最終更新日:2025/3/5

(株)グリーンアンドアーツ【オリエンタルランドグループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

テーマパークの植栽工事計画

  • K.Y
  • 2015年入社 社員 
  • 千葉大学大学院
  • 園芸学研究科 卒業
  • グリーン事業部リゾートメンテナンス課
  • テーマパークの大規模開発に伴う植栽工事計画

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名グリーン事業部リゾートメンテナンス課

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容テーマパークの大規模開発に伴う植栽工事計画

1日のスケジュール
6:00~

出勤 メールチェック

6:30~

現場施工担当との打ち合わせ、パーク内現地調査など

8:00~

客先や取引先との打合せ、
植栽図面・灌水設備図面の作成・修正、
見積・工事計画・植栽提案用資料等の作成など

11:00~

休憩

12:00~

客先や取引先との打合せ、
植栽図面・灌水設備図面の作成・修正、
見積・工事計画・植栽提案用資料等の作成など

15:00~

退勤

就職活動の経緯と、グリーンアンドアーツに入社を決めた理由

造園の設計・施工を行う会社を探していました。
当社は設計・施工だけでなく、テーマパークの植栽管理も実施する会社であることから、入社を決めました。


現在の仕事内容

テーマパークの大規模開発に伴う植栽工事の計画業務を行っています。
客先のデザイナーから受領した植栽デザイン図を施工用にブラッシュアップしたり、現地の環境に合ったメンテナンス性の高い樹種を提案したりしています。
また、それらの植栽に水をあげるための灌水設備の設計を行っています。
そのほか工事で植栽する実際の樹木を、全国各地の畑などで調査して周り、資料にまとめて客先への提案などを行っています。


仕事のやりがい

テーマパークという場所柄、他の植栽工事では計画できないような品質・大きさ・量の植栽計画に携われることです。
海外のデザイナーとやり取りをすることもあり、植栽のデザインに関する互いの意見を交換することで知見が広がることも、やりがいの一つです。
また、計画した植栽を実際に当社で施工・メンテナンスまで一貫して関わることができるのも、大きな魅力の一つです。


仕事で心がけていること

植栽は施工時よりも施工後のメンテナンスの方が、手間をかけたり気を配ったりすることが多いので、施工計画時に後々のメンテナンスのことをしっかりと想定したり、メンテナンス知識の高いメンバーと協議しておくよう心がけています。


学生の皆さんへメッセージ

私が所属している部署は人数が少ないこともあり、メンバー間や協力業者さんと毎日のようにコミュニケーションを取りながら、チームとして一丸となって植栽工事に取り組んでいます。
テーマパークのメンテナンスに関わる部署も同じ敷地内で仕事をしているので、適宜情報共有や協議をしながら、より良い植栽工事を進められるよう、円滑なコミュニケーションを取ることができる環境となっています。


  1. トップ
  2. (株)グリーンアンドアーツ【オリエンタルランドグループ】の先輩情報