予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理本部 総務部 総務課
仕事内容建設工事に携わる社員のサポート
総務は「総」て(すべて)が任「務」と書くように、仕事内容は多岐にわたります。会社の重要決議機関である株主総会や取締役会の運営から、事務所のLED電球の交換まで、会社のことなら何でも対応します。そのなかで私が担当するのは、建設業法という、建設工事に関する法律についての業務です。当社が販売する機械を建物に取り付ける作業は建設工事の一種とされており、その建設工事を行ううえでの決まりが多くあります。決まりを守って正しく建設工事を行うことは、会社全体の運営においても非常に重要です。そこで総務課は、建設工事を行う現場の方々や営業担当の方々の困りごとを無くしていく役割を持っています。建設業法に関する知識を増やすだけでなく、現場に寄り添った対応を心がけ、将来的には他部署から頼りにしてもらえる存在になることが目標です。
組織を動かす経験をしてきたことです。大学では4年間、体育会部活動のマネージャーをしていました。選手ではないので、フィールドに立ってプレーすることはありません。ただ、100人を超えるチームを運営する立場として誇りをもって活動していました。一言でいうと「チームの内外を繋ぐ役割」を持ち、その仕事内容は数えきれないほど多かったです。上手くいくこともそうでないこともありましたが、学生のうちに良い経験ができました。周囲からは少し目立ちにくいところから組織を支え、運営するマネージャーの業務は、総務での仕事に通ずるものがあると感じています。
部署や繁忙期か否かにもよりますが、基本的には働きやすいと思います。有給休暇や時間休、フレックスタイムの制度が充実していて、自分のライフスタイルにあった働き方ができます。土日祝が休みなので、平日は一生懸命働いて休日はリフレッシュする、というリズムも作りやすいです。また、私の勤務する本社は東京の田町駅・三田駅が最寄りで、交通の便が良いです。駅周辺から東京タワーが見え、夜の綺麗なライトアップは仕事終わりの癒しになっています!
就職活動ではできるだけ多くの業種・企業に目を向けることをおすすめします。大学1年生の春に、先輩から「これだけ沢山のサークル・部活を見て回れるのは今の時期しかないよ」と言われました。新入生勧誘の時期が終わってしまうと、自分が所属しない団体の活動内容や雰囲気を知れる機会は一気に減ってしまいます。それは就職でも同じで、入社してしまうと他の会社の様子を知るのが難しくなります。学生時代の就職活動は、無制限にあらゆる企業のことを調べられる時期ともいえます。多くの業種・企業に関する知識は、就職してからも社会で活躍するうえで大きな力になると思うので、ぜひ視野を広げてみてもらえればと思います。