最終更新日:2025/4/7

椿本メイフラン(株)【つばきグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 金属製品
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
滋賀県
資本金
9,000万円(2024年3月31日現在)
売上高
34.4億円(2024年3月期実績)
従業員
123名(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

グローバルコンベヤメーカーの椿本メイフランであなたの力を世界で生かしてみませんか?研修制度や福利厚生も充実していて長く働ける環境です≪年間休日121日≫

WEB説明会にて、お好きな時間に視聴できます!! (2025/03/12更新)

こんにちは!
椿本メイフランの採用担当です。

この度は多くの企業様の中から当社のページをご覧頂きありがとうございます。

ご興味のある方はぜひ説明会の予約お願い致します!

当社では機械設計職・製造職と幅広く募集しております。
安定した経営状況のもと、ワークライフバランスを大事にしながら
様々な業務チャレンジして、経験を重ねスキルを身につけていきたい方にピッタリの職場です。


【お問い合わせ先】
椿本メイフラン(株)総務課(採用担当)
TEL:0748-67-1002 ※平日9:00~16:40

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間付与日数に対する有給休暇取得率約86%!!男性の育児休業取得実績あり!

  • 製品・サービス力

    「チップコンベヤ」分野で世界トップクラスの高い技術を誇っております!!

  • 安定性・将来性

    椿本チエインの完全連結子会社!!

会社紹介記事

PHOTO
設計レビューでは、お客様の期待に応える知恵と工夫を。休憩時間は、楽しい話題を。真剣な表情でも笑顔でも、何でも話せるいい雰囲気が職場に根づいている。
PHOTO
トレーを水平方向に往復振動させる新製品『シャッフルコンベヤ』。滑りながら静かに運ぶ斬新な搬送メカニズムで、工作機械から食品工場へと活躍シーンを広げている。

世界中で役立つコンベヤ。デザインとつくりやすさ、さらに「運ぶ」の未来形にも挑戦!

PHOTO

コンベヤって、運ぶものは違っても世界中で役立っているモノ――。
入社するまで、これほど多様な問題解決のツールとして欠かせない存在だと、知らなかったですね。
私は、技術部の主任、そして機械設計のエンジニアとしてチップコンベヤの設計を任されています。
旋盤などの工作機械の金属くずを搬送するコンベヤで、様々なモノづくり現場で使われています。
OEM(製造メーカーが他社ブランドの製品を製造する)向けの製品が主で、工作機械メーカーの新型マシンに対応する新機種や、エンドユーザーの仕様を盛り込んだ特型。汎用性の高い標準品を、一つずつ異なるマシンに合う形状や仕様に設計し、お客様のご要望を満たすのが私の仕事です。
 設計で難しいのは、工作機械からコンベヤへの受け渡し部分。限られたスペースの取り合いになるからです。近年では工作機械もデザイン性が重視され、角ばったフォルムから丸みのある形状へとトレンドが変わっています。コンベヤの搬送機能に影響を与えないように、どんな設計と板金加工なら可能なのか、現場の製造部門と綿密に連携することで、モノづくり工程の全体を見渡しています。
 設計では、つくりやすさも大切です。求められる機能やデザインと、いかに両立させるか。
私なりの工夫は「本当に必要なことは、何か」を明確につかむこと。お客様から営業担当を経て私へと伝わる情報の中で、疑問に思うことは必ず確認してから、図面に盛り込んでいます。その高いハードルを乗り越えると達成感がありますし、周囲から一人前の設計エンジニアとして認めてもらえるのも、嬉しいですね。
 設計だけでなく開発グループや製造部門のキャリアも積み重ねて、モノづくりに大事な知識や情報を着実に身に着けてきた、と実感しています。社内の教育訓練もどんどん充実して、新人や若手が「モノづくりの現場を知ってから設計へ」といういい流れに乗り、スキルを磨きやすくなっています。私も機械設計だけではなく、電気設計のスキルも伸ばし、もっと頼れる存在になっていくつもりです。
 近い将来、コンベヤに代わる新しい搬送システムが誕生するでしょう。すでに当社も開発を進め、実用化が始まっています。「ベルトで運ぶコンベヤ」という固定概念を捨てて、新しい搬送技術とメカニズムを創り出すのが、これからのミッション。「運ぶ」の未来形に挑み続けます!

会社データ

プロフィール

工作機械で金属くずを運ぶヒンジスチールベルトコンベヤや往復運動を利用して搬送するシャッフルコンベヤなどの搬送機械と、工作物を切削加工する際に発生する切粉が混じったクーラントを処理する装置などを設計から製造・販売まで手掛けています。
親会社の(株)椿本チエインやMayfran Internationalはじめグループ会社と連携して事業をグローバルに展開し、世界中で当社の従業員と製品が活躍しています。

事業内容
チップ(金属切粉)、スクラップ搬送用コンベヤ及びチップ・クーラントの総合処理システムの設計製造、販売、輸出入
食品食材原材料等搬送用コンベヤの設計製造、販売
本社郵便番号 528-0235
本社所在地 滋賀県甲賀市土山町大野5001番地
本社電話番号 0748-67-1001
設立 1973年11月(昭和48年)
資本金 9,000万円(2024年3月31日現在)
従業員 123名(2024年3月31日現在)
売上高 34.4億円(2024年3月期実績)
事業所 <本社・工場>
滋賀県甲賀市土山町大野5001番地
<東京営業所>、<中部営業所>
主な取引先 ヤマザキマザック、オークマ、DMG森精機、TAKISAWA
スズキ、トヨタ自動車、ダイハツ工業、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業
パナソニック、三菱電機、ほか
(敬称略)
関連会社 (株)椿本チエイン
平均年齢 45.1歳(2023年実績)
平均勤続年数 16.8年
沿革
  • 1973年11月
    • 椿本チエインとメイフランリンバーグとの合弁会社として「椿本メイフラン」設立(大阪市)
  • 1974年8月 
    • 椿本チエインコンベヤ事業部に生産を委託してチップトートの生産を開始
  • 1976年5月 
    • ヒンジスチールベルトコンベヤ(HC607)を発売
  • 1978年9月 
    • 大型ヒンジスチールベルトコンベヤ(HC1000)を発売
  • 1978年10月
    • 小型ヒンジスチールベルトコンベヤ(ミニトート)を発売
  • 1981年8月 
    • ヒンジスチールベルトコンベヤ(HC500)を発売
  • 1982年8月 
    • 本社を滋賀県に移転(本社工場新設)
  • 1991年6月 
    • 本社工場を増設(第2工場)
  • 1994年4月 
    • チップトート切粉専用形(CT20)発売
  • 1997年4月 
    • 長・短切粉クーラント処理セパレーター(ConCep 2000R)を発売
  • 2002年4月 
    • ConSep 2000RIIを発売
  • 2003年9月 
    • マグネット式切粉手動回収装置(スラッジバリヤ)を発売
  • 2007年12月
    • 本社第2工場を1棟増築
  • 2010年10月
    • 往復運動式搬送コンベヤ(シャッフルコンベヤ)を発売
  • 2012年   
    • 椿本チエインの100%子会社となる
  • 2017年12月
    • 新駆動方式コンベヤ(シャッフルコンベヤ)を発売
  • 2020年4月 
    • セパレータ機能付ヒンジベルトコンベヤ(CLEANSWEEP-G2)を発売
  • 2020年4月 
    • マグネット式切粉自動回収装置(オートスラッジバリヤ)を発売
  • 2020年10月
    • 片持式スクラップ搬送コンベヤ(アスカシリーズ スクレーパーコンベヤ)を発売
  • 2021年2月 
    • 本社塗装工場を増築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.8%
      (21名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修 (グループ全体集合研修)
 親会社で開催されるグループ全体の新入社員を対象とした研修
 (社会人マナー教育・つばきグループについて)

●階層別研修
 役職に応じて、仕事の考え方や向き合い方を学ぶ研修

●技術研修
 材料工学や電気設計等の技術的教育の研修

●ライフプランニング研修
 30歳、50歳、定年前にライフプランについて学ぶ研修
自己啓発支援制度 制度あり
●通信教育 
 業務に生かせる研修、日常生活の向上に繋がる多種多様な通信研修
 (修了時の成績によって会社が費用負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学、龍谷大学、兵庫県立大学
<大学>
愛知県立大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、神戸大学、滋賀県立大学、摂南大学、中部大学、帝塚山大学、同志社大学、名古屋工業大学、日本体育大学、兵庫大学、兵庫県立大学、福井工業大学、福山大学、福山市立大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

カリフォルニア州立大学、山東科技大学

採用実績(人数) <新卒>
   2022年度 2023年度 2024年度
-------------------------------------------------
大学卒  1名     0名     0名
高校卒  1名     0名     1名
採用実績(学部・学科) 理工学部(建築学科、機械工学科、数理情報学科、ロボティクス学科、物質化学科、機械システム工学科)

工学部(機械工学科、建築学科、経営工学科、電気電子工学科、交通機械工学科、機械システム工学科、物質応用工学科、情報通信工学科、電子システム工学科)

法学部 法律学科
文学部 史学科、歴史学科
都市計学科 都市経営学部
体育学部 体育学科
総合情報学部 総合情報学科
総合社会学部 総合社会学科
人間文化学部 地域文化学科
商経学部 経済学科
商学部 商学科
社会科学部 社会科学科
現代ビジネス学部 都市環境デザイン学科
経済情報学部 経済情報学科
経済経営学部 経営学科
経済学部(経済学科、ヒューマンエコノミー学科、経済情報学科、国際経済学科)
外国語学部 英米語学科
外国語学部 ヨーロッパ学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81692/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

椿本メイフラン(株)【つばきグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン椿本メイフラン(株)【つばきグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

椿本メイフラン(株)【つばきグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
椿本メイフラン(株)【つばきグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 椿本メイフラン(株)【つばきグループ】の会社概要