予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名テクノロジー事業部
勤務地静岡県
とある大都市の住民情報システムの移行プロジェクトに、住民税移行チームの一員として参加しています。移行チームは5人程度の少人数ですが、プロジェクト全体としてはかなりの人数が関わっています。主な業務は、各種仕様書の整理、現行システムのデータの調査、仕様書に沿った移行プログラムの開発です。仕様書の整理では、研修で学んだExcelの知識が役立っています。基本的な操作、関数の知識はもちろんですが、大量の項目を修正する際は、VBAの知識が活きています。調査や開発ではSQL、PL/SQLを扱います。調査したい内容に合わせて即席でSQL文を記述するため、正確さとスピードが求められます。どの業務においても住民税の知識が必要とされるため、日々勉強しながら業務に取り組んでいます。
わかることとできることが増えていく面白さと、得意なことを存分に活かせる楽しさがあります。また、試行錯誤しながら業務に取り組むこと自体にも面白さを感じています。たとえば短くコーディングできる内容を、わかりやすさのためにあえて冗長に書くことがあります。短さとわかりやすさのバランスを模索することにやりがいを感じます。ほかにも、自分の特性や得意不得意を考慮して自分に合った作業方法を模索するのも、なかなか奥が深いです。
当社の、誰もが自然体でいられる居心地の良さに惹かれ、入社を決めました。採用面接では要職の方々とお話しする機会をいただきましたが、終始和やかな雰囲気を作ってくださり、緊張することなく話すことができました。面接のあと取締役と社員が話しているところを拝見しましたが、面接のとき以上に朗らかな雰囲気で、非常に惹かれたのをよく覚えています。また、会社の規模も決め手のひとつです。社内での自分の立ち位置がわかりやすいこと、経営陣まで意見が通りやすいことなどを期待していました。実際のところ、上記に加えて「会社全体の取り組みがよく見える」という良さもありました。社内アンケートで出した意見に素早く応えていただけるというのはとても嬉しいものです。
カラオケ、作曲、プログラミングなどをローテーションしながら楽しんでいます。その他にも美術館や博物館、水族館に行ったり、車やバイクでドライブに出掛けたりして過ごしています。
高度情報技術者試験に挑戦したいです。高度情報技術者試験はIT系の難関資格で、昨年度合格した応用情報技術者試験の上位資格に当たります。特に興味があるのは、現在の業務とも関わりのあるデータベーススペシャリスト試験です。ほかにもいくつか興味があるので、年に1つのペースで挑戦していきたいです。