予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。アルメック採用チームです。数ある企業の中からアクセス頂きありがとうございます!ただ今会社説明会を積極開催中です!※掲載されている日程以外でも対応可能です。ご希望がございましたら遠慮なくお問い合わせください。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています★★アルメック リクルーター一同★
経営理念「資源に無限の夢を。」理念に共感し実現して下さる方募集中!
安心・安全な職場づくりをみんなで進めています。2017年から健康経営も展開中、優良認定あります!
高品質な金属再生原料を製造・供給。お客様から表彰も頂きました!
持続可能な社会を守るため、環境に配慮した企業姿勢に共感してこの会社へ入社しました。社会に貢献できるやりがいのある仕事をしています。(水野貴裕)
●当社が金属リサイクル事業をしていることや、事業内容が社会貢献度の高い仕事であることに魅力を感じました。また面接で接していただいたスタッフの方がとても丁寧で感じのいい人ばかりでしたので、この人たちと一緒に仕事がしたいと思ったこともこの会社に決めた要因の一つです。 当初、この業界は強面の厳しい人たちが働いているイメージだったのですが、当社のスタッフを見るとまったく正反対、人間的に優れた人ばかりで新人にも優しいし、温かい目で見てもらえるのがありがたいですね。同業者の中では珍しく、職場もとてもキレイに整頓されています。●入社してから3カ月間、社外で他社の新入社員とともに研修があり、機械や工具の使い方を学びました。その後、工場のライン設備を構築する仕事となり、先輩や上司の指導を受けました。 そして現在は、設備の機械、特にシュレッダーを操作するオペレーターを担当しています。機械で加工する材料を投入したり、加工していく中でトラブルがあった際に対応したり、一連の流れの管理。また私の次の工程である金属の選別も手伝っています。まだ慣れないシュレッダーの操作は先輩がつきっきりで丁寧に教えていただけるので助かっています。●金属を選別するラインの図面をもらってから自分の力で実際に機械やコンベアを配置して完成させた時はやりがいを感じます。またその道のベテランである上司に褒められるとうれしいものです。仕事の段取りをもっとうまく組めるように努力することが私の課題。もっと経験を積んで身につけたいと思っています。また重機を多く扱いますから、安全面に神経を遣うことも非常に大切です。●とにかく先輩がやさしいんです。困ったり、悩んだりしていると声をかけてアドバイスをしてくれます。これが仕事だけでなくプライベートでも同じ。社員同士、とても仲が良い。これはバーベキュー大会やクリスマス会、新年会などの社内イベントが多いからだと思います。 また、社内には改善提案制度があって全社員が積極的に関わり、みんなで会社をよくしていこうという一体感を感じますよ。水野貴裕(みずのたかひろ)
【『リサイクル業界の三ツ星レストラン』を目指しています!】みなさんは、日本で生産されている鉄の30%近くが、不要となった鉄のリサイクルによってつくられていることをご存知ですか?アルメックではあらゆる場所で不要となった鉄・非鉄金属・樹脂を、創業以来60年で培った『圧倒的な機動力・技術力・信用力』をもって価値のある資源へと生まれ変わらせています。「リサイクル業界の三ツ星レストラン」となるため、素材を見極め、どう活かし調理(加工)するか、腕の見せ所です。そのため、シュレッダーラインなど独自ラインの構築、特許取得など技術開発に力を注いでいます。また社員が最大限持ち味を発揮できるよう、福利厚生や健康経営にも力をいれており、様々な認証や表彰も受賞しています。私たちと一緒に、アルメックを盛り上げてくださる方を大募集しています!!
会社、そして社員への想いを熱く語る、星河社長。業界の活力向上に強い責任感を持っている。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、至学館大学、星城大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋女子大学、奈良学園大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、福井大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81625/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。