予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!アドミック採用担当です。アドミックは若手が中心となり業務を行っています!組織として若手に目を向け、若い頃からしっかり活躍できる環境があります。就職活動を行われてきた中で、「どうせ新卒1年目や若手の意見は通らない」と考えている学生様が多いかと思いますが弊社では何気なく言ってみると案外、意見が通ることが多いです!新卒1年目からやりがいを持ち向上心がある方にはピッタリの企業です!エントリーお待ちしております!!
1年目から担当のお客様を持ち、責任感のある仕事を任せます!
一言いうと「アットホーム」な雰囲気です!日頃からメリハリを大事にしております◎
■AIの時代だからこそ人を大切にします。数ある人材派遣会社からアドミックを選んでいただける理由の一つに、私どもが大切にしている「人間力」があると自負しています。AIやロボットの時代だからこそ、能力はもちろん価値観、考え方が同じ方向性であること。データだけで動くのではなく、気配り、心配りができること。そうした人間力に重きを置いた人材育成を徹底しています。だからこそ私どもはお客様とお会いすることを大切にします。顔を合わせ、言葉を交わし、人間関係をきちんと築く。合理性や効率では計れない理解にこそ、アドミックの価値があると信じています。私自身も毎月全事業所をまわって社員と顔を合わせることを始め、”社長との距離は短く”をモットーに、部屋のドアを閉めずにいつでも話せる環境を作っています。また研修をはじめ、経営の報告会・懇親会など年に2回は全社員が集まります。そうした中から生まれるのはアドミックならではの新しい発想。その基本に、人がいます。■“現状維持”は衰退 チャレンジする勇気を持ち続けるアドミックの経営理念は「働きがいのある仕事を通して人財を育成し、企業を発展させることにより社会に貢献します」です。この理念には人材ビジネスを通してとは一切言っていません。人の成長のできる仕事であれば業態を変えることもやぶさかではありません。むしろ、変えないでいることにはリスクがあり、“現状維持”は衰退だと思っています。10年後も今と同じビジネスでいけるかというと、なかなか難しいでしょう。市場の変化を機敏に感じとりながらお客様が求めるサービスに変えていかないといけないので、固執することなくチャレンジする勇気を持ち続けます。そして、近頃では後継経営者が減っていく中小企業が多くあるため、同じ思いを持つ企業があれば合従連衡してともに成長していきたいと思っています。ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)としてコールセンターの買収を行ったのもその一つです。
アドミックは人財と企業、企業と企業、人財と人財をADD(加え)、MIX(融合させる)ことにより新たなる可能性を提案する企業です。アドミックを英語表記にするとADMICとなります。現状存在する顧客お客様に対して新たな人財・企業様をご紹介・提案(ADD:加えて)し、またその人財・企業様がお互いにMIX(混ざり、融合し)成長されていかれることを願う気持ちを込めて命名しております。人の可能性は無限大であり、人と人との力が足され融合することにより1+1が2以上になります。その気持ちを込めた社名です。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、同志社大学、徳島大学、広島修道大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81712/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。