島県福山市)
・生産管理、生産:各工場(広島県内)
・営業:東京支店(東京都渋谷区)、大阪支店(大阪市中央区)
※入社後、選択コースにより将来的に転勤の可能性有

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    勤務時間:9:00~17:30 または 8:30~17:00
    休憩時間:12:00~13:00
    ※配属部署により異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
借上げ社宅制度 ・東京単身者:入社時の家賃補助の上限75,000円
・大阪単身者:入社時の家賃補助の上限65,000円
・広島県内単身者:入社時の家賃補助の上限48,000円
※上記いずれも、当社規定により該当者に適用

その他住宅手当制度も有り(借り上げ社宅対象外の場合で該当者に適用)  
・東京単身者:16,000円
・大阪単身者:14,000円
・広島県内単身者:10,000円
研修制度 入社時新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修、部門別研修、希望型研修、海外語学研修他
自己啓発支援制度 資格取得一時金:所定の資格を取得された方に、一時金を支給しています。
一般啓発・自己啓発支援制度: 検定や資格取得、通信教育や研修受講等の費用を会社が 一部あるいは全面的に負担し、社員が自主的に学ぶ機会を支援する制度です。
語学力(英語)の育成: 外部講師を招いて、社内で週1回英会話教室を実施しています。その他、年1回のTOEIC団体受検(費用会社負担)も実施しています。
採用実績(学校) <大学院>
岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、金沢大学、九州大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、神戸大学、神戸女子大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、崇城大学、徳島大学、鳥取大学、富山県立大学、長崎大学、日本大学、広島大学、広島経済大学、福山大学、北陸先端科学技術大学院大学、名城大学、山口大学
<大学>
岩手大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪工業大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、くらしき作陽大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、国士舘大学、佐賀大学、島根大学、就実大学、昭和大学、城西大学、水産大学校、摂南大学、創価大学、崇城大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東亜大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北薬科大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、名古屋商科大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、兵庫大学、広島大学、広島経済大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、広島女学院大学、福岡大学、福山大学、北海道教育大学、松山大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山口県立大学、横浜国立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹医療福祉専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、岡山短期大学、岡山科学技術専門学校、関西テレビ電気専門学校、岐阜市立女子短期大学、中国短期大学、中国職業能力開発大学校附属島根職業能力開発短期大学校(専門課程)、専門学校広島工学院大学校、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、福山福祉専門学校

問合せ先

問合せ先 丸善製薬(株)
人事部人事課 芝吹
〒722-0062
広島県尾道市向東町14703-10
TEL:0848-44-2201
FAX:0848-20-6006
URL https://www.maruzenpcy.co.jp
E-MAIL saiyou@maruzenpcy.co.jp
交通機関 本社:JR山陽本線 尾道駅から徒歩+渡船で約25分

画像からAIがピックアップ

丸善製薬(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸善製薬(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸善製薬(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸善製薬(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ