最終更新日:2025/4/23

日本ファシリオ(株)(ALSOKグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 事務・管理系

学び続ける!

  • S・A
  • 2023年
  • 22歳
  • 近畿大学
  • 法学部 法律学科
  • 経理部 経理課
  • 経理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経理部 経理課

  • 仕事内容経理

現在の仕事内容

現在は主に、本社に入金される工事代金を、請求情報をもとに各本支店に振り替えるという業務を担当しています。
工事代金ですので、日常生活では全く馴染みのない大きな額が毎月動いており、その管理ができることは建設業での特色であると感じています。


今の仕事のやりがい

入金された工事代金を各本支店に振り替える業務で、無事に全ての入金伝票を起票し、本社の残高と各本支店の残高とが初めて一致した時が一番嬉しかったです。
その前月に電子記録債権発生での入金を見逃しており、起票漏れで支店の方にご迷惑をかけてしまっていたこともあり、無事に月次を締められたことに安心しました。
前任の先輩から頂いたアドバイスをまとめ、適宜見返しながらこまめにチェックを欠かさずに業務を進められたことが大きかったと思います。


この会社に決めた理由

会社説明会で聞いた施工実績と福利厚生が入社の決め手となりました。
経理の仕事に就きたいと漠然と考えていたのですが、どの会社が良いかを決めかねていたところ、当社の説明会での施工実績と福利厚生の話に惹かれました。
有名な施設や観光スポットなどが実績にあるということは、その業界内でも一定の信頼がある会社だと分かりました。
また、大学での1人暮らしの経験から福利厚生を重要視していたのですが、社宅寮の制度が整っていた点に、とても魅力的に感じました。 


先輩からの就職活動アドバイス

「自分の可能性の幅を狭めないこと」をオススメします!
私は部活で会計に関わることを少しやっていただけで、経理とは縁遠い法学部でしたし、簿記などの資格も何も持っていませんでした。
ですが、現在の仕事にとても満足していますし、資格については実務との並行が取得の手助けになったこともあり、実際に就職してから建設業経理士の資格を取得できました。
就職後に学ぶ姿勢さえあれば出来ることは沢山あるので、出来ないと今決めつけずに挑戦してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本ファシリオ(株)(ALSOKグループ)の先輩情報