最終更新日:2025/4/4

北海道乳業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道
資本金
7,500万円
売上高
348億円(2024年3月期)
従業員
187人(2024年3月末時点・函館工場正社員)
募集人数
11~15名

直近10年で売上高1.5倍、社会情勢が不安定な中でも着実に成長を続けています。まずは会社説明会に是非ご参加ください※WEB会社説明会をメインに活動しています。

更新・選考スケジュールについて (2025/03/17更新)

今年度の新卒採用スケジュールは締切や選考日程を固定せず、ご応募を戴いた際に個別に調整いたします。
皆様のご都合に合わせていつでもご応募ください。


2026卒採用活動はWEBでの単独企業説明会をメインに行っています。
セミナー予約画面よりご予約ください。
※参加者お一人様から実施いたします

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時間外手当は1分単位で支給、有給休暇消化率は毎年90%を超えています。

  • 安定性・将来性

    北海道は全国の生乳生産量の半分以上を占めており、将来的にも重要性はより高まっていく見込みです。

  • 立地条件

    周辺には住宅、アパート、スーパー等もあるので遠方から就職する方も安心して生活を始められます。

会社紹介記事

PHOTO
函館工場は牛乳、煉乳、粉乳、バター、チーズ、ヨーグルト、生クリームなど多品目を同一敷地内で製造している全国でも珍しい形態の工場です。
PHOTO
北海道乳業で製造している商品です。

会社データ

プロフィール

「新鮮であること、おいしいこと、本物であること、斬新なこと」がポリシーです。豊かな自然に恵まれ、緑多き酪農地帯を育んできた道南地域。
当社では酪農王国・北海道の中でも最も本州に近いという地の利を活かして、北海道の新鮮さを函館工場から全国の消費者にお届けしています。

当社の製造を一手に担っている当函館工場では、厚生労働大臣認証の衛生管理システム「HACCP」で、牛乳、脱脂粉乳、乳飲料、クリーム、発酵乳の各分野が認証されています。
2012年7月に食品安全管理の国際規格「FSSC22000」の認証を取得、2010年10月には環境マネジメントシステム「ISO14001:2004」を取得しました。
より高レベルな衛生管理を実行し、これからも安全で安心な商品を提供していきます。

■当社商品の製造だけでなく、様々な有名メーカーへ原料乳製品を提供しています。安定性が高いと言われる食品メーカーですが、当社ではここ数年で特に売り上げを伸ばしており、製造部門/非製造部門を問わず体制強化のために積極採用を進めています。

■デザート
●フルーツサラダヨーグルト
全国コンビニエンスストア・量販店で販売されているロングヒット商品!!
大粒Lサイズのみかん・白桃・パイン・巨峰が入った果肉感たっぷりのヨーグルトです。

事業内容
■市乳・乳製品(練乳、粉乳、バター、生クリーム、チーズ)、デザート類(ヨーグルト、プリン)、乳飲料の製造、販売
本社郵便番号 041-0812
本社所在地 北海道函館市昭和3丁目6-6
本社電話番号 0138-42-2241
設立 1949年4月
資本金 7,500万円
従業員 187人(2024年3月末時点・函館工場正社員)
売上高 348億円(2024年3月期)
事業所 製造拠点:函館本社(工場)
営業拠点:東京(営業本部)、札幌、青森、仙台、新潟、名古屋、大阪
主な取引先 【業務用】
赤城乳業(株)、アサヒ飲料(株)、オハヨー乳業(株)、春日井製菓(株)、サクマ製菓(株)、サントリー食品インターナショナル(株)、(株)シャトレーゼ、タカナシ乳業(株)、日本コカ・コーラ(株)、B-Rサーティワンアイスクリーム(株)、(株)ブルボン、(株)不二家、味覚糖(株)、(株)明治、めいらくコーポレーション(株)、森永製菓(株)、山崎製パン(株)、UCC上島珈琲(株) 、(株)ロッテ

【小売】
(株) アブアブ赤札堂、イオン(株)、イトーヨーカ堂、(株) いなげや、コープデリ連合会、(株) 三和、合同会社西友、(株) セブン・イレブン・ジャパン、相鉄ローゼン(株)、(株) ダイエー、デイリーヤマザキ、(株) 東武百貨店、日本生活協同組合連合会、(株) 阪急オアシス、(株) 阪急阪神百貨店、(株) ビック・ライズ、(株) ファミリーマート、(株) ベルク、(株) 松屋、(株) マルエツ、(株) 三越伊勢丹HD、ミニストップ(株)、 (株) ヤオコー、 ユーコープ事業連合、ユニー(株)、(株) ライフコーポレーション、(株) ローソン、(株) ロピア
平均年齢 40.6歳(2024年11月1日時点)
平均勤続年数 15.9年(2024年11月1日時点)
売上高推移 348億円(2024年3月期)
326億円(2023年3月期)
303億円(2022年3月期)
283億円(2021年3月期)
266億円(2020年3月期)
251億円(2019年3月期)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 3 7
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・乳業製造技術通信教育
・社内認定作業者教育
・社内講習会
・その他
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
函館大学、酪農学園大学、東京農業大学、公立はこだて未来大学、東洋大学、山形大学、札幌大学、札幌学院大学、創価大学、高崎経済大学、白鴎大学、専修大学、日本大学、弘前大学、大正大学、北海道大学、室蘭工業大学、北里大学、藤女子大学、鎌倉女子大学
<短大・高専・専門学校>
函館工業高等専門学校、函館短期大学、札幌科学技術専門学校、北海道立函館高等技術専門学院、大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校、北海道ハイテクノロジー専門学校、日本工学院北海道専門学校、函館臨床福祉専門学校、北海道歯科技術専門学校、札幌商工会議所付属専門学校

函館高等職業訓練校、工学院大学専修学校、北海道総合電子専門学校、道立稚内商工高等学校、稚内高等技術専門学院、中央共同組合学園、東京交通短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒    3名   1名   4名
短大卒   4名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 1 2 3
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81478/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北海道乳業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北海道乳業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北海道乳業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道乳業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
北海道乳業(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 北海道乳業(株)の会社概要