最終更新日:2024/12/28

(株)読広クロスコム 【 読売広告社グループ】

業種

  • 広告
  • イベント・興行
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
62億2400万円(2024年3月)
従業員
108名(2024年4月現在)

幸せを創り続けるファクトリーオフィス【広告×プロモーション】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
コミュニケーションスペース
PHOTO
読売広告社グループ受付

読広クロスコムは、読売広告社グループのプロモーション会社です

PHOTO

2007年より営業を開始し、プロモーション全般を担う会社として、商品・サービス、流通、メディア、生活者4点の接点(クロス)をつなげることをミッションとして遂行してきました。

<プロモーションを企画から実施まで担当>
各種キャンペーン、イベント、SPツール制作など、様々なプロモーション手法で、クライアントの課題・問題を解決し、要望を実現・成功させる仕事をしています。
当社では、企画提案から実施・運営まで一貫して業務を担当するため、やりがい十分です。
入社一年間は、OJTトレーナーと一緒に仕事を進めて行き、その中で自ら企画を考え行動することを、早い段階で身に付けられます。
業務上他部署との連携も多く、社員みんなで新入社員の仲間をサポートしていきます。

<コミュニケーション能力の高い人たちが集まっています>
プロモーション業務の多くは、社内・社外の様々な立場の人たちと関係し、仕事を進めていく業務です。
打合せを重ね、企画・実施案を詰めたり、プレゼンなど人前で話すことも多々あるため、コミュニケーション能力が高く、また新たなことを成し遂げるために忍耐強く仕事に取り組む社員が集まっています。
いろいろなことに興味を持ち、常にアンテナを張って情報には敏感です。

<何事にもチャレンジ、仕事も遊びも一生懸命>
何事にもチャレンジするという企業風土、組織環境があります。
例えば、研修時に実際のクライアントを想定してプレゼンをしたりします。
常に新しいことを考える企画力、提案力を身につけさせたいという方針の下、社員全員が新人たちを全力でサポートします。
ワンフロアに全員が揃うオフィスでは、部署の垣根を越えて同じ案件の仕事をすることもあり、社員同士仲が良く、気さくに話しが出来る明るい社風です。
多忙な日々の中でも、仕事にも、遊びにも一生懸命な社員が大勢います。

会社データ

事業内容
読広クロスコムでは、イベント・店頭・デジタルプロモーション、キャンペーン、クリエイティブ、プリントソリューションという6つの事業領域を展開。それぞれにリアルとデジタルの視点を掛け合わせて、プロジェクトごとに最適なソリューションを提案しています。


《許認可事項》
・特定建設業許可 東京都知事許可(特-5) 第153015号 
・一般酒類小売業免許
本社郵便番号 107-6105
本社所在地 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル
本社電話番号 03-5544-7700(代表)
設立 2007年10月1日
資本金 4,000万円
従業員 108名(2024年4月現在)
売上高 62億2400万円(2024年3月)
事業所 《本 社》
〒107-6105
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル
代表メッセージ あなたの想像力と創造力が
今はまだないソリューションで
世の中を彩る。

様々な要因でライフスタイルは日々変化し続けています。
皆さんもそれを肌で感じているのではないでしょうか。
そんな中で、私にも気づきがありました。
デジタルやテクノロジーはあくまでもツールであるということです。
人が動かなければ、モノは動かない。
心が動かなければ、人は動かない。
情報を受け取る人の心を想像しながら、
ベストなカタチを創造していかなければなりません。
プロモーションの領域はとても広く、手法も無数にあります。
生活者の行動も日々めまぐるしく変化していく中で、
最適解を導き出していくには、いくつもの壁があります。
そして多くの場合、社内外の様々な立場の人たちと協力して、
仕事を進めていくことになります。
あらゆる場面において人間力が試されます。
私たちが提供していきたいのは、まだ機械ではできない、
人の「アイデア」と「クリエイティビティ」から生まれるソリューションです。

人にはそれぞれ色があります。
YCCにも個性豊かなスタッフが集まり、たくさんの色であふれています。
それは、かけ合わせることで、多様なソリューションを生み出すことを可能にします。
きっとあなたの色が加わることで、
今はまだない新しい彩りをもらたしてくれるはずだと思っています。
素敵な色を持ったみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

                  代表取締役社長 熊野 裕司
リクルートサイト https://www.yomiko-crosscom.co.jp/sp/
■読広クロスコム新卒採用サイトでは社員インタビューや対談、企業PR動画など掲載しています。是非ご覧ください
コーポレートサイト https://www.yomiko-crosscom.co.jp/
関連会社 (株)博報堂DYホールディングス
(株)読売広告社
(株)読広クリエイティブスタジオ
(株)ショッパーインサイト
(株)読広キャスティング&エンタテインメント
(株)環境計画研究所
(株)ビジネス・デザイン・ノード
(株)YOMIKO Digital Shift
台灣讀廣股分有限公司
FLP YOMIKO Singapore Pte. Ltd.
沿革
  • 1991年
    • (株)読売広告社の関連会社として、不動産・住宅関連広告制作領域を中心に事業展開する(株)読広アドクレスを設立
  • 1998年
    • (株)読売広告社の関連会社として、SP・イベント領域を中心に事業展開する(株)読広コムズを設立
  • 2007年
    • (株)読広コムズと(株)読広アドクレスを合併し、(株)読広クロスコムを設立
  • 2017年
    • 読広グループのクリエイティブ制作を行う(株)読広クリエイティブスタジオを設立(100%子会社)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.1
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、入社後約2か月の社会人基礎研修、業務内容研修を実施。
フォローアップ研修(入社半年後)。
その他、社内外において各種実践的セミナーを実施。
また、広告全般への知見を広げる読売広告社グループ社員対象の研修への参加。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
チューター(若手社員)、トレーナー制の導入
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
千葉大学
<大学>
青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、神奈川大学、関東学院大学、熊本大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、芝浦工業大学、順天堂大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、都留文科大学、東海大学、東京経済大学、東京女子体育大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、阪南大学、フェリス女学院大学、福島大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数) 年度       男性   女性
-------------------------------------------
2024年度     4人   1人 ※予定
2023年度     2人   3人 
2022年度     2人   4人 
2021年度     2人   1人 
2020年度     2人   1人
2019年度     2人   2人

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 3 5
    2022年 2 4 6
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 0 100%
    2022年 6 0 100%
    2021年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)読広クロスコム 【 読売広告社グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)読広クロスコム 【 読売広告社グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ